(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ASCII.jp:生成AIも体験して学ぶ「AIのアイ」展がはじまった!

このページの本文ほんぶん

遠藤えんどうさとしのプログラミング+日記にっき だい165かい

SKIPシティで Jetson nano搭載とうさいのDonkeyCarがはしってる

生成せいせいAIも体験たいけんしてまなぶ「AIのアイ」てんがはじまった!

2024ねん01がつ23にち 0900ふん更新こうしん

ぶん遠藤えんどうさとし角川かどかわアスキー総合そうごう研究所けんきゅうじょ 主席しゅせき研究けんきゅういん

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

すべての大人おとな子供こどもも“AI”にれてかんがえてみよう

 埼玉さいたまけん川口かわぐちにあるSKIPシティいろどりくにビジュアルプラザ 映像えいぞうミュージアムといえば、「あそぶ!ゲームてん」でごぞんじのほうもおられるはず。そのステージ1(2015ねん10がつ~2016ねん2がつ)は、ちょうどわたし日本にっぽん科学かがく来館らいかんの「GAME ON」てん共同きょうどう企画きかく監修かんしゅうさせていただいたころで、「あそぶ!ゲームてん」が専門せんもんやマニアに評判ひょうばんだったのをおぼえている。

 その映像えいぞうミュージアムで、「AIのアイ ~AIが世界せかい、AIとつく世界せかい~」だいした企画きかくてんがはじまっている。2022ねん4がつの「DALL-E2」からはじまり、2023ねんは「ChartGPT」がビジネスがのきなみ特集とくしゅうむなど注目ちゅうもくあつめた。いまは、それら「生成せいせいAI」が、しずかにしかし着実ちゃくじつ我々われわれ社会しゃかい産業さんぎょう浸透しんとうしてきているという状況じょうきょうである。

SKIPシティいろどりくにビジュアルプラザの2かいに「AIのアイ」てんくちがある(展示てんじは3かい)。おな建物たてものにはNHKの「映像えいぞう公開こうかいライブラリー」など映像えいぞうかんするふくあいてき施設しせつになっている。

 建築けんちく設計せっけい事務所じむしょが、きゃく要望ようぼうをChatGPTにあたえてStable Diffusionで完成かんせい予想よそうつくしているなんて事例じれいは、AIの理想りそうてき使つかかたひとつである。教育きょういく分野ぶんやでは、AIをどのようにあつかうかがおおきなテーマとなっているが、こたえは「Speak」のようなアプリですでにしめされているようにもえる。かべてき練習れんしゅう発見はっけんのプロセスが明確めいかくなものは、AIは、品質ひんしつ一定いってい以上いじょうたもてる。

 生成せいせいAIを日常にちじょうてき使つかっているひとならおづきのとおり、自分じぶんかっている分野ぶんやほど生成せいせいAIは威力いりょく発揮はっきする。自分じぶんかっていないと適切てきせつなプロンプトをあたえられないしデタラメな結果けっか検証けんしょう時間じかんがかかるだけになる。つまり、1勉強べんきょうすると2るものがあるのが生成せいせいAIなのだといえる。子供こども勉強べんきょうきになるゲーミフィケーションてき世界せかいになりうる。

 そんないま、大人おとなだけでなく子供こども体験たいけんできるAIてんは、とてもタイムリーだし意義いぎあることだ。ちなみに、いろどりくにビジュアルプラザ 映像えいぞうミュージアムが会場かいじょうなので、最先端さいせんたんAIの仕組しくみのなかでも“ビジュアル”におもきをおいた展示てんじになっている。

 ということで、入口いりくちはいってすぐのところに「AIの人間にんげん」というパネル展示てんじがある。「AIの」と「人間にんげん」は、どうちがうのか? こたえは、生成せいせいAIには「生身なまみ身体しんたい」というものがない。そしてまた、生成せいせいAIには「人生じんせい個人こじん」とうものもない。いや景色けしきうつったとたん記憶きおく感情かんじょう喚起かんきされるような「しん反応はんのう」がないのだ。人間にんげんでは、「る」ということが、複雑ふくざつしんからだ反応はんのう関係かんけいすることがある。

 なんと、視覚しかくという1てんから生成せいせいAIが現時点げんじてんでどんなものかがあきらかになってしまうのだった。教育きょういくにおけるAIのあつかいの境界きょうかいせんもこのあたりにくるはずである。

 「AIのアイ」の展示てんじスペースは、けしてひろくはないのだが、いま体験たいけんしておきたいソフトやっていたい事柄ことがらがそつなくならべられている。自宅じたくでもパソコンやスマートフォンがあればためせる「ChatGPT」や「Dall-E」だが、体験たいけんコーナーでは大人おとな子供こどもはじめてれるひとすくなくないようだ。動画どうが生成せいせいの「Phenaki」などは映像えいぞう展示てんじ、「ディープフェイク」などはパネル解説かいせつになっている。人間にんげんがイラストをえがくゲーム「Quick, Drow」は、ずっとあそんでいる子供こどもがいるほどの人気にんきだ。

