(Translated by https://www.hiragana.jp/)
[B! python] PyCon APAC 2023における登壇者採択に関する調査結果のご報告
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要ひつようです ブックマークを追加ついか
    ブックマークを追加ついか

    記事きじへのコメント20けん

    • 注目ちゅうもくコメント
    • 新着しんちゃくコメント
    akymrk
    "いたひとのうみそがとろけてるんじゃないか、とすらかんじる」""利害りがい関係かんけいしゃであるむねのレビュワーにも意識いしきてき伝達でんたつする行動こうどう""登壇とうだんしゃ選定せんていプロセスの一部いちぶには配慮はいりょいたてんや、より運営うんえいけて見直みなおすべきてん存在そんざい"

    その
    hate1229
    Bしゃ販促はんそく目的もくてき提出ていしゅつしていることも査読さどく過程かていにおける公正こうせいせい透明とうめいせい疑問ぎもんこたえは3-2-2. 利害りがい関係かんけい排除はいじょする仕組しくみの構築こうちく回答かいとうになっているのか?当初とうしょ指摘してきされていた重大じゅうだい不正ふせいがなにかが文書ぶんしょ明確めいかくしていない?

    その
    taiyow
    PyConったことないから迂闊うかつなことはえんけど、らしさをもとめてるのに外部がいぶレビューしてるのは、なんかチグハグな印象いんしょう。なんで外部がいぶレビューをはじめたんだろう。

    その
    Fluss_kawa
    なに調査ちょうさしたのかよくわからん報告ほうこくしょ。やったになってるだけ。レビューコメントのダメさが問題もんだいになったのか、利益りえき相反あいはん問題もんだいになったのか。らしさって具体ぐたいてきなに

    その
    fhvbwx
    告発こくはつたいする調査ちょうさ回答かいとうにはなってない。だが、クローズドサークルでやってるなら利害りがい関係かんけい問題もんだい理解りかいしてなくても外部がいぶがとやかくうべきかというのも疑問ぎもん。(なら外部がいぶレビュー依頼いらいするなよ)

    その
    morimarii
    まあその、最大限さいだいげんいいいいかたをしても、指摘してきたいする回答かいとうになっていないのでは? あと印象いんしょう操作そうさとらえられても仕方しかたのない調査ちょうさ結果けっかだとおもいます・・・・・

    その
    Falky
    Falky なにについて調査ちょうさをしたのかすらさっぱりれないが、問題もんだいなかったらしいです。そうですか。よかったですね。

    2025/04/29 リンク

    その
    youngpeterkR29kR2
    youngpeterkR29kR2 この文中ぶんちゅう問題もんだい行動こうどうをしていたのがもと告発こくはつしゃっていたいけどえないってところかな?(えてる理由りゆうはそこじゃないんだけど…)

    2025/04/29 リンク

    その
    cyph
    cyph 告発こくはつされた内容ないようとどこがどうつながってんだろう

    2025/04/28 リンク

    その
    clairvy
    内容ないよう第三者だいさんしゃ精査せいさしてもらうとかったのでは?

    その
    igni3
    igni3 PyConは終了しゅうりょうしました。「らしさ」ってなんだよ。そういうとこだぞ。評価ひょうかできるとしたら結果けっか報告ほうこく画像がぞうじゃないとこか?

    2025/04/28 リンク

    その
    dalmacija
    とある一方いっぽうてき情報じょうほうもとにすると、PyConって第三者だいさんしゃてき評価ひょうか希薄きはくなににもならないやつっぽいけど、実際じっさいどうなんでしょうね

    その
    cook593
    cook593 「レビュー観点かんてんもうけて客観きゃっかんてき選考せんこう」という建前たてまえと「外部がいぶレビューアに共有きょうゆうされていないPyConらしさが採択さいたく観点かんてんひとつ」という実態じったい乖離かいりしていたことが認定にんていされている。告発こくはつしゃがおおむねただしかったのでは?

