(Translated by https://www.hiragana.jp/)
子育てインフルエンサー・木下ゆーきさんの絵本「はぶらしロケット」インタビュー 子育ての大変さ、笑いに変えて|好書好日
  1. HOME
  2. インタビュー
  3. 子育こそだてインフルエンサー・木下きのしたゆーきさんの絵本えほん「はぶらしロケット」インタビュー 子育こそだての大変たいへんさ、わらいにえて

子育こそだてインフルエンサー・木下きのしたゆーきさんの絵本えほん「はぶらしロケット」インタビュー 子育こそだての大変たいへんさ、わらいにえて

木下きのしたゆーきさん=北原きたはら千恵美ちえみ撮影さつえい

ブラシをロケットに見立みたてたらどもにだいウケ

――絵本えほんシリーズをすことになったきっかけをおしえてください。

 Gakkenさんから、ぼく発信はっしんしている子育こそだてのアイデアを絵本えほんにしませんか、というおはなしをいただいて、絵本えほんはまだやったことがなかったので挑戦ちょうせんしたいなとおもいました。うちのどもたちも絵本えほんきなのでうれしかったです。シリーズ1さくの『はぶらしロケット』にてくるアイデアは、くるしまぎれでまれたもの。どもたちが歯磨はみがきをするのが大嫌だいきらいなので、いつもからだあしさえつけて、プロレスのようにみがいていたんですけど、あるときくるまぎれにブラシをロケットに見立みたてて、「発射はっしゃ! プシューッ、ビューン、ブラシちてきた、ちてきた、ワー」ってやってみたんです。そうしたら、どもが必死ひっしブラシをくちなかれようと、くちおおきくけて、みがかせてくれたので、「あ、これ使つかえるかな?」って。うちのどもたちにためして効果こうかがあったものを絵本えほんにしたので、おなじように効果こうかがあるおさんがおおくいるんじゃないかとおもいます。

「はぶらしロケット」のうごきを再現さいげんしてくれる木下きのしたさん

――どもは、なんで歯磨はみがきをいやがるんでしょうか?

 たのしくない作業さぎょうだからじゃないかとおもうんですよね。ただくちけてじっとしておかないといけないだけで、たのしさがない。ブラシをロケットにしたことで、くちれられるかというゲームせいくなったので、どもがたのしんで参加さんかできるポイントになったのかなとおもいます。ぼくのSNSのフォロワーのほうにも、読者どくしゃモニターをしていただいて、97%の親子おやこ効果こうか実感じっかんしていただきました。でも、子育こそだてって、今日きょう、うまくいったからといって、明日あしたもうまくいくとはかぎらないのがむずかしいところですよね。ぎゃくに、今日きょううまくいかなくても、べつちが形式けいしきでやってみたらうまくいくかもしれないので、こまったときに、あんなアイデアあったなという、しのひとつとしてあたま片隅かたすみいといてもらえたらうれしいですね。

『はぶらしロケット』(Gakken)より

「はぶらしロケット」を実践じっせんしようとすると、せいかけの仕方しかたはどうしたらいいのかまよほう全力ぜんりょくでやるのがずかしいというほうもたくさんいらっしゃるとおもいます。でも、絵本えほんで、ちいさいうちから親子おやこんでいれば、「はぶらしロケットやるよ」というこえかけひとつで、あのたのしいゲームがはじまるんだってどもにおもってもらえるかもしれません。そうすれば、おや負担ふたんもかなりるとおもうので、まだうちにははやいかなとおもほうんでもらえたら、なが使つかえるワザになるんじゃないかなとおもいます。ロケット以外いがいものきなおさんだったら、ロケットの部分ぶぶんものえてみたり、ごはんべるのが苦手にがてには、ブラシをスプーンにえて食事しょくじときためしてみたり。いろいろアレンジできるとおもうので、このほんをきっかけに、それぞれの家庭かていでカスタムをくわえていってほしいなとおもいます。

――絵本えほんつくじょうで、こだわったところはありますか?

