パナソニック・ホーム 個人こじん

DVD技術ぎじゅつ解説かいせつ.1 DVDの基本きほんコンセプト

映像えいぞう・サウンドのデジタルすすみ、インタラクティブせいたかまるAVの世界せかいと、CPUの高速こうそく・HDDのだい容量ようりょう、そしてアプリケーションの進化しんかにともない、エンターテインメントとしてAVの世界せかいはじめたコンピュータの世界せかい。これらを融合ゆうごうするための環境かんきょうは、すでにととのいつつあるといえます。
しかし、さらにこう品位ひんい高度こうどしてゆく、さまざまなコンテンツに対応たいおうするためには、容量ようりょう・フォーマットともに限界げんかいたっしたCD-ROMなどのCD媒体ばいたいわる、だい容量ようりょうのメディア媒体ばいたい必要ひつよう不可欠ふかけつとなってきました。
そこで、AV機器きき・PC機器ききわず、ハイクオリティーかつインタラクティブなコンテンツを提供ていきょうするための、だい容量ようりょうすぐれたフォーマットをわせつ「DVD」がされました。 「DVD」は、映画えいが・コンピュータ業界ぎょうかいからのそれぞれの要望ようぼうたし、将来しょうらいのAV&PCのネットワーク時代じだい実現じつげんする世界せかい統一とういつ規格きかくなのです。

■DVDにたいするハリウッド映画えいが業界ぎょうかい・コンピュ-タ業界ぎょうかい要望ようぼう

ハリウッド映画えいが業界ぎょうかい要望ようぼう コンピュータ業界ぎょうかい要望ようぼう
  1. 現在げんざいのメディアを上回うわまわ高画質こうがしつ高音こうおんしつ
  2. 片面かためん133ふん以上いじょう収録しゅうろく時間じかん(4.7GB)。
  3. ドルビーデジタル5.1chマルチサラウンドサウンド。
  4. マルチ字幕じまく・マルチバイリンガル。
  5. CDなみのディスクコスト。
  6. 著作ちょさくけん保護ほご
  7. インタラクティブなどの高機能こうきのうせい
  1. AVとPCよう統一とういつ規格きかく
  2. 従来じゅうらいのCD規格きかくとの互換ごかんせい
  3. 統一とういつしたファイルシステム
    (ユニバーサルなフォーマット)とコンパチビリティ。
  4. 今後こんごだい容量ようりょうへの対応たいおう
  5. ランダムアクセス。
  6. ローコスト。
  7. キャディを必要ひつようとしない。

■DVDの基本きほんコンセプト

  • 将来しょうらい展開てんかいかんがえたフォーマット構成こうせい
    DVD-VIDEO、DVD-Audio、DVD-ROM、DVD-RAM、DVD-RW、DVD-Rの統一とういつされた規格きかくによる展開てんかい
  • 21世紀せいき通用つうようする最新さいしん技術ぎじゅつ導入どうにゅう
    わせ高密度こうみつどディスク技術ぎじゅつ短波たんぱちょうレーザー技術ぎじゅつ、MPEG2可変かへん転送てんそうレート記録きろく技術ぎじゅつなど。
  • 関連かんれん業界ぎょうかい意見いけん積極せっきょくてき反映はんえい
    映画えいが業界ぎょうかい(ハリウッド)、コンピュータ業界ぎょうかい音楽おんがく業界ぎょうかいなどの要望ようぼうたす。
  • 過去かこのソフト資産しさん継承けいしょう
    CD規格きかくのディスクが再生さいせい可能かのう
  • 世界せかい統一とういつ規格きかく
    にちべいおう会社かいしゃがライセンサーとして参加さんか、DVDフォーラム参加さんか会社かいしゃ168しゃ

■DVDにより統一とういつされるフォーマット

DVDによって統一されるフォーマットイラスト

1.対象たいしょう機種きしゅ

DVD-ROMの仕様しようでは、片面かためん4.7GBと片面かためん2そう8.5GBのディスクがあります。
従来じゅうらいのCD-ROMの容量ようりょう比較ひかくして1まいあたり7〜12.5ばい高密度こうみつど実現じつげんできます。

  片面かためん 両面りょうめん
1そう 4.7GB 9.4GB
2そう 8.5GB 17.0GB
記録ビットの電子顕微鏡写真
(※このコーナーの情報じょうほうは2000ねんがつ 現在げんざい情報じょうほうです。)
次のページへ