大阪城おおさかじょう梅林ばいりんもう桜さくら?咲さいています。 今年ことしは暖あたたかいからでしょうね。 梅林ばいりんの入いり口くちにも梅うめが。 梅うめの花はな、一ひとつひとつに名前なまえがありますね。 可愛かわいらしいです。 こちらは濃こいピンクの梅うめ。 薄うすいピンクの梅うめと空そらと雲くもと。 梅林ばいりんの中なかから見みた大阪城おおさかじょう。 鹿児島かごしま紅べにという梅うめ。 梅林ばいりんも広ひろかったです。 梅林ばいりんを後のちにして、大阪城公園おおさかじょうこうえん駅えきへ向むかいます。 駅前えきまえに、スタバやお店みせがありました。 そこでたこ焼やきを食たべました。 8個こで800円えん。 大阪城おおさかじょうの中なかの施設しせつでは、6個こ800円えん。なので、我慢がまんして、大阪城公園おおさかじょうこうえん駅えき近ちかくの粉こなもんのお店みせで食たべましたよ。 そのあと、少すこし歩あるいて、ytvへ。 入口いりくち前まえに、コナン君くんがいました。 思おもわずパチリ。 チョコレートでできてるように見みえます。 中なかにも入はいりましたよ。 中なかに喫茶店きっさてんもありました。 展示てんじ室しつもありました。 1階かいだけ見学けんがくして、外そとへ出でました。 最近さいきんコナンも見みてないです。 大阪城おおさかじょうのお堀ほり巡めぐりの船ふねが通とおりました。 秀吉ひでよしのお城しろだけあり、規模きぼが違ちがいます。 大阪おおさかのお出でかけも楽たのしかったです。 次つぎはどこのお城しろへ行いこうかな。 ではまたね。