(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ASCII.jp:「マルチクラウドは“必須の戦略”になった」オラクルが調査レポート発表

このページの本文ほんぶん

98%の企業きぎょうがマルチクラウドを使用しよう使用しよう予定よてい、その目的もくてき課題かだいについてもりに

「マルチクラウドは“必須ひっす戦略せんりゃく”になった」オラクルが調査ちょうさレポート発表はっぴょう

2023ねん03がつ28にち 0700ふん更新こうしん

ぶん大塚おおつか昭彦あきひこ/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 日本にっぽんオラクルは2023ねん3がつ23にち、オラクルがグローバルで実施じっしした、企業きぎょうにおけるマルチクラウドの利用りようじょうきょうかんする調査ちょうさ結果けっか説明せつめいかい開催かいさいした。調査ちょうさ対象たいしょう企業きぎょうの98%が複数ふくすうプロバイダーのクラウドサービス(IaaS/PaaS)を利用りよう予定よていしていたほか、83%の企業きぎょうがマルチクラウド相互そうご接続せつぞく導入どうにゅうみ/予定よてい、97%の企業きぎょうがクラウド管理かんりプラットフォームを使用しようちゅう予定よていであることなどがあきらかになっている。

 説明せつめいかいでは、上記じょうき調査ちょうさ結果けっか詳細しょうさいやグローバルと日本にっぽんとの結果けっか比較ひかくのほか、オラクルがすすめる「分散ぶんさんクラウド」戦略せんりゃくやソリューションなどが紹介しょうかいされた。

マルチクラウド活用かつようすすんでいる一方いっぽう課題かだいえてきている

日本にっぽんオラクル 常務じょうむ執行しっこう役員やくいん クラウド事業じぎょう統括とうかつたけつままきおさむ同社どうしゃ 事業じぎょう戦略せんりゃく統括とうかつ 事業じぎょう開発かいはつ本部ほんぶ 本部ほんぶちょう佐藤さとう裕之ひろゆき

マルチクラウド採用さいよう理由りゆう日本にっぽんは「コスト」「データ主権しゅけん」など

 「Multicloud in The Mainstream(主流しゅりゅうとなるマルチクラウド)」調査ちょうさは、2022ねんだい3四半期しはんきに、北米ほくべい、ヨーロッパ、アジア太平洋たいへいよう中東ちゅうとう、ラテンアメリカの企業きぎょう北米ほくべい正社員せいしゃいん1000めい以上いじょう、その地域ちいきは500めい以上いじょう企業きぎょう)に所属しょぞくする回答かいとうしゃ1500めい対象たいしょうに、業種ぎょうしゅわず実施じっしされたもの。日本にっぽん回答かいとうしゃやく3%ふくまれる。オラクルの委託いたくで451 Researchが実施じっしした。

 説明せつめいかいでは日本にっぽんオラクル 事業じぎょう戦略せんりゃく統括とうかつ 事業じぎょう開発かいはつ本部ほんぶ 本部ほんぶちょう佐藤さとう裕之ひろゆきが、グローバルと日本にっぽん結果けっか比較ひかくしながら説明せつめいした。

オラクルによる「Multicloud in The Mainstream(主流しゅりゅうとなるマルチクラウド)」調査ちょうさ結果けっか概要がいよう

 まず「使用しようしている/使用しよう予定よていのパブリッククラウド(IaaS/PaaS)プロバイダーすう」については、「1しゃのみ」はわずか2%にとどまり、「2~3しゃ」が67%、「4~10しゃ」が28%、「10しゃ以上いじょう」が3%と、ほぼすべての企業きぎょうがマルチクラウドを使用しよう予定よていしていることがわかった。日本にっぽんでもほぼ同様どうようで、98%がマルチクラウドを使用しよう予定よていしていた。

 ちなみにSaaSについても同様どうようで、グローバルでは96%、日本にっぽんでは92%が複数ふくすうのクラウドプロバイダーを使用しよう予定よていしている。

使用しようしている/使用しようする予定よていのパブリッククラウド(IaaS/PaaS)プロバイダーのかず。98%が複数ふくすう(マルチクラウド)を使用しよう予定よてい回答かいとう

 複数ふくすうのパブリッククラウドを使つか理由りゆうなにか。グローバル全体ぜんたいでは「データ主権しゅけん場所ばしょ」(41%)、「コスト最適さいてき」(40%)、「ビジネスの俊敏しゅんびんせいとイノベーション」(30%)という回答かいとうがトップ3だが、くにべつ比較ひかくするとその順位じゅんいにはちがいがある。日本にっぽんでは「コスト最適さいてき」(44%)がトップで、つぎが「データ主権しゅけん場所ばしょ」(33%)、そして「ビジネスの俊敏しゅんびんせいとイノベーション」「ベストオブブリードのクラウド活用かつよう」「規制きせい対応たいおう」(いずれも28%)とつづく。

 「実際じっさいにお客様きゃくさまとおはなしするなかでも、やはりコスト(コスト削減さくげん)がクラウド利用りよう全体ぜんたいのモチベーションとしてたかい。(今回こんかい調査ちょうさからは)マルチクラウドを使つかうと意味いみでも、非常ひじょうにニーズがたかいことがれる」(佐藤さとう

マルチクラウドを使用しようする動機どうき(グローバル、日本にっぽん各国かっこくべつ結果けっか

マルチクラウドの課題かだい、プライマリ/セカンダリクラウドの使つかけは?

