(Translated by https://www.hiragana.jp/)
[B! フォント] デザイナーとフロントエンドエンジニアに知ってほしいWebのフォント周りのお話
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要ひつようです ブックマークを追加ついか
    ブックマークを追加ついか

    記事きじへのコメント57けん

    • 注目ちゅうもくコメント
    • 新着しんちゃくコメント
    d4-1977
    なんかいんでいるけれど、こまってくるのと、説明せつめいをしたりするので、社内しゃないようにまとめておこうかなあ

    その
    securecat
    2020ねんにもなって自分じぶんてる画面がめんしかなか存在そんざいしないとおもってるデザがどんだけいるんだよ問題もんだいだな

    その
    rgfx
    グラフィックからMacをげたらすべ解決かいけつ。マカーには楽天らくてんペライチJPG以外いがいデザインさせるな(暴論ぼうろん

    その
    hachibeechan
    WindowsとAndroidのユーザーはフォントあきらめてるから画面がめん文字もじ表示ひょうじされてさえいればなんでもいいよ

    その
    web_designer
    ]

    その
    cachico
    デザイナーとフロントエンドエンジニアにってほしいWebのフォントまわりのおはなし

    その
    lnimroder
    GithubとかGmailみたいな英語えいごけんのサービスでHelvetica, Arialとが指定していされてて日本語にほんご文字もじとウェイトがそろわない問題もんだい、すごくみづらいからsans-serifだけにしてくれほんと

    その
    NOV1975
    ま、結局けっきょくのところどんなに構造こうぞうはなすってやっても需要じゅようしか重要じゅうようされないウェブページというインタフェースはほろびゆく運命うんめいなのだが、OSロックインのせいでHTML5アプリになるこんななかじゃ

    その
    mayumayu_nimolove
    こういう記事きじんでおもうのは、しん商品しょうひんのディザーサイトやwebアプリケーションで使つかうフォントってちがうから、そういうこともくといいとおもう。ブコメで、ユーザーに選択せんたくけんとかってるけどすべてのサイトがそうではない

    その
    yoiIT
    これをらないでwebデザイナーやフロントエンジニアやってるやつなんているのか?

    その
    hyirm
    “Androidに明朝体みんちょうたいい” らなかった・・・。

    その
    ma-fuyu
    Noto(みなもとすみゴシック)もけっしてきれいなフォントではないんだよな…。エンジニアも使つかいやすくてデザイナーも納得なっとくできる汎用はんようせいたかいきれいなフォントつくってくれよ。

    その
    yuu-same
    ui

    その
    mohri
    Zennではじめて自分じぶんでもやくちそうな記事きじがあった

    その
    norip44
    自分じぶん使つかっていない端末たんまつだと、ついついらないことがおおくなりがち。明朝体みんちょうたいけんとか、ゆうゴシックたいのレンダリングのけんとかね。

    その
    obutora
    かるくてきれいなNoto以外いがいのフォントをおしえてくれ

    その
    kazuya030
    “Apple製品せいひんしか利用りようしないデザイナーのほうはなしたら非常ひじょうおどろかれるのですが、Windowsにはデフォルトでヒラギノフォントははいっていない” これにおどろくデザイナーっているの??マジで?

    その
    kenta555
    案件あんけんわせで毎度まいどフォントまわりのこといてるけど、最近さいきんは「Notoで」って返事へんじおおくなってきたかん。WEBのデバイスフォントまわりは、大昔おおむかしからあっちをてればこっちがたずなのがつねむずかしいところ

    その
    Malan
    Web font, 出来できかぎ使つかわないでしい

    その
    yurikago12
    今更いまさらすぎるはなしだった。それ意識いしきしてないひとはWebデザイナー/フロントエンドエンジニアとはわない。

    その
    stp7
    ChromeとSafariはNotoフォントあたりをブラウザにんでおいてしい。

    その
    btron
    Webでフォントとかサイズとかを固定こていしてかんがえるのはやめてしいなぁ。ブラウザがわでフォントも表示ひょうじサイズもえる場合ばあいもあるし・・。がわきなよう表示ひょうじさせてください。