「はぶらしロケット」がくちなか到着とうちゃくすると、バイキンたちがくちなかでパーティーをしているんですけど、バイキンたちがいろんな行動こうどうをしているのがたのしいです。アートユニットのuwabamiさんにえがいていただいたのですが、こういうバイキンをれてほしいと具体ぐたいてきなイメージをつたえておねがいしました。おんな口説くどいているバイキンがいたりして、大人おとなにしかつたわらない面白おもしろさもんでいます(笑)。どのバイキンがきか、親子おやこゆびさしするのもたのしいとおもいますし、歯磨はみがきをするときに「あ、うたってるバイキンつけた!」「こっちには、タンバリンをたたいてるバイキンがいる」などこえかけすると、どものをそらせる時間じかんばせるので、そういう方法ほうほう活用かつようしてもらうのもいいですね。

『はぶらしロケット』(Gakken)より

 絵本えほん表紙ひょうしうらには、はぶらしロケットの効果こうかをより増幅ぞうふくさせられるアイデアもれました。たとえば、くちけたときに「あ〜ってたかこえだせる? できるかな? むずかしいよ?」ってこえかけすると、どものけずぎら精神せいしんくことができるので、「あ〜」ってっているあいだみがくことができるとか。大人おとなけのコツをいているので、うまく利用りようしてもらえるとうれしいですね。このページは、どもにバレにくいように、漢字かんじおおめにれております(笑)。

子育こそだては長距離ちょうきょりはし 息切いきぎれしないように

――『はぶらしロケット』は、シリーズだいさく今後こんご、ごはんをテーマにしたもの、トイレをテーマにしたものとつづくそうですね。歯磨はみがき、食事しょくじ、トイレのみっつをテーマにしたのはなぜですか?

 どれも子育こそだてのなかで、もうほんとに大変たいへんでストレスがまるシーンですよね。ぼく経験けいけんしたし、子育こそだてをしていたらけてはとおれないくるしみのおおいシチュエーションなので、ちょっとでもストレスをやわらげることができればいいなというおもいからえらびました。

 食事しょくじはやっぱり大変たいへんですよね。うちも、一番いちばんじょうちいさいときに、あさごはんをなかなかべてくれなくて苦労くろうしました。保育園ほいくえんにいくのに、全然ぜんぜんしょくすすまなくて、結局けっきょくべきれないままれてくこともありました。どうすればいいんだろうってなやんで、あさきる時間じかんを30ふんはやくしてみたんです。早起はやおきしていえまわりをちょっとお散歩さんぽしてからあさごはんをべさせたら、すごいべてくれたんです。これがくんだ!とおもったんですけど、あさ30ふんはやきるというのに、ぼくえられなくて、1週間しゅうかんつづかなかったです(笑)。

 トイレは、まずトイレにはいりたがらない、便座べんざすわりたがらない。最初さいしょのステップをえたさきには、またいろんなかべっているんですけど、まずそのだい1のかべえていただきたいというおもいからつくりました。

 子育こそだては、短距離たんきょりはしじゃなくて、長距離ちょうきょりはしなので、おやもストレスがかからないように上手うまながくやりつづけるのが大事だいじだとおもいます。『はぶらしロケット』もそうですが、どの作品さくひん親子おやこたのしみながらできるアイデアをじくつくりました。

子育こそだてをたのしむアイデアはピンチのときにまれる

――SNSで、わらいをまじえた子育こそだ情報じょうほう発信はっしんはじめたきっかけはありますか?

 とある虐待ぎゃくたい事件じけんがきっかけです。最初さいしょにその事件じけんったときに、なんてひどいおやなんだっておもったんですけど、いろいろ調しらべていくうちに、虐待ぎゃくたい要因よういんには、産後さんごウツや育児いくじノイローゼというのがあるんだとりました。おもえば、ぼくどもがちいさいときに、よる、なかなかてくれなくて、ぐずっている息子むすこいてくら部屋へやなかを2あいだあるつづけたことがありました。そのときに、何気なにげなくひらいたSNSで、結婚けっこんしていないともだちが居酒屋いざかやでビールジョッキを片手かたてたのしんでいる姿すがたて、すごく孤独こどくかんさいなまれたんです。ぼくおなじように子育こそだてでなやくるしんでいるパパやママがSNSをひらいたときに、孤独こどくかんじるのではなく、クスッとわらえるコンテンツを発信はっしんできないかなというおもいからSNSで子育こそだ情報じょうほう発信はっしんするようになりました。

――話題わだいになった「おむつ動画どうが」のアイデアはどんなところから?