 それでは、企業きぎょうはマルチクラウド活用かつよう直面ちょくめんする/しうる課題かだいなにだとかんがえているのか。グローバルの結果けっかでは「クラウド・プロバイダ管理かんり」(34%)、「ネットワークや相互そうご接続せつぞく」(30%)、「データ・ガバナンスの課題かだい」(24%)だった。日本にっぽんでは「クラウドあいだのセキュリティ担保たんぽ」(39%)という回答かいとうおおくトップであること、コスト削減さくげん目的もくてきとしたマルチクラウド利用りようおお反面はんめんで「コスト最適さいてき管理かんり」(28%)に課題かだいかんじる企業きぎょう比較的ひかくてきおおいことも特筆とくひつすべきてんだろう。

マルチクラウドの使用しよう直面ちょくめんする/しうる課題かだい

 プライマリクラウド/セカンダリクラウドの用途ようと(ワークロード)のちがいについては、業界ぎょうかいによってはおおきなたものもある。金融きんゆうサービスぎょうにおいては「データ処理しょり分析ぶんせき、BI」がプライマリ82%/セカンダリ30%とおおきなちがいがた。通信つうしんぎょうでも同様どうように「データ処理しょり分析ぶんせき、BI」がプライマリ52%/セカンダリ23%となっている。

 「この結果けっかからもうひとつえるのは、セカンダリクラウドにも重要じゅうようなシステムがっていることがおおいということ。“セカンダリ=2番目ばんめ”だから重要じゅうようなシステムではないという状況じょうきょうではなく、ユーザーはプライマリとセカンダリをうまく使つかけて、両方りょうほうとも重要じゅうようなシステムをあつかっているというケースが結構けっこうある」(佐藤さとう

プライマリ/セカンダリクラウドで稼働かどうするワークロードの種類しゅるい全体ぜんたい金融きんゆうサービス、通信つうしん

 複数ふくすうのクラウドを統合とうごう管理かんりできる管理かんりプラットフォームについては、グローバルで56%(日本にっぽんは59%)が「現在げんざい使用しようちゅう」であり、「今後こんご2ねん以内いない使用しよう予定よてい」をふくめると97%(日本にっぽんも97%)が使用しよう意向いこうしめしている。管理かんりプラットフォームへの期待きたいとしては、グローバルでは「クラウドのコスト最適さいてき」(33%)、日本にっぽんでは「一貫いっかんしたネットワーク運用うんようとポリシー」(38%)がそれぞれトップだった。

 パブリッククラウドあいだ相互そうご接続せつぞくについては、グローバルで40%(日本にっぽんは49%)が「現在げんざい使用しようちゅう」、83%(日本にっぽんは85%)が「2ねん以内いない使用しよう予定よてい」としている。

 どう調査ちょうさではハイブリッドクラウドについても質問しつもんしている。まず、オンプレミスのプライベートクラウドについては、グローバルで45%(日本にっぽんは25%)が「現在げんざい使用しようちゅう」、2ねん以内いない使用しよう予定よていふくめると87%(日本にっぽんは78%)だった。

 またハイブリッドクラウドを使用しようする理由りゆうについては、グローバルでは「コスト最適さいてき」(54%)、「ワークロード移行いこう」(38%)、「クラウドバースト」(37%)がトップ3だった。日本にっぽんもトップ3はおなじだが、それぞれ50%と需要じゅようたかかった。

オンプレミスのプライベートクラウド使用しようじょうきょう、ハイブリッドクラウド使用しよう重要じゅうよう動機どうき

「オラクルがわから“ドアをける”」オープンなマルチクラウド戦略せんりゃく

 日本にっぽんオラクル 常務じょうむ執行しっこう役員やくいん クラウド事業じぎょう統括とうかつたけつままきおさむは、今回こんかい調査ちょうさ結果けっかをふまえてオラクルのマルチクラウド戦略せんりゃくやソリューションを紹介しょうかいした。

 オラクルではOracle Cloud Infrastructure(OCI)において分散ぶんさんクラウド」戦略せんりゃくをとっている。これはパブリッククラウドからデータセンターまで、あらゆる場所ばしょにOCIを展開てんかいできるようにする戦略せんりゃくだ。