馴染なじみChatGPTはタブレットで体験たいけんできるように工夫くふうされている。記事きじ冒頭ぼうとう写真しゃしんにあるコミュニケーションロボット「ユニボ」や「DALL-E」とおなじく来場らいじょうしゃかえためしていた。

ビジュアルけい中心ちゅうしんにさまざまなAI事例じれい紹介しょうかいされている。これは、東映とうえいツークン研究所けんきゅうじょによるグリーンバック不要ふよう、マーカー不要ふようのトラッキングによるリアルタイム合成ごうせいシステム「LiveZ studio」。

AIでRCカーをはしらせよう! が全面ぜんめん協力きょうりょく

 この「AIのアイ」てんに、わたし仲間なかまたちとやっている「AIでRCカーをはしらせよう!」のコミュニティが協力きょうりょくさせてもらっている。展示てんじのいちばんおくのあたり「運転うんてんするAI」のひとつとして、10✕4.5メートルというかなりおおきめの特設とくせつコースで、AIカー(模型もけい自動じどう運転うんてんカー=Jetson nano搭載とうさいの「DonkeyCar」)のデモンストレーション走行そうこうおこなわれている。

AIカーの係員かかりいんのいるブースより「AIでRCカーをはしらせよう!」のコースをのぞむ。

コースは、内回うちまわり、外回そとまわりが可能かのうあとれるがY一方いっぽう通行止つうこうどめサインをててAIカーに判断はんだんさせる。

 AIカーについては、このコラムでもなん紹介しょうかいさせていただいてきた。毎年まいとし東京とうきょうビッグサイトで開催かいさいされるMaker Faire Tokyoでは3かい連続れんぞくでコースを設置せっちして、走行そうこうかい&デモンストレーションをおこなってきた。くわしくは、「ラズパイありNVIDIAあり、Donkeyありタミヤあり、未来みらいのクルマは《オモチャ》なのだ」をごらんのこと。ちなみに、我々われわれのコミュニティ「AIでRCカーをはしらせよう!」は、Facebookグループ情報じょうほう交換こうかんおこなっている。

 ところで、設置せっちされたコースだが、今回こんかいのためにオリジナルで設計せっけいして製作せいさく提供ていきょうさせていただいたものだ。いままでは、AIカーよう海外かいがい販売はんばいされているものを購入こうにゅうして利用りようしたり、ゆかめんはそのままでだんボールやガムテープでコースをつくることがほとんどだった。これは、なかなか画期的かっきてきなことである。

 また、今回こんかいのコースは、オリジナルであるばかりでなく内回うちまわり・外回そとまわりの2種類しゅるい走行そうこうができるようになっている。これは、DonkeyCarよう販売はんばいされている公式こうしきコースやアマゾンAWSのAIカーであるDeepRacerようのコースでもおこなわれていないものだ。デモ走行そうこうでは、Yになった分岐ぶんきてん一方いっぽうのルートを通行止つうこうどめすること内回うちまわり・外回そとまわりをさせている。通行止つうこうどめのサインとしては、侵入しんにゅう禁止きんししめすバーとあかいパイロンをてる。ディープラーニングではしるDonkeyCarなので、AIをっているひとなら「なるほど」となるとおもう。

内回うちまわりコースを通行止つうこうどめにして外回そとまわりのコースをはしらせているところ。DonkeyCarはカメラにうつった画像がぞう学習がくしゅうするわけだが、このように通行止つうこうどめのサインをいて3~4しゅうはしらせるだけでおぼえてしまう。

外回そとまわりコースを通行止つうこうどめにして内回うちまわりコースをはしらせているところ。侵入しんにゅう禁止きんししめすバーとパイロンでコースをふさいでいる。

 まだ展示てんじはじまったばかりだが、やはりはしるものはどもにも大人おとなたちにも興味きょうみってもらえている。デモ走行そうこうているひとから「AIカーはどうやって自動じどう運転うんてんしているのか?」という質問しつもんがきたり、興味津々きょうみしんしんている子供こどもに「AIカーにまれたコンピューターが任天堂にんてんどうSwitchの中身なかみおなじだよ」と説明せつめいすると、「そうなのか!」とおどろいたりしていた。

