(Translated by https://www.hiragana.jp/)
平田竹男さん「世界資源エネルギー入門」インタビュー 二刀流で臨む研究の果実|好書好日
  1. HOME
  2. インタビュー
  3. 著者ちょしゃいたい
  4. 平田ひらた竹男たけおさん「世界せかい資源しげんエネルギー入門にゅうもん」インタビュー 二刀流にとうりゅうのぞ研究けんきゅう果実かじつ

平田ひらた竹男たけおさん「世界せかい資源しげんエネルギー入門にゅうもん」インタビュー 二刀流にとうりゅうのぞ研究けんきゅう果実かじつ

平田ひらた竹男たけおさん

 早稲田大わせだだい一般いっぱん教養きょうよう科目かもくとして16ねんつづける講義こうぎ書籍しょせきした。最新さいしんのデータをふまえ、ロシアや中国ちゅうごく中東ちゅうとうなどのしたたかな戦略せんりゃくげる。化石かせき燃料ねんりょうはなしだけでなく、再生さいせい可能かのうエネルギーが日本にっぽん未来みらいうらな可能かのうせい解説かいせつ。ウクライナ戦争せんそう関心かんしんたかまるエネルギー問題もんだいかんがえるための知識ちしき整理せいりした、大人おとな教科書きょうかしょだ。

 日本にっぽんサッカー協会きょうかい専務せんむ理事りじて、同大どうだい教員きょういんに。もと横綱よこづなまれぜいさと伊達だて公子きみこさん、駅伝えきでんはらすすむ(すすむ)さんらアスリートの研究けんきゅう指導しどうした「スポーツの先生せんせい」でられるが、もとをたどれば通商産業省つうしょうさんぎょうしょう石油せきゆ利権りけん交渉こうしょうなどにがっぷりよっつでんだ、エネルギー政策せいさくのエキスパートだ。

 教員きょういんになったさい、「エネルギー問題もんだい俯瞰ふかん(ふかん)てきかたれるじんがいない」とわれ、講義こうぎはじまった。定員ていいん500にん履修りしゅうばいもうみがある講義こうぎでは、「日本にっぽんは、世界せかいは、どうすべき」というべきろん主張しゅちょうをほぼ封印ふういんしている。「学生がくせい興味きょうみってくれれば、おどろくほど勉強べんきょうして1にち別人べつじんのようにピカッとなる。あまりしょくをつけず、自分じぶんかんがえるきっかけをあげるだけでいいんです」。本書ほんしょでもそのスタンスは踏襲とうしゅうしている。

 スポーツとエネルギーという一見いっけんとお分野ぶんやでも、むすびつきはつよいという。「たとえば、ここ最近さいきんのサッカーのワールドカップ開催かいさいは、ブラジル、ロシア、カタール……いずれも有数ゆうすう資源しげんこくです」。エネルギー資源しげん輸出ゆしゅつによる国富こくふはスポーツビジネスも左右さゆうするのだ。

 20だい官僚かんりょう時代じだい、ある高名こうみょうなデザイナーにわれた言葉ことばいまあたまのこっている。「平田ひらたさんは、ひとつのことばかりやっていると独創どくそうせいちるから、複数ふくすうのことを同時どうじ並行へいこうでやるべきだよ」

 二刀流にとうりゅう研究けんきゅうのぞむいまの姿すがた予見よけんしていたかのようだ。=朝日新聞あさひしんぶん2023ねん5がつ27にち掲載けいさい