(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ASCII.jp:アドビ「子どもが学校で受け取るプリント類のデジタル化に関する実態調査」の結果を発表

このページの本文ほんぶん

アドビ「どもが学校がっこうるプリントるいのデジタルかんする実態じったい調査ちょうさ」の結果けっか発表はっぴょう

2023ねん04がつ26にち 1330ふん更新こうしん

ぶん● ASCII

  • 本文印刷

 アドビは4がつ25にち、「どもが学校がっこうるプリントるいのデジタルかんする実態じったい調査ちょうさ」の結果けっか発表はっぴょうした。ほん調査ちょうさは2019ねんつづき2かいとなる。

 ほん調査ちょうさどもが保育園ほいくえん幼稚園ようちえんおよび小学校しょうがっこうかよっている全国ぜんこく保護ほごしゃ500めい対象たいしょうにインターネットで実施じっし調査ちょうさ機関きかんは3がつ16にち~3がつ22にちとなる。

  文部もんぶ科学かがくしょうは2020ねん10がつ学校がっこう保護ほごしゃなどにもとめる押印おういん見直みなおしや、学校がっこう保護ほごしゃあいだ連絡れんらく手段しゅだんのデジタル推進すいしんするようもとめる通知つうちした。その学校がっこう保護ほごしゃあいだ連絡れんらく手段しゅだんのデジタルすすんだとおもうかをいたところ、「とてもすすんだとおもう」が17.0%、「どちらかというとすすんだとおもう」が38.6%と、わせて半数はんすう以上いじょう(55.6%)がデジタルについてすすんだと回答かいとう

  一方いっぽうで、学校がっこう保護ほごしゃあいだ連絡れんらく手段しゅだんのデジタルすすめるべきかについていたところ、「すすめるべきだとおもう」が27.4%、「どちらかというとすすめるべきだとおもう」が47.2%と、7わりちょう(74.6%)がさらなるデジタルすすめるべきだとかんがえていることが判明はんめいした。

 また保育園ほいくえん幼稚園ようちえんもしくは小学校しょうがっこうとのやりりにおいて、デジタルすすんだとおも項目こうもくいたところ、もっとおおかった回答かいとうは「欠席けっせき遅刻ちこくとど」で40.0%、いで「おらせやおたより」が39.0%、「給食きゅうしょく献立こんだてひょう」が33.2%とつづいたという。

 さらにほん調査ちょうさではどもが学校がっこうからったかみ資料しりょう保護ほごしゃがデジタル管理かんりをしているかいたところ、「かみのプリントるいをデジタル管理かんりしている」保護ほごしゃは34.5%(2019ねん12.5ポイント増加ぞうか)で、デジタル使用しようしているツールは「スマホカメラアプリ(37.8%)」が最多さいた、「Adobe Scan(30.8%)」は前回ぜんかい調査ちょうさから一番いちばんたかい9.6ポイントの増加ぞうかはばだったという。

 このほか、調査ちょうさ全文ぜんぶんについてはこちら参照さんしょうのこと。

カテゴリートップへ

Acrobatオススメ記事きじ