株式会社かぶしきがいしゃFaBoによるJetson nanoばんDonkeyCarあらため。1かい充電じゅうでんで30ふん程度ていど走行そうこう

子供こども見入みいっている画面がめんはDonkeyCarに搭載とうさいのカメラがとらえているコースのようす。

 「AIでRCカーをはしらせよう!」としては、AIカーの提供ていきょうとコースの設計せっけいのほか、メンテナンスを可能かのう範囲はんいでやらせていただく予定よていだ。デモ走行そうこう運用うんようは「AIのアイ」てん係員かかりいんほうがやってくれているのだが、土日どにちかぎり、「AIでRCカーをはしらせよう!」のメンバーが、メンテのかたわら自身じしんのオリジナルのAIカーをはしらせているかもしれない。AIカーに興味きょうみのあるほうは、ぜひ「AIのアイ」てんてみていただきたい。

 AIは、基本きほんてきにはとてもかしこいのだが、ときに自分勝手じぶんがって行動こうどうをとることがある。AIカーも文字通もじどお迷走めいそうしたり、通行止つうこうどめのサインに突入とつにゅうすることもあるが、それも展示てんじ一環いっかんといってもよいのである。しかし、予期よきせぬ事態じたいになったとしてももののようになんらかの反応はんのうをする可愛かわいさが、従来じゅうらいのコンピュータープログラムとはちがうところだ。AIの肌触はだざわりがえるのがAIカーであり、DonkeyCarである。

 

展覧てんらんかいめい■AIのアイ ~AIが世界せかい、AIとつく世界せかい
会期かいき■2024ねん1がつ16にち~2024ねん6がつ30にち
会場かいじょう■SKIPシティ いろどりくにビジュアルプラザ 映像えいぞうミュージアム
開館かいかん時間じかん■9:30~17:00 (入館にゅうかんは16:30まで)
休館きゅうかん月曜日げつようび祝日しゅくじつ場合ばあいよく平日へいじつ
入館にゅうかんりょう大人おとな520えん小中学生しょうちゅうがくせい260えん常設じょうせつてん入場にゅうじょう
主催しゅさい埼玉さいたまけん
後援こうえん埼玉さいたまけん教育きょういく委員いいんかい / 川口かわぐち / 川口かわぐち教育きょういく委員いいんかい
協力きょうりょく■AIでRCカーをはしらせよう! / NHKさいたま放送ほうそうきょく / OpenAI / Google / GROOVE X株式会社かぶしきがいしゃ / 慶応義塾大学けいおうぎじゅくだいがくSFC大前おおまえ研究けんきゅうしつ\ / 国立こくりつ研究けんきゅう開発かいはつ法人ほうじん産業さんぎょう技術ぎじゅつ総合そうごう研究所けんきゅうじょ / 埼玉さいたまけん産業さんぎょう振興しんこう公社こうしゃ / 東映とうえいツークン研究所けんきゅうじょ / 橋本総業はしもとそうぎょうホールディングス株式会社かぶしきがいしゃ / ユニロボット株式会社かぶしきがいしゃ / 早稲田大学わせだだいがく基幹きかん理工学部りこうがくぶ表現ひょうげん工学科こうがっか 尾形おがた哲也てつや研究けんきゅうしつ(50おとじゅん
企画きかく制作せいさく■デジタルSKIPステーション
公式こうしきページ■https://www.skipcity.jp/event/vm/ai/

 

遠藤えんどうさとし(えんどうさとし)

 株式会社かぶしきがいしゃ角川かどかわアスキー総合そうごう研究所けんきゅうじょ 主席しゅせき研究けんきゅういん。MITテクノロジーレビュー日本にっぽんばん アドバイザー。プログラマをて1985ねん株式会社かぶしきがいしゃアスキー入社にゅうしゃ月刊げっかんアスキー編集へんしゅうちょう株式会社かぶしきがいしゃアスキー取締役とりしまりやくなどをて、2013ねんより現職げんしょく人工じんこう知能ちのうは、アスキー入社にゅうしゃまえの1980年代ねんだい中盤ちゅうばん、COBOLのバグをつけるエキスパートシステム開発かいはつかかわりそうになったが、Prologの研修けんしゅうえたところでべつプロジェクトに異動いどう。「AMSCLS」(LHAで全面ぜんめんてき使つかわれている)や「親指おやゆびぴゅん」(親指おやゆびシフトキーボードエミュレーター)などフリーソフトウェアの作者さくしゃでもある。趣味しゅみは、カレーと錯視さくし文具ぶんぐづくり。2018、2019ねん日本にっぽん基礎きそ心理しんり学会がっかいの「錯視さくし・錯聴コンテスト」で2ねん連続れんぞく入賞にゅうしょう。その錯視さくし利用りようしたアニメーションフローティングペンつくっている。著書ちょしょに、『計算けいさん機屋はたやかくせんえり』(アスキー)、『あたまのいいじんえた10の世界せかい NHK ITホワイトボックス』(共著きょうちょ講談社こうだんしゃ)など。

X(きゅうTwitter):@hortense667

カテゴリートップへ

この連載れんさい記事きじ

注目ちゅうもくニュース

ASCII倶楽部くらぶ

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン