(Translated by https://www.hiragana.jp/)
佐藤公彦さん『駐米大使 胡適の「真珠湾への道」』インタビュー 「容忍」の中国知識人に光|好書好日
  1. HOME
  2. インタビュー
  3. 著者ちょしゃいたい
  4. 佐藤さとう公彦きみひこさん『駐米ちゅうべい大使たいし えびすてきの「真珠湾しんじゅわんへのみち」』インタビュー 「ようにん」の中国ちゅうごく知識ちしきじんひかり

佐藤さとう公彦きみひこさん『駐米ちゅうべい大使たいし えびすてきの「真珠湾しんじゅわんへのみち」』インタビュー 「ようにん」の中国ちゅうごく知識ちしきじんひかり

佐藤さとう公彦きみひこさん

 20世紀せいき前半ぜんはん中国ちゅうごくで、口語文こうごぶんがく提唱ていしょうなどしん文化ぶんか運動うんどう主導しゅどうした自由じゆう主義しゅぎ知識ちしきじんえびすてき(1891~1962)には、日米にちべい開戦かいせん前後ぜんこう駐米ちゅうべい大使たいしというもうひとつのかおがある。そこに本書ほんしょ焦点しょうてんてた。

 ふか教養きょうよう武器ぶきえびすてき米国べいこく各地かくち講演こうえんし、中国ちゅうごく文明ぶんめいされたくにであることをしめし、たいにちせん苦境くきょうへの同情どうじょうて、米国べいこく参戦さんせん実現じつげんうながした。この史実しじつ日本にっぽんではさほどられていない。えびすてきはたらきかけで中国ちゅうごく地位ちいがり、国連こくれん常任じょうにん理事りじこくりをみちびいたともえる。「まさに歴史れきしにおける個人こじん役割やくわりはあるということです」。だがその反動はんどうで、蒋介石しょうかいせきひきいる国民党こくみんとう政権せいけん堕落だらくぶりに米国べいこくはやがて失望しつぼうし、国民党こくみんとう敗北はいぼく共産党きょうさんとう勝利しょうりにつながる。そんな因果いんが本書ほんしょかられる。

 当初とうしょ義和よしかずだんなどの民衆みんしゅう運動うんどう着目ちゃくもくした。東京外国語大とうきょうがいこくごだいおしえながら関心かんしんひろげ、えびすてき存在そんざいおおきさにあらためて気付きづいた。「かれがすごいのは、自由じゆう民主みんしゅかかげることで一貫いっかんしていたところ。中国ちゅうごく知識ちしきじん専制せんせい権力けんりょく吸収きゅうしゅうされがちなんですが」。父親ちちおや軍人ぐんじんとして中国ちゅうごく各地かくち転々てんてんとした。それも研究けんきゅうみちはいるきっかけだったかとかえる。

 えびすてき晩年ばんねん文章ぶんしょうに、自由じゆう必要ひつようなのは「寛容かんよう」だ、とするものがある。それを本書ほんしょ中国語ちゅうごくごのまま「ようにん」とく。ことなる意見いけん不快ふかいだが我慢がまんする。そんな語感ごかんのこしたかったという。「いま日本にっぽんでどこまで異論いろんれられているでしょうか。あらためてむにあたいします」。ここすうねん米国べいこく研究けんきゅうしゃグリーダーによるえびすてき評伝ひょうでん翻訳ほんやく、またえびすてき論文ろんぶんしゅうを『えびすてき文選ぶんせん1・2』、『えびすてき 政治せいじ学問がくもん論集ろんしゅう』にまとめた。

 中国共産党ちゅうごくきょうさんとう徹底的てっていてき批判ひはんしたため、えびすてき戦後せんご日本にっぽん無視むしちかあつかいをけてきた。パズルのけたピースがようやくめられた。(ぶん写真しゃしん 村上むらかみふとし輝夫てるお)=朝日新聞あさひしんぶん2023ねん1がつ7にち掲載けいさい

PROMOTION