(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ASCII.jp:高発熱CPU&GPUを完全管制!静音かつメンテナンス性も抜群のデュアル水冷ゲーミングPCを触る (1/2)

このページの本文ほんぶん

まえ 1 2 つぎ

Core i9-12900K&GeForce RTX 3080を搭載とうさい

こう発熱はつねつCPU&GPUを完全かんぜん管制かんせいせいおんかつメンテナンスせい抜群ばつぐんのデュアル水冷すいれいゲーミングPCをさわ

2022ねん02がつ27にち 1400ふん更新こうしん

ぶん宮里みやさと圭介けいすけ 編集へんしゅうジサトライッペイ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 「G-Master Hydro」シリーズはサイコムの代表だいひょうモデルともえる水冷すいれいPCだ。一般いっぱんてきにBTOパソコンで水冷すいれいPCとえば、CPUクーラーに簡易かんい水冷すいれいクーラーを採用さいようしたモデルのことをす。しかし、G-Master Hydroシリーズはほかの製品せいひんことなり、CPUだけではなくビデオカードも水冷すいれいしている。もちろん、最初さいしょから水冷すいれいクーラーを搭載とうさいするビデオカードはほぼない。あったとしても高価こうかでレアな製品せいひんとなるため、BTOパソコンのメニューではめったにかけない。

 サイコムの水冷すいれいビデオカードは市販しはん水冷すいれいキットを使つかっている。しかしながら、安定あんてい動作どうさのためにどうプレートを自作じさくしているほか、ヒートシンクの加工かこう多数たすう負荷ふかテストによる動作どうさ確認かくにんなど、個人こじんでは実現じつげんむずかしい工夫くふう多数たすうほどこされている。この「自作じさくPC」と「BTOパソコン」のいいとこりした仕様しよう同社どうしゃ際立きわだった特徴とくちょうだ。なお、この水冷すいれいビデオカードのはなし以前いぜんASCII.jpに掲載けいさいした「GeForce RTX 3080 Tiの過熱かねつ問題もんだいはサイコム独自どくじどうプレートで解決かいけつ開発かいはつ秘話ひわいてみた」でくわしく紹介しょうかいしているので、興味きょうみがあるひとはぜひ参照さんしょうしてほしい。

 この水冷すいれいしたビデオカードと水冷すいれいCPUクーラーを搭載とうさいしたBTOパソコンがG-Master Hydroシリーズとなるわけだ。他社たしゃ製品せいひんではまずることがない構成こうせいだけに、サイコムのかおってもいいモデルとなる。G-Master Hydroシリーズは多数たすうのモデルをラインアップしているが、今回こんかい紹介しょうかいする製品せいひんは「G-Master Hydro Z690/D4」という、だい12世代せだいインテルCoreプロセッサー搭載とうさいした最新さいしんモデルだ。

しろいボディーとライトアップパーツでせるデュアル水冷すいれいPC「G-Master Hydro Z690/D4」。標準ひょうじゅん構成こうせい直販ちょくはん価格かかくは36まん7900えん~(配送はいそうりょうみ)

 このモデルの特徴とくちょうはDDR4メモリーを採用さいようすることで価格かかくおさえていること。現在げんざい、16GBモジュールで価格かかくくらべてみると、DDR4なら8000えんだいくらいから購入こうにゅうできるところ、DDR5だと1まん8000えんだいとGB単価たんかたかい。さらに、DDR5対応たいおうマザーボードはフラッグシップモデルが中心ちゅうしんになるため、高価こうかになりがちだ。 事実じじつ、DDR5メモリーの兄弟きょうだいモデル「G-Master Hydro Z690 Extreme/D5」の標準ひょうじゅん構成こうせい直販ちょくはん価格かかくは46まん7230えん~と、G-Master Hydro Z690/D4よりも10まんえんちかくもたかくなる。

 もちろん、DDR5メモリーのほうがDDR4メモリーよりも性能せいのうたかい。しかし、現状げんじょうその恩恵おんけいあずかれるアプリはおおくない。それならいくぶんちか構成こうせい価格かかくおさえたDDR4メモリーモデルをえらび、差額さがくをSSDやCPUの強化きょうかにあてたほうが、汎用はんようてき用途ようとではスマートな選択せんたくともえる。また、価格かかくおさえているとっても、あくまでDDR5メモリーモデルと比較ひかくすればのはなしだ。特殊とくしゅなデュアル水冷すいれいPCということもあり、けっしてやすいPCではない。しかし、一般いっぱんてき自作じさくPCでもBTOパソコンでもられない魅力みりょく満載まんさいの1だいだ。

 今回こんかい試用しようしたモデルは標準ひょうじゅん構成こうせいからCPUはCore i9-12900K、ビデオカードはGeForce RTX 3080(12GB GDDR6X)、メモリーは8GB×4にカスタマイズしている。くわしい構成こうせい下記かきのスペックひょうにまとめたので参照さんしょうしてほしい。

