【地方で働く】「乗り放題タクシー」で香川の地域住民を救え!若き起業家が自らに課した“独自のKPI”とは?観光かんこうとしてのポテンシャルもたか三豊みとよ夕景ゆうけい

はたらかた多様たよういちじるしい昨今さっこん場所ばしょにとらわれずにきるわか世代せだいえている。香川かがわけん三豊みとよでMaaS事業じぎょう手掛てがける田島たじま颯さんは、ローカルの課題かだい解決かいけつじくとする事業じぎょう展開てんかいこころざす26さい起業きぎょうだ。れい時代じだいに「地方ちほうはたらく」ことの可能かのうせいげていこう。(取材しゅざいぶん/フリーライター 友清ともきよ あきら

学生がくせい起業きぎょうで「探究たんきゅう学習がくしゅう」を
プログラム

 近年きんねん話題わだいのMaaS(マース)とは、Mobility as a Serviceのりゃくで、次世代じせだい交通こうつうけいサービス全般ぜんぱんしている。

 人口じんこう減少げんしょうによる過疎かそ少子しょうし高齢こうれいによる労働ろうどう力不足ちからぶそくなど、日本にっぽん交通こうつうインフラを課題かだい深刻しんこくで、とりわけローカルにおける高齢こうれいしゃ移動いどう問題もんだいになっていることは周知しゅうちとおりだ。

 現在げんざい香川かがわけん三豊みとよで、「らしの交通こうつう」と名付なづけた株式会社かぶしきがいしゃ経営けいえいする田島たじま颯さんは、そうしたローカルにひそむさまざまな社会しゃかい課題かだい対峙たいじしながら、たくみに事業じぎょうはかることで地方ちほうでのはたらかた確立かくりつした一人ひとりである。

 田島たじまさんは慶応義塾大学けいおうぎじゅくだいがく総合そうごう政策せいさく学部がくぶ在籍ざいせきしていたころから、探究たんきゅう学習がくしゅう授業じゅぎょう作成さくせいやワークショップ、あるいは教員きょういんけの研修けんしゅうプログラムを手掛てがけるなど、個人こじん事業じぎょうぬしとして仕事しごとをしていたという。

 探究たんきゅう学習がくしゅうとは2022年度ねんどから高校こうこう必修ひっしゅうになった科目かもくで、「総合そうごうてき探究たんきゅう時間じかん」ともばれる授業じゅぎょうのこと。生徒せいとみずかいをて、それにこたえていく手法しゅほうにより、個々ここ思考しこうりょくやしな目的もくてきがある。

 教育きょういく現場げんばがどのような視点してん探究たんきゅう学習がくしゅう授業じゅぎょうするかあたまなやませるなか高校こうこう卒業そつぎょう直後ちょくご当事とうじしゃちか立場たちばから、いちはやくメソッドを開発かいはつしてワークショップを展開てんかいした田島たじまさんの手腕しゅわんは、るにさとし商才しょうさいかんじさせる。

「ただ、最初さいしょ都内とない中心ちゅうしん業務ぎょうむひろげていたものの、東京とうきょうにはすでにおおくのプレーヤーがいるので、ぼくがやらなくてもいいのではないかとおもはじめたことが、地方ちほうけるきっかけになりました」

【地方で働く】「乗り放題タクシー」で香川の地域住民を救え!若き起業家が自らに課した“独自のKPI”とは?香川かがわけん三豊みとよでMaaS事業じぎょう手掛てがける田島たじま颯さん