(Translated by https://www.hiragana.jp/)
北澤平祐さんの絵本「ひげが ながすぎる ねこ」 他と違うこと、大変だけど受け入れた先にいいことも|好書好日
  1. HOME
  2. インタビュー
  3. 北澤きたざわたいらゆうさんの絵本えほん「ひげが ながすぎる ねこ」 ちがうこと、大変たいへんだけどれたさきにいいことも

北澤きたざわたいらゆうさんの絵本えほん「ひげが ながすぎる ねこ」 ちがうこと、大変たいへんだけどれたさきにいいことも

落書らくがきからまれた絵本えほん

――ねこにとって大事だいじなひげ。そのひげがながい、ながいどころか、ながすぎる。その発想はっそうはどこからかんだのですか?

 絵本えほんデビューさくになった『ゆらゆら』の担当たんとう編集へんしゅうしゃさんと、次回じかいさくかんがえていたときに、当時とうじ編集へんしゅうちょうさんがねこきで、「ねこほんつくってほしい」とおっしゃっていただいたのがきっかけです。わたしあさはんべるときに食卓しょくたくにある適当てきとうかみ落書らくがきをしてごすことがおおいのですが、そのころねこやウサギなど、いろんな動物どうぶつにひたすらながいひげをえがく、というのが自分じぶんなか流行はやっていたんです。ひげがながねこって、ビジュアルてきたのしいので、もしかしたらなにかおはなしになるかなとおもいました。そうしたら、するするとおはなしができて。

『ひげが ながすぎる ねこ』(講談社こうだんしゃ)より

――ひげがながねこは、ビジュアルがさきだったんですね。

 そうですね。落書らくがきからはじまった絵本えほんです(笑)。ラフをせたときに、編集へんしゅうしゃさんがすごくよろこんでくれて。「ぜひつくりましょう」って、そのっていただけたのがすごくうれしかったです。その気持きもちがめないうちにえがこうとおもって、3日間にちかんぐらいでえがげました。でも、それが不安ふあんで。

――不安ふあんというのは?

 こんなに簡単かんたんにできてしまっていいのだろうかと。『ゆらゆら』は、構想こうそうから10ねんかかったんです。完成かんせいまでとても苦労くろうして、絵本えほんはこのくらい時間じかんをかけてつくるものだとおもっていたので、3にちはやすぎると。半年はんとしくらいかせて、やっぱりこれでいいかなとおもって、出版しゅっぱんしていただくことになりました。

――3にちはとてもはやいですね。内容ないようもラフとあまりわらなかったのでしょうか?

 基本きほんてきにはわっていませんが、最初さいしょは、みゃあがもっとひどにあっていたんです(笑)。編集へんしゅうしゃさんから、もうすこしテンポをよくしたほうたのしんでもらえるんじゃないかとアドバイスをいただいて、不憫ふびん要素ようそすこらしました。でも、はなしながれや、みゃあの口調くちょうもそのまま。構図こうずわってないですね。

『ひげが ながすぎる ねこ』(講談社こうだんしゃ)より

――みゃあの大変たいへんなことがすこってよかったです(笑)。

 この作品さくひん出版しゅっぱんできたのは、編集へんしゅうしゃさんが「なにこれ、くだらない」とわずに、よろこんでくれたからです。幸運こううんでした。絵本えほん出版しゅっぱん慎重しんちょう検討けんとうされることがおおいので、上司じょうしほう冷静れいせいて、やっぱりめましょうとなる可能かのうせいたかかったとおもうんです。でも、編集へんしゅうちょうさんがタイトルをいただけで「傑作けっさくですね、すすめてください」ってってくれたそうで、とてもうれしかったです。

ちがうこと、れたらえる景色けしき

――ねこ絵本えほんはいろいろありますが、こんなにねこいやはなしはなかなかないようにおもいます。そこがとても面白おもしろいのですが、どこから発想はっそうしたのでしょうか?

 ひげがながいというのは、ねことはちがうところがあるということ。動物どうぶつ人間にんげんも、それぞれみんな他人たにんとはちがうところがあって、ちがうことがコンプレックスになることもあります。ちがうことはうれしいよりも、大変たいへんなことのほうおおいんじゃないかとおもって。でも、最後さいごにはちがうことをれる。れるしかないということもあるんですけど、れたさきにはちょっといいこともあるだろうし、自分じぶんではづかない、いいこともころがっているんじゃないかとおもっています。

――それにしても、いろんな大変たいへんいますね。いやなことはどうやってかんがえたんですか?

