(Translated by https://www.hiragana.jp/)
【vol.6】The Classical Style(クラシックスタイル) | commmons: schola(コモンズスコラ)-坂本龍一監修による音楽の百科事典- | commmons



HOME > commmons: schola > 【vol.6】Ryuichi Sakamoto Selections:The Classical Style

commmons:schola(コモンズスコラ)


commmons: schola vol.6

Ryuichi Sakamoto Selections:

The Classical Style

¥8,500(税別ぜいべつ)
[CDアルバム]
2010/09/22発売はつばい

商品しょうひん購入こうにゅうする

商品概要

コモンズ:スコラ、シリーズだい6かんは、クラシックだい4だんとなる「古典こてん(The Classical Style)」。
2010ねん4がつからテレビ放送ほうそう(NHK教育きょういく)もはじまりえき話題わだいあつめているcommmons: schola、シリーズだい6かんは、クラシックだい4だんとなる「古典こてん(The Classical Style)」。
今回こんかいあつか作曲さっきょくはモーツァルト、ハイドン、C.P.E.バッハ(J.S.バッハの息子むすこ
バロック音楽おんがくとロマンをつなぐ音楽おんがく史上しじょうもっとも重要じゅうよう時代じだいのひとつ「古典こてん」について、坂本さかもと龍一りゅういち独自どくじ観点かんてんからなおし、クラシック音楽おんがく入門にゅうもんしゃ愛好あいこうをとわず魅力みりょくてき視座しざ提示ていじします。
テーマとなる時期じき長大ちょうだいであることから、これまでのまきでは1かんにつき一人ひとり執筆しっぴつによってかれてきたアルバム解説かいせつを、今回こんかい専門せんもんせいたか複数ふくすう執筆しっぴつ担当たんとうすることも魅力みりょくのひとつ。
従来じゅうらい音楽おんがく書籍しょせきであればそれぞれいちさつようするだい作曲さっきょくモーツァルトやハイドンの名演めいえん中心ちゅうしんに、現代げんだいまでつながるクラシック音楽おんがくいしずえいちさつおさめました。

収録曲

  1. 「ソナタ ハ短調たんちょう Wq 65/31 (H 121) だい1楽章がくしょう」 / C.P.E.バッハ
    ミハイル・プレトニョフ(ピアノ) [1998ねん録音ろくおん]
  2. 「オルフェオとエウリディーチェ だい2まく だい2じょう バレエ “精霊せいれいおどり”」 / グルック
    リッカルド・ムーティ指揮しきフィルハーモニア管弦楽かんげんがくだん [1981ねん録音ろくおん]
  3. 弦楽げんがくよん重奏じゅうそうきょく長調ちょうちょう Op. 76 No. 3 “皇帝こうていだい2楽章がくしょう」 / ハイドン
    コダーイ・クヮルテット[1989ねん録音ろくおん]
  4. 交響こうきょうきょく だい96ばん長調ちょうちょう奇蹟きせきだい4楽章がくしょう」 / ハイドン
    ニコラウス・アーノンクール指揮しきロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽かんげんがくだん [1990、1992ねん録音ろくおん]
  5. 「ピアノ・ソナタ だい11ばん イ長調いちょうちょう K.331(300i) “トルコ行進曲こうしんきょくだい3楽章がくしょう」 / モーツァルト
    アンドレアス・シュタイアー(ピアノフォルテ)[2004ねん録音ろくおん]
  6. 「 ピアノ協奏曲きょうそうきょく だい20ばん短調たんちょう K.466 だい1楽章がくしょう」 / モーツァルト
    ルドルフ・ゼルキン(ピアノ)、クラウディオ・アバド指揮しきロンドン交響こうきょう楽団がくだん [1981ねん録音ろくおん]
  7. 弦楽げんがく重奏じゅうそうきょく だい4ばん ト短調とたんちょう K.516 0だい1楽章がくしょう」 / モーツァルト
    ヨゼフ・スーク(ヴィオラ)、スメタナよん重奏じゅうそうだん [1976ねん録音ろくおん]
  8. 交響こうきょうきょく だい41ばん長調ちょうちょう K.551 “ジュピター” だい4楽章がくしょう」 / モーツァルト
    ニコラウス・アーノンクール指揮しきロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽かんげんがくだん [1982ねん録音ろくおん]
  9. 「クラリネット重奏じゅうそうきょく イ長調いちょうちょう K.581 だい2楽章がくしょう」 / モーツァルト
    レオポルト・ウラッハ(クラリネット)、ウィーン・コンツェルトハウスよん重奏じゅうそうだん [1951ねん録音ろくおん]
  10. 「コジ・ファン・トゥッテ K.588 だい1まく だい11けいろく重唱じゅうしょう)」 / モーツァルト
    カール・ベーム指揮しきフィルハーモニア管弦楽かんげんがくだん合唱がっしょうだん
    エリーザベト・シュヴァルツコップ、クリスタ・ルートヴィヒ [1962ねん録音ろくおん]
  11. 「レクイエム ニ短調たんちょう K.626 0Ⅰ. イントロイトゥス: レクイエム」 / モーツァルト
    ニコラウス・アーノンクール指揮しきウィーン・コンツェントゥス・ムジクス [1981ねん録音ろくおん]

commmons: schola vol.6

Ryuichi Sakamoto Selections:

The Classical Style

¥ 8,500(税別ぜいべつ) [CDアルバム] 2010/09/22発売はつばい

商品しょうひん購入こうにゅうする

特別講義

commmons: scholaだい6だんげるテーマは、クラシック音楽おんがく重要じゅうようなポイントのひとつ「古典こてん」。音楽おんがくちち・バッハが確立かくりつした「音楽おんがく形式けいしき」をぎ、発展はってんさせた作曲さっきょくたちにスポットをてます。今回こんかい講義こうぎでは、坂本さかもと龍一りゅういちみずか年表ねんぴょうえがき、古典こてん中心ちゅうしんてき人物じんぶつ…バッハの息子むすこたち、グルック、ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェンらのきた時代じだい解説かいせつします。歴史れきしてき背景はいけいられざる逸話いつわなど、からウロコのトピックが次々つぎつぎ充実じゅうじつ講義こうぎをおたのしみください。

まえ へん
【17ふん10びょう
2010/10/01

1.これまでのcommmons: schola

・これまでのcommmons: schola
今回こんかいのテーマ「古典こてん
古典こてん代表だいひょうてき作曲さっきょく古典こてん特徴とくちょうとその時代じだい背景はいけい

こう へん
【16ふん05びょう
2010/10/22

1.古典こてん特徴とくちょう時代じだい背景はいけい2

2.楽曲がっきょく解説かいせつ

・C.P.E. バッハ
「ソナタ ハ短調たんちょう Wq 65/31(H121) だい1楽章がくしょう アレグロ“アッサイ” マ・ポンポーソ」
・グルック
「オルフェオとエウリディーチェ バレエ“精霊せいれいおどり”」
・ハイドン
弦楽げんがくよん重奏じゅうそう ハ長調ちょうちょう Op.76 No.3, “皇帝こうていだい2楽章がくしょう ポコ”アダージョ、カンタービレ」
・ハイドン
交響曲こうきょうきょく だい96ばん 長調ちょうちょう奇蹟きせきだい4楽章がくしょう フィナーレ、ヴィヴァーチェ”アッサイ」
・モーツァルト
「レクイエム 短調たんちょう K.626 I. イントロイトゥス” ムジクス」