(Translated by https://www.hiragana.jp/)
オランダ語とは (オランダゴとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

オランダ単語たんご

27けん
オランダゴ
4.0せん文字もじ記事きじ
  • 7
  • 0pt
掲示板けいじばん

オランダとは、オランダ王国おうこくなどの公用こうようである。

概要がいよう

オランダは、インド・ヨーロッパ語族ごぞく印欧語いんおうごぞく)のゲルマンかたり西にしゲルマンぐんぞくするげんかたりである。オランダ王国おうこくベルギー王国おうこくおよびスリナム公用こうようであることにくわえ、欧州おうしゅう連合れんごうEU)の公用こうようひとつでもある。ただし、ベルギーフランデレ地方ちほう使つかわれるのは「フラマかたり」とばれるオランダ亜種あしゅ方言ほうげん)である。また、スリナム南米なんべいでオランダのみが公用こうようとなっている非常ひじょうちんしいくにである(もとはオランダりょうスリナムであった)。

おな西にしゲルマンぐんぞくしている英語えいごドイツ較的ちかたんかたり文法ぶんぽうもかなりている(後述こうじゅつ)。また、発音はつおん一定いってい法則ほうそくまもれば、ドイツ同様どうよう初心者しょしんしゃでも発音はつおんできるが、割愛かつあいする(発音はつおんについてだれ編集へんしゅう希望きぼう)。

アルファベット

a   b   c   d   e   f   g   h   i   j   k   l   m   n   o   p   q   r   s   t   u   v   w   x   ij   y   z  

基本きほんてき英語えいごおなじ26文字もじもちいる(発音はつおんことなる)が、これにオランダ独自どくじ文字もじ「IJ」(エイ)がくわわる。これは、オランダでは2文字もじではなく1文字もじとしてあつかわれる。

れい:IJssel(エイセル)…オランダ地名ちめい

ほかにも発音はつおん補助ほじょのためトレマ(ä ë ï ö ü)を使つかケースがある。

基本きほんてき文法ぶんぽう

英語えいごドイツおなじくSVO形式けいしき動詞どうしばん)をる。

名詞めいしせい

名詞めいしせいかんしては通性つうせい中性ちゅうせい種類しゅるいである。
元々もともとドイツおなじく男性だんせい女性じょせい中性ちゅうせいさん種類しゅるいだったようだが
ながとしつきて、男性だんせい名詞めいし女性じょせい名詞めいし統合とうごうされ通性つうせい名詞めいしとなり
中性ちゅうせい名詞めいしはそのままのこされていまいたる。

冠詞かんし

不定ふてい冠詞かんし英語えいごのaに該当がいとう)は共通きょうつうしてeen(アン)である(「エーン」と発音はつおんすれば「1つの」を意味いみしてしまうので注意ちゅうい)。

een boek (エーン ブク) 「いちさつほん

een boek (アン ブク) 「あるほん

これらを区別くべつするため、「ひとつの」を意味いみするeenは、éénと表記ひょうきされることもある

またeenをふく文章ぶんしょう否定ひていするときはeenの部分ぶぶん
否定ひてい冠詞かんしであるgeen(ヘーン)にえる。

定冠詞ていかんし

前述ぜんじゅつしたとおり、オランダには両性りょうせい中性ちゅうせいという名詞めいしせい存在そんざいする。
じょう冠詞かんし英語えいごのthe)においては両性りょうせいはde(デ)、中性ちゅうせいはhet(エト)をもちいる。

むかし文章ぶんしょうなどでは男性だんせい中性ちゅうせい女性じょせいさん変化へんか存在そんざい記述きじゅつされているが
今日きょうのオランダでは一般いっぱんてき使つかわれない。
また冠詞かんし名詞めいしかく変化へんか存在そんざいしない。

人称にんしょう代名詞だいめいし

なお二人称ににんしょうにはおやたたえ家族かぞく友人ゆうじんなどおやしい相手あいて使つかう。“きみ”と表記ひょうき)と
敬称けいしょうおやしくない相手あいて礼儀れいぎをわきまえる部分ぶぶん使つかう。“あなた”と表記ひょうき)の
種類しゅるい存在そんざいする。ビジネスなど初対面しょたいめん相手あいてには普通ふつう敬称けいしょう使つかう。