 あれは、いつもつまわらわせるためにやっていたものをつまわらいながらっていて、それを投稿とうこうしたらすごく拡散かくさんされたんです。ぼくとしてはねらってつくったわけではなかったので、こんなにありのままの木下きのしたゆーきでたのしんでくれるひとがいるのかと、おどろきました。おむつえも、毎回まいかいおなじことのかえしの作業さぎょう面白おもしろみがなかったので、たのしまなきゃやってられないという気持きもちではじめたら、たくさんのほうよろこんでもらえたというかんじです。

「はぶらしロケット」もそうですけど、これをやってみたら上手うまくいくかもしれないとつねかんがえているわけではないんです。どもが全然ぜんぜんいうことをいてくれない、もうどうしようっていうときに、げやりな気持きもちでやってみたら、たまたまそれがハマって、というものがおおいですね。なので、ぼく子育こそだてのアイデアがおおければおおいほど、それだけ苦労くろうしてるんだなとおもってください(笑)。

――発信はっしんはじめて、ご自身じしん変化へんかはありましたか?

どもがまれてからわらったことがなかったんですけど、木下きのしたさんの動画どうが久々ひさびさこえしてわらいました」といったコメントをいただくことができて、ものすごくやりがいをかんじています。ぼく自身じしんもみなさんのコメントにささえられているので、たのしく子育こそだてにうことができているなとかんじます。といいながら、毎日まいにちどもたちにこえらげておこっていますけどね(笑)。

――木下きのしたさんの動画どうがていると子育こそだてをたのしんでいるようにえますが、たのしむコツはありますか?

 たのしそうな部分ぶぶんしかSNSにあげないだけで、コツなんてないですよ。子育こそだてで余裕よゆうのないときは動画どうが余裕よゆうもないので、ぼく投稿とうこう頻度ひんどちているときは、「今日きょうもゆーきさん、どこかでおさんをおこっているんだろうな」っておもってもらえたら(笑)。子育こそだては、大変たいへん割合わりあいのほうがおおいので、たのしまないとやってられない、ぎゃくたのしんだほうがじゃんという感覚かんかくで、なか強引ごういん自分じぶん感情かんじょうげているだけです。でも、大変たいへんさがおおきければおおきいほど、あとでかえったときにこんなこともあったなって、クスッとわらえるので、メモをのこしたり、大変たいへんなときに写真しゃしんっておいたりするといいとおもいます。悲惨ひさんなことがまえきたらいちまい写真しゃしんって、スマホに「悲惨ひさん光景こうけい」というフォルダをつくってれておけば、後々あとあと親子おやこ見返みかえしたときに、「わー、こんなことやってたよ」ってわらえるようになるので、大変たいへんひと使つかえるライフハックかなとおもいます。とっても、なかなかできないのが子育こそだてなんですけどね(笑)。

「はぶらしロケット」も、でも毎回まいかいやっているわけではなくて、ほんとに自分じぶんしん時間じかん余裕よゆうがあるときにしかやっていません。もしかしたら「うちは、こんなふうにやってあげられてないな。ダメなおやだな」とか、「木下きのしたさんのところは、こんなたのしいことを毎回まいかいやってあげられているんだな」みたいに勘違かんちがいされているほうもいるかもしれませんが、ぼくもみなさんとおなじで、ほんとに余裕よゆうのあるときしかやってあげられてないので、ほんとに余裕よゆうがあるときに、ふとおもしてためしてみてください。

――絵本えほん『はぶらしロケット』がおおくのほうとどくといいですね。

 子育こそだてはストレスのおお作業さぎょう連続れんぞくなので、みなさんのストレスがすこしでも軽減けいげんされればとおもっています。絶賛ぜっさん子育こそだちゅうほうはもちろん、まわりで子育こそだてをしているほうにもおくっていただけたら。

 ぼく子育こそだてされているみなさんとおなじように、どもにたいしてイライラしますし、こえらげていかりますし、不機嫌ふきげんかんじをあえてして、そのあつどもをうごかそうとするようなこともあります。子育こそだてになやくるしみながらなんとかえて、毎日まいにちごしています。これからも、ほどほどに、頑張がんばりすぎないように子育こそだてをやっていきましょうね。

インタビューを音声おんせいでも!

 こうしょ好日こうじつ編集へんしゅうがおおくりするポッドキャスト「ほんきの昼休ひるやす」で、木下きのしたゆーきさんのインタビューを音声おんせいでおきいただけます。