G-Master Hydro Z690/D4
標準ひょうじゅん構成こうせいおもなスペック 試用しようおもなスペック
CPU インテル「Core i7-12700K」(12コア/20スレッド、最大さいだい5GHz) インテル「Core i9-12900K」(16コア/24スレッド、最大さいだい5.2GHz)
CPUクーラー Asetek「650LS」(簡易かんい水冷すいれい、240mmラジエーター)+Enermax「UCTB12P」(120mmファン) Asetek「670LS」(簡易かんい水冷すいれい、240mmラジエーター)+Enermax「UCTB12P」(120mmファン)×2
マザーボード ASUS「TUF GAMING Z690-PLUS WIFI D4」(インテルZ690、ATX)
メモリー 8GB×2、DDR4-3200<メジャーチップ・8そう基板きばん G.SKILL「Trident Z RGB F4-3200C16Q-32GTZR」(8GB×4、DDR4-3200)
ストレージ インテル「SSD 670p Series SSDPEKNU512GZ」(512GB M.2 SSD、PCIe 3.0、システムドライブ) インテル「SSD 670p Series SSDPEKNU010TZ」 (1TB M.2 SSD、PCIe 3.0、システムドライブ)
ビデオカード GeForce RTX 3070(8GB GDDR6、LHRばん)+Asetek「740GN」(簡易かんい水冷すいれい、120mmラジエーター)+Enermax「UCTB12」(120mmファン) GeForce RTX 3080(12GB GDDR6X、LHRばん)+Asetek「HybridGFX 240」(簡易かんい水冷すいれい、240mmラジエーター)+Noctua「NF-A12x25 ULN」(120mmファン)×2+VGAサポートステイ
無線むせん機能きのう Wi-Fi 6、Bluetooth 5.2
電源でんげんユニット SilverStone「SST-ST85F-GS V2」(850W、80 PLUS GOLD)
PCケース Fractal Design「Define 7 Black/White TG Clear Tint」(E-ATX、ミドルタワー) Fractal Design「Define 7 White TG Clear Tint」(E-ATX、ミドルタワー)
OS Microsoft「Windows 10 Home 64bit」 Microsoft「Windows 11 Home 64bit」
直販ちょくはん価格かかく(2022ねん2がつ25にち時点じてん 36まん7900えん 51まん9280えん

まずはになるデュアル水冷すいれいをチェック!
240mmラジエーターを2まい内蔵ないぞう

 ミドルタワーのPCケースに240㎜ラジエーターを2まい内蔵ないぞうしていると、内部ないぶはかなりゴチャゴチャしているのではないかとかんがえてしまうだろう。しかし、実際じっさいるとわかるとおり、意外いがいにもスッキリしている。

240mmラジエーターの水冷すいれいクーラーが2まい内蔵ないぞうしているとはおもえないほど、スペースに余裕よゆうかんじられるレイアウト

 一般いっぱんてきなPCケースではフロントがわにドライブベイをそなえるが、これをはらって水冷すいれいクーラーのラジエーターを配置はいちしている。結果けっか、スペースの余裕よゆうし、エアフローも向上こうじょうしている。また、ケーブルは目立めだたないうら配線はいせんで、ケーブルのたばかたといったノウハウがかされているというてんも、PCケースないがスッキリとえる要因よういんだ。このあたりに、長年ながねんBTOパソコンを手掛てがけてきたサイコムらしさがている。

 そして、水冷すいれいCPUクーラーはAsetekの「670LS」をベースに独自どくじカスタマイズしたもの。ポンプを内蔵ないぞうする水冷すいれいヘッドでロゴマークがひかっている。おな製品せいひんでもこういったオリジナル仕様しよう興味深きょうみぶかい。240mmラジエーターはてんばん固定こていし、Enermaxのせいおん120mmファン「UCTB12P」(PWM、500~1500rpm)×2送風そうふうしている。  

水冷すいれいCPUクーラーの240mmラジエーターはてんばん固定こてい。2の120mmファンでPCケースないからそとかって送風そうふうしている

 CPUはPCパーツの熱源ねつげんではもっとくばらなければならないもの。それだけに、ねつはPCケースない拡散かくさんさせず、すぐにそと排出はいしゅつできるてんばんにラジエーターを固定こていしているのだろう。

 一方いっぽうで、ビデオカードの240mmラジエーターはフロント部分ぶぶん固定こていしている。こちらは自作じさくerのあいだでも人気にんきのNoctuaせい120mmファン「NF-A12x25 ULN」(1200rpm)×2冷却れいきゃくしている。なお、風向ふうこう排気はいきではなく、吸気きゅうきとなっている。  

ビデオカードの水冷すいれいクーラーもAsetekせい使つかって、サイコムが独自どくじ水冷すいれいしている

 PCケースないねつもどってしまうが、そのわりにつめたい外気がいきでしっかりとやせるてんがメリットだ。ビデオカードはゲームプレイちゅう温度おんどがりやすく、負荷ふかながつづきがちだ。それだけに、なが安定あんていして冷却れいきゃくできるこのレイアウトはにかなっているとえるだろう。

 もちろん、PCケースないねつまないような工夫くふうほどこしている。天面あまつら背面はいめんの2ヵ所かしょ排気はいきようのPCケースファンを装備そうびしているてんもその1つだ。背面はいめんだけでもことりるとおもうが、ねつはPCケースない上部じょうぶまりやすい。このねつ天面あまつらから排出はいしゅつすることで、PCケースない温度おんど上昇じょうしょうふせいでいる。

水冷すいれいCPUクーラーのラジエーターの後部こうぶ天面あまつらファン、さらにそのした背面はいめんファンをもうけて、はいねつ効率こうりつげている

 そして、こうした効率こうりついエアフローの実現じつげんには、すっきりとしたケーブルレイアウトも助力じょりょくしている。では、うら配線はいせんケーブルは混雑こんざつしているのかというと、これがおどろくほどキレイに配線はいせんされていた。

単純たんじゅんにケーブルをうらいやるのではなく、PCケースのフチにわせるよう、キレイにまとめられていた

 基本きほんてきしろいPCケースではくろいケーブルが目立めだつはずなのだが、おどろくほどケーブルがすくないようにかんじる。よくよくると場所ばしょごとに無理むりなくまとめられ、ふといケーブルのうらほそいケーブルがかくれるようてられていた。こういったこまかな気遣きづかいが、技術ぎじゅつたかさを物語ものがたっている。

まえ 1 2 つぎ

カテゴリートップへ