三人称さんにんしょう場合ばあいにおいては“人間にんげん相手あいて使つか場合ばあい
物事ものごと相手あいて使つか場合ばあい種類しゅるい存在そんざいする。
人間にんげん場合ばあい男女だんじょとおりにかれ、物事ものごと場合ばあいはその名詞めいし性別せいべつによって
とおりにかれる。

以下いかあるじかく場合ばあいのみべる。詳細しょうさいりたい場合ばあいwikipediaへ。

主格しゅかく

一人称いちにんしょう単数たんすうわたしは):ik(イク)
一人称いちにんしょう複数ふくすうわたしたちは):wij(ヴェイ

二人称ににんしょう敬称けいしょう単数たんすう複数ふくすう(あなたは、あなたかたは):u(ユー

二人称ににんしょうおやしょう単数たんすうきみは):jij(イェイ)
二人称ににんしょうおやしょう複数ふくすうきみたちは):jullie(ユリ

三人称さんにんしょう男性だんせい単数たんすうかれは):hij(ヘイ)
三人称さんにんしょう女性じょせい単数たんすう彼女かのじょは):zij(ゼイ)
三人称さんにんしょう人間にんげん複数ふくすうかれらは、彼女かのじょらは):zij(ゼイ)

三人称さんにんしょう両性りょうせい単数たんすう(それは):hij(ヘイ)
三人称さんにんしょう中性ちゅうせい単数たんすう(それは):het(エト)
三人称さんにんしょう物事ものごと複数ふくすう(それらは):ze(ゼ)

言語げんごとの類似るいじせい

英語えいごドイツとはおな西にしゲルマンかたりぞくするげんかたりである。

とく高地こうちドイツドイツオランダくにさかい付近ふきん)の方言ほうげん)とは
言葉ことばならってなくとも大体だいたい意思いし疎通そつうができる」といわれるほど類似るいじしている。

れいヨハンえいジョン)はミネラルウォーター
オランダ:Johan drinkt mineraalwater.(ヨハン ドリンクト ミネラーヴァーテル
英語えいごJohn drinks mineral water.(ジョン ドリンクス ミネラルウォーター
ドイツ:Johann trinkt Mineralwasser(ヨハン トリンクト ミネラルヴァッサー)


感覚かんかくったら英語えいごドイツ÷2ようなものである。
もちろん、英語えいごよりはむずかしいがドイツとはどう程度ていどあるいはそれ以下いか難易なんいである。

なお、オランダではフリースラントしゅうにおいて
オランダくにうちだい公用こうようフリジアかたり日常にちじょうてき使つかわれている。
こちらはおな西にしゲルマンぐんぞくするげんかたり類似るいじせいはあるが
どちらかというとオランダよりデンマークちかげんかたりである。

ドイツとオランダかんする逸話いつわ

かつて江戸えど時代じだい末期まっきドイツひと医師いしフィリップ・フォン・シーボルト
東洋とうよう植物しょくぶつ民俗みんぞくなどを研究けんきゅうするために長崎ながさき来航らいこうしたとき
通詞つうじから「このものらんかたり相当そうとうなまっていてあやしい」と報告ほうこく
長崎ながさき奉行ぶぎょうシーボルトくと「わたしオランダ高地こうち出身しゅっしんなので」と
返答へんとうし、ドイツひとであることがばれずにんだという逸話いつわのこっている。

ろん低地ていちであるオランダ高地こうち地帯ちたいなど存在そんざいしない。
しかし通詞つうじかたりがく以外いがい、そんなに教養きょうようかったのでとおった。
ちなみにシーボルトドイツ南部なんぶかれ出世しゅっせかみきよしマ帝国まていこくヴュルツブル大公たいこうくに出身しゅっしんである。

おも会話かいわ表現ひょうげん

  • Goedenmorgen! (フーデ・モルヘン) おはよう
  • Goedemiddag! (フーデ・ミダハ) こんにちは
  • Goedenavond! (フーデ・アーヴォント) こんばんは
  • Hallo! (ハロー) やぁ、ハロ
  • Welterusten! (ウェルテルステン) おやすみなさい
  • Dag! (ダハ) こんにちは、さようなら、ごめんくださいetc...
    • 時間じかん関係かんけいなく使つかえる。日本語にほんごの「どうも」てきなもの。
    • ってらっしゃい、おこなってきます、おかえり、いらっしゃいませなどなにでも使つかえる
  • Hoi(ホイ):やぁ→仲間なかまなどおやしい間柄あいだがら使つか言葉ことば

おも単語たんご

家族かぞく

ouder(アウデル):おや
ouders(アウデルス):りょうおや
vader(ヴァデル):父親ちちおや
moeder(ムデル):母親ははおや

kind(キント):子供こども
zoon(ゾーン):息子むすこ
dochter(ドホテル):むすめ

broerブルール):兄弟きょうだい
zus(ズュス):姉妹しまい

grootvater(フロートヴァデル):ちち
opa(オーパ):おじいちゃん
grootmoeder(フロートムデル):祖母そぼ
oma(オーマ):おばあちゃん
kleinkind(クレインキント):まご

oom(オーム):おじ
tante(タンテ):おば  

国家こっか国民こくみん

Japan(ヤーパン):日本にっぽん
Japans(ヤパンス):日本語にほんご日本にっぽんの…
Japanner(ヤパーネル):日本人にっぽんじん男性だんせい
Japanse(ヤパンセ):日本人にっぽんじん女性じょせい

Nederland(ネーデルラント):オランダ
ネーデルラントとはもともと「低地ていち」という意味いみである。
そのためドイツロマンスかたりけいげんかたりでは「ザ・低地ていちばわりである。
→Nederlander(ネーデルランデル):オランダひと男性だんせい
→Nederlandse(ネーデルランセ):オランダひと女性じょせい
→Nederlands(ネーデルランツ):オランダオランダの…

Verenigde Staten(ヴェレニヒデュ スタータン):ごうしゅくに
→Vereinigten Staaten van Amerika(- ファン アメリカ):アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
Amerikaansアメリカーンス):アメリカひと

Chinaシーナ):中国ちゅうごく
ドイツくにさかい付近ふきんだとドイツの“ヒーナ”とこえる場合ばあいもある。
→Chinees(シネース):中国ちゅうごく中国ちゅうごくの…、中国人ちゅうごくじん男性だんせい
→Chinese(シネーセ):中国人ちゅうごくじん女性じょせい

日本にっぽんにおけるオランダ

江戸えど時代じだいにおいてオランダ日本にっぽん外交がいこう関係かんけいただいち欧州おうしゅうくにであった。
そのため欧州おうしゅう学問がくもんオランダ限定げんていだったために
ペリー提督ていとくによるひらくくにいたるまでこの当時とうじ欧州おうしゅう学問がくもん文化ぶんか総称そうしょうは「蘭学らんがく」とばれた。
そしていま現在げんざいいたるまでオランダ由来ゆらい日本語にほんご幅広はばひろ使つかわれている。

150としほどまえ学者がくしゃあいだでもてはやされたオランダであるが
いま現在げんざい、オランダいちとしてまなべる大学だいがく日本にっぽんには存在そんざいしない。

オランダ由来ゆらい日本語にほんご

その医学いがく科学かがくようかたり用品ようひん名称めいしょうなどがおおい。

関連かんれん動画どうが

関連かんれん項目こうもく

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事きじ編集へんしゅう 編集へんしゅう履歴りれき閲覧えつらん

ニコニ広告こうこく宣伝せんでんされた記事きじ

グノーシア (たん) 記事きじ一緒いっしょ動画どうがもおすすめ!
提供ていきょう ありか
もっと

この記事きじ掲示板けいじばん最近さいきんえがかれたおカキコ

カキコがありません

この記事きじ掲示板けいじばん最近さいきん投稿とうこうされたピコカキコ

ピコカキコがありません

オランダ

13 ななしのよっしん
2014/02/09(日)にち 05:35:19 ID: yfQl73PdIc
どのげんかたりちかちかくないってことが話題わだいになってるけど
たがいにべったりのノルウェースウェーデンデンマーク大陸たいりくきたゲルマンよりは
英語えいごオランダドイツバラエティーんだかれかたしてるとおも

元々もともと西にしゲルマンかたりは3世紀せいきごろにはすでに北海ほっかいゲルマンかたりとヴェーザーラインゲルマンかたりエルゲルマンかたりかれていて
のち北海ほっかいゲルマンから英語えいごフリジアかたり低地ていちドイツ
ヴェーザーラインからオランダ中部ちゅうぶドイツまれたんだけど
だい子音しいん推移すいい中部ちゅうぶドイツ音韻おんいんてき特徴とくちょうづけられて
北海ほっかいゲルマンへん低地ていちドイツ中部ちゅうぶドイツはなフランケンひと支配しはいによって中部ちゅうぶドイツちかくなって
英語えいご英語えいごフランス語ふらんすごかげひびきをうけまくったから
既存きそんさかいさかいこわされたりそれとはべつにまたあらたなさかいさかいされたりしてて複雑ふくざつ
なんだけどめんしろ
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
0
14 ななしのよっしん
2014/02/18(火) 21:22:33 ID: r3fyHrQ4J4
>>12
おれがわかるのが英語えいごドイツオランダで、ノルウェースウェーデンざってるからまとめて使つかった(例文れいぶん1がスウェーデン、2がノルウェーかな)。>>10英語えいごちかいってうから「いや英語えいごよりはきたヨーロッパげんかたりだろ」と。

まあ究極きゅうきょくきたヨーロッパげんかたりアイスランド」よりは英語えいごちかいか。
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
0
15 ななしのよっしん
2014/02/27(木)もく 01:41:05 ID: zUTduEcFms
オランダのgの発音はつおん非常ひじょう特殊とくしゅだよね。
ゲルマンかたりちかい、というよりもむしろまったくそのままのおと保持ほじしていることがすごいよね。
英語えいご古高ふるたかドイツもgはゆうこえ軟口蓋なんこうがい摩擦音まさつおんだったけど、その閉鎖へいさおとえちゃったし。
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
0
16 ななしのよっしん
2014/03/07(金)きん 00:03:53 ID: +rtn++Vvjs
オランダ英語えいご公用こうようとしないくにとしては、世界せかいで1、2をあらそうほど英語えいご通用つうようたかいといたけど、この記事きじむとたしかに日本人にっぽんじんゼロからまなぶのよりはるかかに簡単かんたんなんだろうね。
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
0
17 ななしのよっしん
2015/07/07(火) 01:08:53 ID: N3llhwwiFb
ぱんきょーの2そとならともかく専門せんもん課程かていそとだいなら普通ふつうオランダ講義こうぎもあるとおもうんだが(ていうかうちがまさしくそれだし)
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
0
18 ななしのよっしん
2016/01/29(金)きん 22:47:42 ID: dl/1zJiEjo
福沢ふくさわ諭吉ゆきちは、先人せんじんたちの蘭学らんがく足掛あしがかりに英語えいごまなんだ。オランダ勉強べんきょうにはしなかった
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
0
19 ななしのよっしん
2018/05/28(月)げつ 07:39:14 ID: 8jFh0HtGdb
げんかたり類似るいじせいもそうなんだが
オランダでは子供こどもころから英語えいごおとこえオランダ字幕じまく番組ばんぐみそだつから自然しぜんにつくといた
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
0
20 ななしのよっしん
2018/05/28(月)げつ 08:37:12 ID: SufFhSBorL
ドイツSVOじゃないぞ
SOVかたりじゅんで、ひらたじょぶんのときだけ動詞どうしばん移動いどうさせられてるんやで
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
0
21 ななしのよっしん
2018/05/28(月)げつ 09:50:01 ID: j9w68TR9ua
ドイツ文法ぶんぽう ざっと
疑問ぎもん勧誘かんゆうVSO 副文ふくぶんないはSOV 複文ふくぶん自動詞じどうしぶんMVS SVM sichなどの3かく・4かく代名詞だいめいしかるいので、複文ふくぶんのときはMVOS SVOMになる ひらたじょぶん動詞どうしが2ばんならどんなじゅんでもOK ただし、助動詞じょどうしくと動詞どうし助動詞じょどうしうしろにまわっていくのと分離ぶんり動詞どうしあたまうしろへまわすのは注意ちゅうい
オランダ一部いちぶたんかたりドイツているけど、あとの文法ぶんぽうなどはわり複雑ふくざつちがっているはず。結果けっかてきには日本語にほんご韓国かんこく朝鮮ちょうせんちがいくらいちがうんじゃない?
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
0
22 ななしのよっしん
2021/06/18(金)きん 11:09:43 ID: UCSGM/Yg7k
っちゃわるいけどオランダオランダひびききはかなりひど
ベルギーオランダ方言ほうげんあつかいされてるけどじつはこっちが本流ほんりゅう
実際じっさいいてみればわかるがおなげんかたりうたがレベルひびききがちが
https://youtu.be/eD-Rtjb6lyoexit
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
0

ニコニコニューストピックス