    2025/04/28 リンク

    その
    augsUK
    augsUK レビューコメントに「白骨はっこつした死骸しがい」「のうみそとけてる」「しょうもな」とおくってくる審査しんさいんねえ。

    2025/04/28 リンク

    その
    kybernetes
    ひと」はどうなったんだろうか。

    その
    Pasta-K
    Pasta-K どう問題もんだい意識いしきがあって、なに調査ちょうさしてなにくて、なにがあって、なに改善かいぜんすべきと認識にんしきしているのかからなかったが、とにかくなにかを改善かいぜんすべきとっていることと、すさまじい暴言ぼうげん人間にんげんがいるということがかった

    2025/04/28 リンク

    その
    imaginaration
    imaginaration 「このプロポーザルはやく20ねんまえのアマチュアの趣味しゅみ水準すいじゅんでそこから進歩しんぽした形跡けいせきがない。ただの白骨はっこつした死骸しがいである。」「いたひとのうみそがとろけてるんじゃないか、とすらかんじる。」言葉ことばがきつすぎます…。

    2025/04/28 リンク

    その
    chiroruxx
    chiroruxx とりあえず当時とうじ提言ていげんのアンサーにはなっていなさそうやね。

    2025/04/28 リンク

    その
    nemoba
    nemoba https://megalodon.jp/2024-0922-1345-43/https://qiita.com:443/python_bokume2/items/7aa80b73010919007581

    2025/04/28 リンク

    その
    sora_h
    暴言ぼうげんいた人間にんげんがいることはわかったけどそれ以外いがい虚無きょむかれてる

    その
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要ひつようです ログインしてコメント

    注目ちゅうもくコメント算出さんしゅつアルゴリズムの一部いちぶにLINEヤフー株式会社かぶしきがいしゃの「建設けんせつてきコメント順位じゅんいけモデルAPI」を使用しようしています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題わだいをアプリでチェック!
    • バナー広告こうこくなし
    • ミュート機能きのうあり
    • ダークモード搭載とうさい
    アプリをダウンロード

    関連かんれん記事きじ

    PyCon APAC 2023における登壇とうだんしゃ採択さいたくかんする調査ちょうさ結果けっかのご報告ほうこく

    ▼ 2025 (50) ► 8がつ (2) ► 7がつ (13) ► 6がつ (11) ► 5がつ (5) ▼ 4月 (5) PyCon APAC 2023における登壇とうだんしゃ採択さいたく...

    ブックマークしたユーザー

    • odan32402025/05/13 odan3240
    • akymrk2025/05/12 akymrk
    • hate12292025/04/30 hate1229
    • mkusaka2025/04/29 mkusaka
    • toya2025/04/29 toya
    • tt_w54s2025/04/29 tt_w54s
    • jigarashi2025/04/29 jigarashi
    • kazeula2025/04/29 kazeula
    • sanko04082025/04/29 sanko0408
    • mstk_knife2025/04/29 mstk_knife
    • mizdra2025/04/29 mizdra
    • taiyow2025/04/29 taiyow
    • zu22025/04/29 zu2
    • Fluss_kawa2025/04/29 Fluss_kawa
    • peketamin2025/04/29 peketamin
    • uoz2025/04/29 uoz
    • masawada2025/04/29 masawada
    • fhvbwx2025/04/29 fhvbwx
    すべてのユーザーの
    詳細しょうさい表示ひょうじします

    おなじサイトの新着しんちゃく

    おなじサイトの新着しんちゃくをもっと

    いま人気にんき記事きじ

    いま人気にんき記事きじをもっと

    いま人気にんき記事きじ - テクノロジー

    いま人気にんき記事きじ - テクノロジーをもっと

    新着しんちゃく記事きじ - テクノロジー

    新着しんちゃく記事きじ - テクノロジーをもっと

    どう時期じきにブックマークされた記事きじ

    いま人気にんき記事きじ - 企業きぎょうメディア

    企業きぎょうメディアをもっと