(Translated by https://www.hiragana.jp/)
CiNii 図書 - ビザンツ : 驚くべき中世帝国

書誌しょし事項じこう

ビザンツ : おどろくべき中世ちゅうせい帝国ていこく

ジュディス・ヘリンちょ ; 足立あだち広明ひろあき [ほか] やく

白水しろみずしゃ, 2010.11

タイトル別名べつめい

Byzantium : the surprising life of a medieval empire

タイトル

ビザンツ : オドロクベキ チュウセイ テイコク

大学だいがく図書館としょかん所蔵しょぞうけん / ちょん181けん

注記ちゅうき

監訳かんやく: 井上いのうえ浩一こういち

その訳者やくしゃ: 中谷なかたにいさお, 根津ねづゆかり喜夫よしお, 高田たかだ良太りょうた

りゃく年表ねんぴょう: p458-464

参考さんこう文献ぶんけん引用いんよう資料しりょう: 巻末かんまつpxii-xxvi

内容ないよう説明せつめい目次もくじ

内容ないよう説明せつめい

羨望せんぼうまととなった、かがやける文明ぶんめい歴史れきしマ帝国まていこく継承けいしょうしゃとして、1000ねんにわたってひがし地中海ちちゅうかいさかえたビザンツ帝国ていこく。その歴史れきしを、政治せいじ宗教しゅうきょう文化ぶんか経済けいざいなど28のテーマをとおして、西欧せいおうやイスラームとの関係かんけいとともに立体りったいてき解説かいせつする。

目次もくじ

  • だい ビザンツ帝国ていこく基礎きそ(コンスタンティヌスのまち;コンスタンティノープル—キリスト教きりすときょう世界せかい最大さいだい都市とし ほか)
  • だい 古代こだいから中世ちゅうせいへの移行いこう(イスラームへの防波堤ぼうはてい;イコン—あたらしいキリスト教きりすときょう芸術げいじゅつのかたち ほか)
  • だい 中世ちゅうせい国家こっかとなるビザンツ帝国ていこく(「ギリシアの」;ビザンツの経済けいざい ほか)
  • だい ビザンツの多様たようせい十字軍じゅうじぐんささえたもの;ならとう—トレビゾンド、アルタ、ニカイア、テサロニケ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細しょうさい情報じょうほう

  • NII書誌しょしID(NCID)
    BB03803487
  • ISBN
    • 9784560080986
  • 出版しゅっぱんこくコード
    ja
  • タイトル言語げんごコード
    jpn
  • 本文ほんぶん言語げんごコード
    jpn
  • 原本げんぽん言語げんごコード
    eng
  • 出版しゅっぱん
    東京とうきょう
  • ページすう/冊数さっすう
    469, xxviiip, 図版ずはん [8] p
  • おおきさ
    20cm
  • 分類ぶんるい
  • 件名けんめい
ページトップへ