    その
    htnmiki
    MSゴシック原理げんり主義しゅぎしゃだけど門外漢もんがいかんなのでだまっておこう……

    その
    ustam
    いやフロントエンドは実装じっそうするがわなんだからってるでしょ。問題もんだいは、デザイナーになんってもみみたないところだ。デザインシステムを理解りかいできないようなのもいて、まないなら廃業はいぎょうしてほしいわ。

    その
    polychrome
    あきらめはウェブにかぎらずだなあ… フォントにかぎらずデザインへの理解りかいというか興味きょうみさとのせめぎい。もうってやってる

    その
    yoshi-na
    いま、WEBのフォント関連かんれんでデザイナーとフロントエンドでこのあたり意識いしきできてないひとってどんだけいるの?

    その
    suekunhello
    いたいことや気持きもちはすごくわかるけど、serif, sans-serif 指定していだけでいいとおもう。

    その
    nmcli
    nmcli Webフォントぎらい。閲覧えつらんしゃにパケット負担ふたんさせてもうわけなくおもう。ロゴてき表現ひょうげんする部分ぶぶんかんしては最近さいきんはSVGに依存いぞんすることがえた。

    2020/10/18 リンク

    その
    IGA-OS
    ふぉんとつかれた(ほんとつかれた)

    その
    Keisuke69
    文字もじみを妥協だきょうする勇気ゆうき基本きほんてきにWeb以外いがいでも明朝体みんちょうたい使つかうことがないのもあってAndroidにはいってないのはじめてった

    その
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要ひつようです ログインしてコメント

    注目ちゅうもくコメント算出さんしゅつアルゴリズムの一部いちぶにLINEヤフー株式会社かぶしきがいしゃの「建設けんせつてきコメント順位じゅんいけモデルAPI」を使用しようしています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題わだいをアプリでチェック!
    • バナー広告こうこくなし
    • ミュート機能きのうあり
    • ダークモード搭載とうさい
    アプリをダウンロード

    関連かんれん記事きじ

    デザイナーとフロントエンドエンジニアにってほしいWebのフォントまわりのおはなし

    こんにちは。TAK(@tak_dcxi)です。 今回こんかい記事きじにするのはタイトルどおり「デザイナーとフロントエンドエンジ...

    ブックマークしたユーザー

    • werdandi2025/05/03 werdandi
    • nunnunun2024/05/31 nunnunun
    • techtech05212023/05/07 techtech0521
    • zakki_512023/03/20 zakki_51
    • m0t0m0t02022/10/05 m0t0m0t0
    • yuyans2021/05/02 yuyans
    • isola_02021/04/19 isola_0
    • len_prog2021/04/18 len_prog
    • kazuhi_ra2021/02/28 kazuhi_ra
    • nenzab2021/01/21 nenzab
    • simomm2020/12/31 simomm
    • hooooop2020/12/15 hooooop
    • thotentry_hatebu1972020/12/12 thotentry_hatebu197
    • ish1r0k12020/11/12 ish1r0k1
    • snkkmr2020/11/10 snkkmr
    • J1382020/11/05 J138
    • munky69rock2020/11/04 munky69rock
    • yoshi-nkyma2020/11/03 yoshi-nkyma
    すべてのユーザーの
    詳細しょうさい表示ひょうじします

    おなじサイトの新着しんちゃく

    おなじサイトの新着しんちゃくをもっと

    いま人気にんき記事きじ

    いま人気にんき記事きじをもっと

    いま人気にんき記事きじ - テクノロジー

    いま人気にんき記事きじ - テクノロジーをもっと

    新着しんちゃく記事きじ - テクノロジー

    新着しんちゃく記事きじ - テクノロジーをもっと

    どう時期じきにブックマークされた記事きじ

    いま人気にんき記事きじ - 企業きぎょうメディア

    企業きぎょうメディアをもっと