 とくにかんがえたわけでもなく、くもわるくもするりとてきました。一番いちばんいやそうなのはラーメンですかね。みゃあは、間違まちがえてひげをべられそうになっただけでもいやなのに、みゃあ自身じしんもすごくいやがられるのが理不尽りふじんですよね。

『ひげが ながすぎる ねこ』(講談社こうだんしゃ)より

――ひげでだい縄跳なわとびをされるのもやめそうでいやだなとおもいました。

 そうですね。ちいさいって、公園こうえんにこんなながいひげのねこがいたら、無邪気むじゃき使つかっちゃいそうながして(笑)。

――北澤きたざわさんの作品さくひんは、カラフルないろがとてもかわいらしい印象いんしょうですが、ほんさくいろすうすくなくしていますね。

 いきおいを大切たいせつにしたからかもしれません。いろりをするときはいつも、たとえばピンクだったら、全部ぜんぶのページにピンクだけって、つぎにオレンジ、というようにパズルてきっていくのですが、6、7しょくくらい使つかうと、どこにるかすこかんがえながらっていくので時間じかんもかかります。でも、今回こんかいのように3しょくくらいですと、本当ほんとうはやえがけるのです。いろだけでなく、画風がふうもいつもよりゆるいかんじがせたのは、いろすうおさえたおかげですね。

 いろのことでうと、ハチワレのねこって、黒白くろしろのコントラストがつよくて、それだけでえるので、主人公しゅじんこう使つかいやすいがします。たとえば、しろねこさんもうだったらコントラストをつけるために、まわりをえがもうとか、いろはなやかにしようとか、もっとなやみそうですし。

ねこまねいてくれた絵本えほんとのえん

――北澤きたざわさんは、以前いぜんねこわれていて、ねことの生活せいかつえがいた『ぼくとねこのすれちがい日記にっき』(ホームしゃ)もされています。この絵本えほんも、おなねこがモデルですか?

 ホワンホワン(以下いか、ホワン)という、ハチワレねこっていました。今回こんかい絵本えほんは、ホワンをえがこうとおもっていたわけではないのですが、ホワンもひげがながかったので、どこかあたまにあったのかもしれませんね。ホワンがんで1ねんぐらいに、表参道おもてさんどうにあるHBギャラリーで「ねこのように ゆっくり やすみたい」という個展こてんひらきました。ホワンがていただろうとおも風景ふうけいえがいた作品さくひんてんで、作品さくひんしゅうわせてつくったメイキングほんをホームしゃほうってくれて、『ぼくとねこのすれちがい日記にっき』ができました。それ以来いらいねこえがくときはハチワレがおおくなって、この絵本えほんにもつながっているかんじです。

北澤きたざわさんのねこホワンホワン=写真しゃしん本人ほんにん提供ていきょう

――『ぼくとねこのすれちがい日記にっき』のなかでも、「すべてはホワンがまねいてくれたごえんだとおもっている」とかれていますね。

 ほんとに、ホワンはまねねこでもあったとおもっています。いま、こうやってねこ絵本えほんさせてもらっているのもそうですし、いろいろはこんできてくれているかんじがします。ホワンがいなかったら、いまとはぜんぜんちがったイラストレーター生活せいかつおくっているかもしれないですね。

――ホワンちゃんが「いやにあっているな」とかんじているようにおもったことはありますか?

 いつもいやそうなかおはしていたとおもいます、人間にんげんってめんどくさいなって(笑)。ねこってわきしたれてっこすると、めちゃくちゃたいびるんです。それが面白おもしろくて、「っこさせて」ってって、ばしてみたいにらしていたときは、ほんとにいやかおをしていました。いつか復讐ふくしゅうしてやるっておもっていたんじゃないかな。

――それはいやだったかもしれないですね(笑)。北澤きたざわさんにとって、ホワンちゃんはどんな存在そんざいでしたか?

 ルームメイトにちかいですね。大学だいがく時代じだい、ルームメイトとんでいたんですけど、おたが必要ひつよう以上いじょう干渉かんしょうはせず、おたがいの利害りがい一致いっちしたときだけ行動こうどうともにしていました。ごはんをつくりすぎたから一緒いっしょべよう、とか。ホワンも、定期ていきてきにごはんをしてくれたりするから、しょうがないから一緒いっしょんでやろうっておもってくれていたんじゃないかな。家族かぞくだから無限むげんあいそそぐぞ!というよりも、おたが必要ひつようなときにささかんじかな。おたがいに尊重そんちょういつつも、より独立どくりつしているかんじはありましたね。

――絵本えほん仕事しごとはこれからもつづけていきますか?

 はい、もともと絵本えほんきなので。イラストと絵本えほん仕事しごとって、ちかいようですごいとお世界せかいです。イラストはクライアントさんのおもいを表現ひょうげんするのが仕事しごとなので、あまり自分じぶん自身じしんしてはいけないとおもっています。一方いっぽうで、自分じぶんなかにもつたえたいことはあるので、それはべつのところでさないといけない。ですので、これからも、だけではつたえられないことを絵本えほんつたえることができればうれしいです。

PROMOTION