(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ASCII.jp:女性アスリートの未来を考える国際イベント開催

このページの本文ほんぶん

虎ノ門とらのもんヒルズで『おんなのためにスポーツをえるウィーク - COACH THE DREAM -』が開催かいさい

女性じょせいアスリートの未来みらいかんがえる国際こくさいイベント開催かいさい

2024ねん12月18にち 0600ふん更新こうしん

ぶん中田なかたボンベ@dcp 編集へんしゅう● ASCII STARTUP

  • 本文印刷

 2024ねん10がつ16にち~20にち東京とうきょう虎ノ門とらのもんヒルズで「おんなのためにスポーツをえるウィーク - COACH THE DREAM -」が開催かいさいされた。

 どうイベントは、スポーツをつうじてどもや若者わかもの支援しえん国際こくさい組織そしき「ローレウス・スポーツ・フォー・グッド財団ざいだん以下いか「ローレウス」)」とナイキが共同きょうどう実施じっししたもの。今回こんかいは、3にち開催かいさいされたほんイベントのハイライト「東京とうきょうサミット」の模様もよう紹介しょうかいする。

スポーツをたのしみたいおんな未来みらいかんがえるイベント

 ローレウスとナイキは、2020ねんにプロテニスプレーヤーの大坂おおさかなおみ選手せんしゅともに「プレー・アカデミー with 大坂おおさかなおみ(以下いか、「プレー・アカデミー」)」を設立せつりつ。「プレー・アカデミー」では、おんながスポーツをつづけていくのに必要ひつような、安心あんしん安全あんぜんなスポーツのづくりや指導しどうしゃ研修けんしゅうなど、スポーツをたのしみたいおんな未来みらいのための活動かつどうおこなっている。

 今回こんかい実施じっしされた「おんなのためにスポーツをえるウィーク - COACH THE DREAM -」も、「おんなとスポーツを課題かだいとそれらにたいするアプローチをはな解決かいけつさく提示ていじすること」が目的もくてきとなる。

 マスターコーチ研修けんしゅうやガールズセッションなど、5日間にちかんそれぞれでさまざまなもよおしがおこなわれ、10月18にちにはほんイベントのハイライトである「東京とうきょうサミット」が開催かいさい

東京とうきょうサミット」は、午前ごぜん午後ごごの2構成こうせいになっており、午前ごぜん国内外こくないがいのアスリートが登壇とうだんし、おんなのスポーツを環境かんきょう課題かだい解決かいけつ方法ほうほうなどをディスカッションした。

スポーツにおんな実情じつじょう

 午前ごぜんでは、まず「プレー・アカデミー」に参加さんかしている大学生だいがくせい中学生ちゅうがくせいの2めい登壇とうだん。「わたしにとってのスポーツ」をテーマにしたスピーチをおこなった。

 桃山学院大学ももやまがくいんだいがく4年生ねんせい世古せこ汐音しおねさんは、これまでにプレー以外いがいなやみで競技きょうぎあきらめたひと何人なんにんてきたこと、自身じしん指導しどうしゃとのコミュニケーションがうまくいかずに、くるしんだことを告白こくはく。そのうえで、ささえてくれた先生せんせいやチームメートの大切たいせつさをつたえた。今後こんご自身じしん子供こどもたちにえる指導しどうしゃになることを目指めざしているという。

 つぎに、視覚しかく障害しょうがいというハンデをかかえつつも、フリークライミングと柔道じゅうどうの2つにみ、素晴すばらしい成果せいかのこしている中山なかやまあんずたまさんが登壇とうだん。フリークライミングと柔道じゅうどうの2つの競技きょうぎたいする感謝かんしゃや、あきらめないで前向まえむきにチャレンジすることの大切たいせつさをかたった。

現役げんえきアスリートや識者しきしゃによるディスカッションを実施じっし

 つづいて、大学生だいがくせい世古せこ汐音しおねさんのほか、読売よみうりジャイアンツの田中たなか美羽みわ選手せんしゅぜんバスケットボール女子じょし日本にっぽん代表だいひょうヘッドコーチのおんづかとおる、スポーツかいのジェンダー問題もんだいについての専門せんもんであるらい享子きょうこ教授きょうじゅ登壇とうだん。スポーツにかかわるおんな環境かんきょう課題かだいなどをディスカッションした。

 ディスカッションでは、「ほうじられるさいもアスリートではなく女性じょせいという部分ぶぶん先行せんこうするかたちになる」、「アイドルてき目線めせんあつかわれる」など、メディアのあつかいにおける女性じょせいアスリートの問題もんだいなどががった。また、指導しどうしゃ女性じょせいアスリートをどうあつかえばいいのといった知見ちけん不足ふそくや、ロールモデルがすくないことなどを指摘してき今後こんご改善かいぜんなどの議論ぎろんおこなわれた。

 ディスカッションのだい2では、ローレウスアカデミーメンバーであり、オリンピアンのミッシー・フランクリン・ジョンソン、スポーツ支援しえん団体だんたいのメーガン・バートレット登壇とうだん。ナイキのヴァネッサ・ガルシア・ブリトー登場とうじょう自分じぶんらしくスポーツができる未来みらいをテーマとする意見いけん交換こうかんおこなった。

 どうイベントには国内外こくないがいから400にん以上いじょう参加さんかだい成功せいこうわった。ここでのディスカッションでまれたアイデアやメッセージが、女性じょせいアスリートの環境かんきょう改善かいぜんするきっかけのひとつになると期待きたいされている。

カテゴリートップへ

「スポーツビジネス」の詳細しょうさい情報じょうほうはこちら
  • Sports Marketing

    スポーツを活用かつようするマーケティング戦略せんりゃく

  • Sports Technology

    スポーツの世界せかいえるテクノロジーたち

アクセスランキング
ピックアップ