 それと同時どうじ「Oracle Database Service for Azure」「Oracle MySQL Heatwave on AWS」「OCI Interconnect with Azure」といった他社たしゃパブリッククラウドとの連携れんけいサービスを展開てんかいし、「オープンなマルチクラウドエコシステム」も構築こうちくしているとたけつめ説明せつめいする。

 「オラクルというと“いちしゃですべてを提供ていきょうする”アプローチを想像そうぞうされるかもしれないが、クラウド領域りょういきにおいてはスタンスをえており、他社たしゃとの連携れんけいとエコシステム構築こうちくちかられている。まずわれわれのほうからオラクルのサービスを他社たしゃクラウドで使つかえるようにしていく、われわれのほうから“ドアをける”という、従来じゅうらいとはちがったアプローチだ」(たけつめ

オラクルの分散ぶんさんクラウド戦略せんりゃくには、AWSやAzureとのマルチクラウドソリューションもふくまれる

オラクルとマイクロソフトは2019ねんからマルチクラウドのみを推進すいしんしてきた。現在げんざいすうひゃくしゃのユーザー企業きぎょうち、12のリージョンでAzureとのインターコネクト接続せつぞく提供ていきょう

 こうした戦略せんりゃく背景はいけいには、今回こんかい調査ちょうさでもあきらかになったマルチクラウド活用かつようへのつよいニーズがある。たけつめは「マルチクラウドはあらたな潮流ちょうりゅうというよりも『必須ひっす戦略せんりゃく』になっている」とべたうえで、マルチクラウド活用かつようをはばむ課題かだい解決かいけつするソリューションの提供ていきょうは、オラクルいちしゃだけでなく他社たしゃとの連携れんけい重要じゅうようだと説明せつめいした。

 「とく日本にっぽん市場いちばかんがえると、お客様きゃくさまのもとで最適さいてきなインプリメンテーションを実現じつげんするパートナーとのエコシステム構築こうちく重要じゅうようだとかんがえている」(たけつめ

OCIのパートナーが展開てんかいするマルチクラウドサービスも紹介しょうかいした

 最後さいごたけつめは、マルチクラウドへのつよ顧客こきゃくニーズにこたえるソリューションを展開てんかいしていくことで、3つの価値かち提供ていきょうしていきたいとまとめた。

 「まずは、お客様きゃくさまにとって最適さいてきなクラウドベンダーとのわせ、連携れんけいサービスの提供ていきょうによる『ITコストの最適さいてき』。2つめは、マルチクラウドのなか統一とういつされた『シームレスなビジネスプラットフォーム』。そして3つめは『クラウドにおけるデータドリブンな業務ぎょうむ改善かいぜん支援しえん成長せいちょう領域りょういき』。今後こんご顧客こきゃくニーズをきちんと把握はあくしながら、戦略せんりゃく実行じっこうするソリューションの拡大かくだい、あるいはエコシステム構築こうちくんでいく」(たけつめ

分散ぶんさんクラウド戦略せんりゃくでオラクルが提供ていきょうする“3つの価値かち”を紹介しょうかいした

カテゴリートップへ

アクセスランキング

  1. 1位

    TECH

    形勢けいせい逆転ぎゃくてん!?ランサムウェアグループを攻撃こうげきしてみたら Blackhat USA講演こうえんレポ

  2. 2位

    デジタル

    生成せいせいAIに一気いっきかじるサイボウズ AIもシュシュッと使つかえるkintoneへ

  3. 3位

    デジタル

    「5ふんはじめられる遠隔えんかく計測けいそく」はうそじゃない IoTが実現じつげんする計測けいそくのデータ活用かつよう

  4. 4位

    データセンター

    つづける都心としんビルの“空室くうしつ”をデータセンターに 大林組おおばやしぐみしん事業じぎょう参入さんにゅう

  5. 5位

    ITトピック

    生成せいせいAIで“ハンドルのないくるま”にいちちかづく? NTTドコモグループ支援しえん自動じどう運転うんてんAIが始動しどう

  6. 6位

    ITトピック

    10ねんなみるための、いまるべき先進せんしんテクノロジー10せん ガートナー発表はっぴょう

  7. 7位

    ITトピック

    相次あいつぐSIerのM&A KDDIがラック、SCSKがネットワンにTOB

  8. 8位

    Team Leaders

    社内しゃないからの質問しつもん自動じどう回答かいとう! AI Builder+ノーコードでQ&Aボットをつくろう

  9. 9位

    TECH

    サイバー脅威きょうい予兆よちょうは「観測かんそくせい実現じつげんでよりはや検知けんち フォーティネットが“可視かし戦略せんりゃく見直みなおし”提唱ていしょう

  10. 10位

    ビジネス・開発かいはつ

    生成せいせいAIのビジネス活用かつよう第一歩だいいっぽは「なに実現じつげんしたいか?」から AWSが国内こくない先進せんしん事例じれい多数たすう披露ひろう

集計しゅうけい期間きかん
2024ねん11月08にち~2024ねん11月14にち
  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード