(Translated by https://www.hiragana.jp/)
デュエル・マスターズとは (デュエルマスターズとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

デュエル・マスターズ単語たんご

2684けん
デュエルマスターズ
9.8せん文字もじ記事きじ
  • 29
  • 0pt
掲示板けいじばん

デュエル・マスターズとは、アメリカのウィザーズ・オブザコーストしゃ開発かいはつし、タカラトミー発売はつばいしているトレーディングカードゲームである。漫画まんがはんについてはデュエル・マスターズ(漫画まんが)参照さんしょう通称つうしょうは「DM」「デュエマ」(「デュエル」はKONMAI商標しょうひょうである)

概要がいよう

史上しじょう最高さいこうハゲしくアツかりしカードバトル!デュエル・マスターズ!デュエマ!!

2002ねん発売はつばいし、現在げんざいでも根強ねづよ人気にんきほこる。あるじコロコロコミックとのタイアップはかっているため、プレイヤーおおくはしょう中学生ちゅうがくせいである。

マジック:ザ・ギャザリング」をベースとしたてんおおく、一部いちぶようかたり共通きょうつうしている。
ライトユーザーヘビユーザーすくなくするために、頻繁ひんぱん構築こうちくデッキやパックによるさいろくをしているのも特徴とくちょう
とくに「スーパーデッキ」とばれる構築こうちくデッキきわめて完成かんせいたかく、改造かいぞうしなくても大会たいかいでそこそこてるレベルである。さすがにメタちょうられたらてないが。 

アニメ現在げんざい放映ほうえいちゅう2005ねんにはロックマンエグゼ同時どうじ上映じょうえいで、2009ねんには単独たんどく映画えいがされた。

2011ねん漫画まんがしんシリーズ「デュエル・マスターズ V」になったのにともない、拡ちょうパックナンバーが「DMR」、構築こうちくデッキナンバーが「DMD」、特殊とくしゅ形態けいたいのパックナンバーは「DMX」に一新いっしんされた。
その2017ねん主人公しゅじんこう交代こうたいしたこととともに拡ちょうパックナンバーが「DMRP」、構築こうちくデッキ(入門にゅうもんよう)ナンバーが「DMSD」、構築こうちくデッキナンバーが「DMBD」、特殊とくしゅ形態けいたいのパックナンバーは「DMEX」に変更へんこうされた。

2011ねん6がつ2017ねん3がつカードマナコストマナフォーマット変更へんこうされているが、カード裏面りめんおなじなのでいままでのとぜて使用しようできる。

2019ねん12月スマートフォンゲームとして「デュエル・マスターズプレイス」がサービス開始かいし一部いちぶ近年きんねんカードオリジナルカードもあるが基本きほんてきにははじむあかりから辿たどるように実装じっそうされていっている。

ルール

プレイヤーは40まいカードでできたデッキ(+ちょう次元じげんゾーンけるカード8まいまで)を使用しようする。たがいのプレイヤー最初さいしょに5まいカードシールド」(たてとしてき、さらに5まいいて手札しゅさつとする。ただし、禁断きんだん封印ふういんされしX~》というカード場合ばあいはこれらよりさきバトルゾーン配置はいちし、封印ふういんとしてやまさつうえから6まいうらきのままこのカードまわりにく。また、《禁断きんだんめのこく~》の場合ばあい効果こうか(このカードゲーム開始かいしの5まい手札しゅさつふくめる)によりける枚数まいすうは4まい以下いかである。
プレイヤーマナをやりくりしながらクリーチャー呪文じゅもん駆使くしして相手あいてシールドすべブレイクし、相手あいて直接ちょくせつ攻撃こうげきダイレクトアタック)をあたえることで勝利しょうりとなる。

ブレイクされたシールド相手あいて手札しゅさつくわわるため、なにかんがえずにシールドっていくと相手あいてにアドをあたえてしまう。そのうえブレイクされ手札しゅさつくわわったまどかあいだノーコスト発動はつどうできるシールドトリガーカードもあり、うんにも左右さゆうされるもののめにリスクともなう。

クリーチャーおおきさにかかわらず一撃いちげきれられたらわりで、ライフポイント存在そんざいしない。
かずあるTCGなかプレイヤー立場たちばさいじゃくといえるだろう。


その勝利しょうり条件じょうけんとして

がある。

また、《ひかりひめ精霊せいれいブリエラ》、《双竜そうりゅうボルバルザーク》などは、場合ばあいによっては自分じぶん特殊とくしゅ条件じょうけん敗北はいぼくする。

ターンのなが

  1. アンタップ
    自分じぶんバトルゾーンマナゾーンカードすべアンタップする。
    サイレントスキル」ののうちからはこのタイミング使用しよう発動はつどうする。
  2. ターンのはじめ
    ターンのはじめに…」というのうちからはこのタイミング使用しよう発動はつどうする。
  3. ドロー
    やまさつからカードを1まいく。
    原則げんそく1まいだが、クリーチャーひとしのうちからによって余分よぶんける場合ばあいもある。
  4. マナチャージ
    自分じぶん手札しゅさつからカードいちまいえらび、さかさにしてマナゾーンくことができる。こちらも原則げんそく1まい
    チャージの必要ひつよう場合ばあいスキップすることものう
  5. メインフェイズ
    マナコストはらって、クリーチャー呪文じゅもんクロスギアひとし手札しゅさつからプレイすることができる。
  6. バトルフェイズ
    バトルゾーンしたクリーチャー使つかい、タップされている相手あいてクリーチャーもしくはシールド(相手あいてプレイヤー)にかって攻撃こうげきする。攻撃こうげきしたクリーチャータップされ、防備ぼうび状態じょうたいになる。ぎゃくタップされているクリーチャー攻撃こうげきできない。
    相手あいてクリーチャー攻撃こうげきした場合ばあいバトルとなり、パワーたかほう勝利しょうりする。バトルけたクリーチャー墓地ぼちへとかれる。
  7. ターンわり
    ターンわりに…」というのうちからはこのタイミング使用しよう発動はつどうする。
  8. 相手あいてターン

自分じぶんクリーチャー相手あいてクリーチャーのうちから同時どうじトリガーする場合ばあいがあるが、その場合ばあいアクティブプレイヤー(現在げんざいターンおこなっているプレイヤー)が優先ゆうせんされる。

カードの種類しゅるい

個別こべつ記事きじがあるものについてはデュエルマスターズのカード一覧いちらんにまとめておいた。

文明ぶんめい

デュエル・マスターズの世界せかいには5つの文明ぶんめい存在そんざいする。

ひかり文明ぶんめい
MTGでいうしろプレイヤー相手あいて攻撃こうげきからまもる、相手あいてうごき(アンタップ)をふうじる、制圧せいあつすることにけている。相手あいて攻撃こうげきめるかべ役割やくわりをする「ブロッカークリーチャーや、攻撃こうげきめるシールドあやつる「シールド」をおこなカード充実じゅうじつしている。
みず文明ぶんめい
MTGでいうあおドローバウンス、ブロックされないなどトリッキーうごきを得意とくいとする。
手札しゅさつアドとバウンスはデュエマにおいてもかなりつよく、ハッキリって初期しょきみず文明ぶんめいいちきょうだった。 
やみ文明ぶんめい
MTGでいうくろ手札しゅさつ相手あいてクリーチャー破壊はかい墓地ぼち関連かんれんのうちからおおい。手札しゅさつアドが直接ちょくせつアドになることがすくないゲームとはいえ、やはりハンデスは脅威きょういである。リアメイトをはじめとする墓地ぼち利用りよう戦略せんりゃく得意とくいであり、墓地ぼち大量たいりょうえたのち展開てんかいちから脅威きょうい
文明ぶんめい
MTGでいうあか速攻そっこう火力かりょくゆびじょうによる除去じょきょなど、攻撃こうげきてき戦法せんぽうもちいる。召喚しょうかんいをしないスピードアタッカーMTGでいう速攻そっこう)は基本きほんてき特権とっけん
クリーチャー同士どうしバトルにはめっぽうつよいが、残念ざんねんながらデュエマはいくらクリーチャーつぶしてもそれだけでは勝利しょうりできない。のうすじゆえに相対そうたいてきには不遇ふぐう文明ぶんめいだが、主人公しゅじんこう使つかうだけあってこわカードかずおお。 
自然しぜん文明ぶんめい
MTGでいうみどりマナブーストを得意とくいとする。クリーチャーのサーチなどののうちからおおい。
マナすべての基本きほんであるため、一部いちぶカード出張しゅっちょう要因よういんとしての出番でばんおおい。 

これらの文明ぶんめいのいずれか2しゅ以上いじょうあるいはすべてをふくめた「多色たしょく(レインボー)カード」や、文明ぶんめいたない「ゼロ文明ぶんめいいろ)」も存在そんざいする。

クリーチャー

いわゆる「モンスターカード」。マナゾーンにあるマナコストとしてはらって「召喚しょうかん」する。
クリーチャーパワー種族しゅぞくち、前者ぜんしゃバトルときに、後者こうしゃ進化しんかクリーチャーのうちから使用しようするときにかげひびきしてくる。
バトルゾーンしたターン召喚しょうかんい」し、攻撃こうげき参加さんかすることはできない。(MtG同様どうよう、ただし「スピードアタッカーちは例外れいがい

このゲームダイレクトアタック勝利しょうり条件じょうけんで、特殊とくしゅ勝利しょうりカードもほとんどがクリーチャーであるため基本きほんてきにはクリーチャーがいないとゲーム勝利しょうりすることはできない。

なおデュエマでは「ブロック」や「守備しゅび表示ひょうじ」といった概念がいねんぜんクリーチャーのうなわけではなく、一部いちぶクリーチャーのうちからとしてっている。そのため、基本きほんてき相手あいて攻撃こうげきシールドけることになる。

進化しんかクリーチャー

2だんから登場とうじょう
条件じょうけんたしているとき進化しんかもととなるクリーチャーうえかさねて召喚しょうかんする。ゆびじょうされる条件じょうけんあるじ種族しゅぞく文明ぶんめい。「召喚しょうかんい」をすることがないため、したターンにすぐ攻撃こうげきできる。もとスペックほか事実じじつうえスピードアタッカーあわっているとえる。

バトルゾーンているクリーチャー1たいうえかさねる通常つうじょう進化しんかのほかに、

などがある。

サイキック・クリーチャー

36だん覚醒かくせいへん)から登場とうじょうする両面りょうめん印刷いんさつカード

これらのカードデッキにはれられず、「ちょう次元じげんゾーン」のカードとなる。れられるカード後述こうじゅつドラハートわせて8まいまで。

ちょう次元じげんゾーンゲームにおけるエクストラデッキサイドボード相当そうとうするが、それらとちがてんとしてつねたがいのカードおおやけひらけするとてんがある。
そのため、におカードてつせいカードジャンボカードなどTCGではかんがえられないぶっんだカード存在そんざいする。 もちろんそれらのカード一部いちぶのぞ公式こうしき大会たいかい使用しようのう

コストはらって召喚しょうかんすることはなく、基本きほんてきには名前なまえに「ちょう次元じげん」とある呪文じゅもん一部いちぶクリーチャー効果こうかによってす。バトルゾーンのちあつかいは通常つうじょうクリーチャーおなじ。
最大さいだい特徴とくちょうとして「覚醒かくせい」がげられる。簡単かんたんえば「裏返うらがえ」。条件じょうけんたすことで覚醒かくせいし(うらきになり)、よりつよちからのうちから使つかうことができる。また、一部いちぶサイキッククリーチャーには「解除かいじょ」があり、除去じょきょされるわりにいちだけもと状態じょうたいもどる。
なお、覚醒かくせいした場合ばあいは「召喚しょうかんい」がえる。

また、一部いちぶサイキッククリーチャーは、特定とくていサイキッククリーチャー1くみそろいことでそれらが「サイキックセル」として合体がったいし、一体いったいサイキッククリーチャーとなる「サイキックスーパークリーチャー」なるものもいる。

アドをかせげるちょう次元じげん呪文じゅもんや、それまでのコストろん無視むししたやつらの蔓延まんえんもあって一時期いちじきこいつらがいちきょう時代じだいきずいたため、エピソードシリーズ以降いこうではパンドラスペースサイキッククリーチャーことそらあいだ)へのみちたれたという設定せっていした新規しんきカードまった登場とうじょうしなかった。

現在げんざいドラハートしりうまかたちでジワジワと復活ふっかつしつつある。

エグザイル・クリーチャー

DMR-09より登場とうじょう
基本きほん性質せいしつ普通ふつうクリーチャーおなじだが、特定とくてい名前なまえクリーチャーすことができなくなる。
一部いちぶエグザイルクリーチャーは、破壊はかいされたときに手札しゅさつから特定とくてい名前なまえエグザイルクリーチャーを1たいせる「ロン・ゴー」をつ。

呪文じゅもん

コストはらうことで、魔法まほうのようなのうちから発動はつどうできる。
非常ひじょうつよちからだが、相手あいてシールド直接ちょくせつることのできる呪文じゅもんはごく一部いちぶしかないため、呪文じゅもんだけで勝利しょうりすることはむずかしい。

クロスギア

14だんから登場とうじょう。いわゆる「装備そうびカード」。
コストはらうことでバトルゾーンに「ジェネレートし)」し、再度さいどコストはらうことでクリーチャーに「クロス装備そうび」する。クロスされたクリーチャークロスギアのうちからパワーアップする。
クリーチャー破壊はかいされてもクロスギアバトルゾーンのこる。そのため、クロスギア直接ちょくせつ破壊はかいする効果こうかでないとからはなれることはない。
なお、再度さいどコストはらうことでクリーチャークロスしなおすことはできるが、はずすことはできない。

17だんにはクロスギアうえかさねる「進化しんかクロスギア」が登場とうじょう。そのはしばらくひそめていたが、28だんで「サムライ」の種族しゅぞくつ「サムライクロスギア」が登場とうじょうした。

だが殿しんがりどうカード「バジュラズ・ソウル」の規制きせい以降いこうはほとんどさいろくされず、「武器ぶきカード」というポジションドラハートられてしまっている。正直しょうじきいまると使つか勝手がってわるさがつ。

しろ

30だんから登場とうじょう
自分じぶんシールドゾーンカード1まいえらび、そのうえかさねて「要塞ようさい」する。要塞ようさいすることでのうちから発揮はっきする。
そのしろ要塞ようさいしているシールドることで破壊はかいすることができるが、なかには最後さいごの1まいになるまで相手あいて攻撃こうげき回避かいひするのうちからしろ存在そんざいする。
シールド干渉かんしょうせずしろのみを除去じょきょするカード現在げんざい非常ひじょうすくない。(れい:【無限むげんちょうりゅうボルザード】のメテオバーン効果こうかなど。)

ドラグハート

ひっくりかえしたれやー!

DMR-13から登場とうじょう。「ドラゴンサーガ」において中心ちゅうしんとなるカードぐん
サイキッククリーチャーしろクロスギア特徴とくちょうあわつ。

サイキッククリーチャー同様どうようちょう次元じげんゾーンわせて8まいまでれられ、あるじ種族しゅぞくに「ドラグナー」とあるクリーチャーのうちからバトルゾーンせる。
クロスギアのような「ドラハート・ウエポン」としろのような「ドラハートフォートレス」が存在そんざいし、特定とくてい条件じょうけんたすことでふうじられたドラゴンちから解放かいほう、すなわち「りゅうかい」して裏返うらがえ、「ドラハートクリーチャー」になる。

基本きほんはウェポンorフォートレスクリーチャーじゅんりゅうかいするが、ウェポンフォートレスクリーチャーじゅんに3だん変形へんけいする「3Dりゅうかい」なるドラハート存在そんざいする。この3Dりゅうかいカードカード3まいつながっており、たたみしきで3だん変形へんけいするというほかTCGをみてもるいないその発想はっそうはなかったカードである。スリーブどうするんだよ
40まいデッキでなく相手あいておおやけひらけするちょう次元じげんゾーンカードだからこそ出来できカードであろう。実際じっさいどういうことになっているかをくわしく説明せつめいするとながくなるためになるひと各自かくじ検索けんさくしてほしい。

禁断きんだんクリーチャー

DMR-19からはつ登場とうじょう史上しじょうはつの、メインデッキれる表裏ひょうり印刷いんさつカード。その性質せいしつじょう当初とうしょまれながらにして殿堂でんどういちまい制限せいげん)をせられていた。(現在げんざいルールあらためじょうにより、殿堂でんどうからははずれているがデッキに1まいしかれられなくなっている。)

ゲーム開始かいしに「禁断きんだん鼓動こどう」のめんひょうにしてバトルゾーンき、そのうえカードゆびじょうされたかず封印ふういん」(うらきのカードせていておく(かたカードごとにまっている)。鼓動こどういてあるだけではなんかげひびきちからいがおな文明ぶんめい種族しゅぞくに"コマンド"とつくクリーチャーすか、呪文じゅもんなどで封印ふういんがすことができ、すべての封印ふういんがれたとき、クリーチャーがわ禁断きんだん解放かいほうできる。

いくつかのバリエーションがあり、なかにはメインデッキ最初さいしょからクリーチャー状態じょうたい搭載とうさいされる片面かためんカードも。こちらはゲーム開始かいしからておらずコストはらって必要ひつようがあるかわりに(基本きほんてきに)枚数まいすう制限せいげんがない。とき封印ふういんされ、解放かいほうされるとしんちから発揮はっきするのはおなじ。

ツインパクト

DMSD-04と05から登場とうじょう。「クリーチャー」としての性質せいしつと、「呪文じゅもん」としての性質せいしつふたつをあわったカード

なな区切くぎりがいており、うえクリーチャーした呪文じゅもんわかれている。
効果こうか参照さんしょうするさいはどちらかきなほうえらこと出来できる(たとえば「クリーチャー」として手札しゅさつ回収かいしゅうして、その呪文じゅもん」として使つかことのうぎゃくもまたしかり)。ただし、効果こうか処理しょりちゅうは「えらんだほうのまま」であり、途中とちゅう変更へんこう不可能ふかのう(たとえば「クリーチャー」としてすなら、効果こうか解決かいけつするまで「クリーチャー」としてあつかうし、「呪文じゅもん」としてとなえたなら最後さいごまで「呪文じゅもん」としてあつかうとうんかんじである)。

またクリーチャーがわ呪文じゅもんがわコストかれている。ろん双方そうほう別々べつべつであり混同こんどうすること出来できない(たとえば「クリーチャー」のコストげるときに「呪文じゅもん」のコストがらない)。ただガチンコ・ジャッジをするさいにはめくったがわ参照さんしょうするコストえらべる(相手あいてがツインパクトでないカードめくり自分じぶんがツインパクトをめくって、「呪文じゅもんがわ」でけて「クリーチャーがわ」でっている場合ばあいは「クリーチャーがわ」をえらこと出来できる)。

ちょうGR

ジョーデッキ 52まい ちょうガチャレンジゾーンはいり 52まい
一気いっきしんデッキはじめるぜ ガチャ!! ガチャ!!! ガチャレンジ!!!!

DMSD-08とDMSD-09から登場とうじょうしたしんカードちょう次元じげんゾーン以来いらいあらたな領域りょういきちょうGR(ガチャレンジ)ゾーン」にいて使つかカードである。

裏面りめん(共通きょうつうめん)がしろカードで、12まいいちたば墓地ぼち右側みぎがわ、(やる意味いみはないが)ちょう次元じげんカード使つか場合ばあいはさらにそのとなりに、通常つうじょうデッキおなじようにシャッフルしていて使つかう。また、同名どうめいカード一部いちぶのぞき2まいまでしかれることが出来できない。

カードすべて「GRクリーチャー」で、サイキックはいデッキおなじように実質じっしつてきなノンクリーチャーデッキつくれる。また、デッキもどときデッキトムくなどこまかなちがいはありこそすれ、おおまかな裁定さいていちょう次元じげんカードおなじである。ときGR召喚しょうかん(デッキトップからコスト支払しはらって召喚しょうかんしたとして効果こうか)を使用しようする。

オレガ・オーラ

ちょうGR専用せんようカード。すでににあるGRクリーチャーけるか、あらたにGR召喚しょうかんしてそれにける。
専用せんようカードなので単体たんたいではなに出来できず、ちょうGR使つかわないといけない。

殿堂でんどうりカード

所謂いわゆる制限せいげんカード」。つよすぎるカードにこの称号しょうごうあたえられ、デッキに1まいしかれることができなくなる。
あるじにそのとき環境かんきょう中心ちゅうしんとなっているカードえらばれる。また、《ははなる紋章もんしょう》や《インフェルノサイン》など、過去かこ殿堂でんどうしたカード調整ちょうせいばんとしてされたカード殿堂でんどうすることもある。

なおあくまでうえはなしだが、デュエマのカードにとって殿堂でんどう名誉めいよことという背景はいけいストーリーうえ設定せっていがある。
そのため、基本きほんてきに「制限せいげん解除かいじょ」「エンワ」という概念がいねん存在そんざいしない。 おな効果こうかさいろくされたカードがあろうと、環境かんきょうインフレしようと、こいつらは永遠えいえんいちまい制限せいげんのままである。

ながらくデュエマには「制限せいげん解除かいじょ」という概念がいねんがなかったが、2015ねん施行しこうされた《ボルメテウス・サファイアドラゴンプレミアム殿しんがりどうからの降格こうかく以降いこう、いくつかのカードが「殿しんがりどう解除かいじょ」され、制限せいげんになったりいちまい制限せいげん緩和かんわされたりしている。

一方いっぽうで「殿堂でんどう」を名誉めいよなものとする設定せっていのこされており、さいろくフレーバーテキストリメイクカードれられることがある。

以下いか2023ねん3がつ20日はつか時点じてんでの殿堂でんどうカード

 

プレミアム殿堂でんどうりカード

いわゆる「禁止きんしカード」。殿堂でんどうしてもつよすぎるカード(所謂いわゆるこわカード」)にこの称号しょうごうあたえられ、デッキれることがきんじられる。

ぶっちゃけボルバルザーク》のために創設そうせつされた制度せいどなんだな。
基本きほんてきいち殿堂でんどうしたカードが「昇格しょうかくする」が、《アクア・パトロールとう例外れいがい即座そくざにこの措置そちがなされる場合ばあいがある。

また、特定とくていカード同士どうしわせを制限せいげんする「プレミアム殿しんがりどうコンビ」というものも存在そんざい。こちらは単体たんたいでなら4まいれられるが、それらを同時どうじれることができない。

なお、GBAゲーム特典とくてんガルリアス・ドラゴン》や、海外かいがいはん怪獣かいじゅうみち」のカード殿しんがりどうではなく「使用しよう禁止きんしカード」となっている。ただし、ちょうブラック・ボックス・パック(DMX-22)にさいろくされた《ガルリアス・ドラゴン》は使用しようのうである。これらのちがいはカード形式けいしき日本語にほんごはん正規せいきカードおなじかというもので、DMX-22はんガルリアスは通常つうじょうカードとしてさいろくされたため使用しようのうということ。

 

過去かこ存在そんざいした殿堂でんどうルール

プレミアム殿しんがりどうコンビちょう次元じげんゾーンまで拡ちょうさせたプレミアム殿しんがりどうちょう次元じげんコンビ』というものが存在そんざいしたが、こちらもほぼ同様どうよう理由りゆう存在そんざいしない。

ニコニコ動画どうがじょうでのあつか

あるじ対戦たいせん動画どうがやパック開封かいふう動画どうがげられている。

カードゲームアニメべると知名度ちめいどネタおおさこそあれど、なによりアニメ漫画まんが著作ちょさくしゃ削除さくじょとおるそこしているため、MADなどが大変たいへんびにくくなっている。このため遊戯ゆうぎおうヴァンガードひとしべるとかげうすく、動画どうがかずすくない。ある意味いみバトルスピリッツちか状態じょうたいである。

…が、昨今さっこん小学館しょうがくかんネット配信はいしん推進すいしんにより、2014ねん9月27にちからアニメデュエル・マスターズVS』の公式こうしき配信はいしんはじまった。時代じだいわるものである。関連かんれん動画どうがしずかなどもえつつあるので、これからの動向どうこう期待きたいしたい。

関連かんれん動画どうが

関連かんれんせい

関連かんれんチャンネル

関連かんれんコミュニティ

関連かんれんサイト

関連かんれん項目こうもく

【スポンサーリンク】

  • 29
  • 0pt
記事きじ編集へんしゅう 編集へんしゅう履歴りれき閲覧えつらん

ニコニ広告こうこく宣伝せんでんされた記事きじ

この記事きじ掲示板けいじばん最近さいきんえがかれたおカキコ

この記事きじ掲示板けいじばん最近さいきん投稿とうこうされたピコカキコ

ピコカキコがありません

デュエル・マスターズ

10225 ななしのよっしん
2024/05/15(水)すい 20:50:09 ID: gFxImMMxCm
ポケカ転売てんばいカスきむトレつるしげようとしたけどまったつるしあげがらず爆死ばくししたっての笑顔えがお
コレクター皆無かいむなのがこんながたきるとは(わらい)
👍
こう評価ひょうか
4
👎
てい評価ひょうか
0
10226 ななしのよっしん
2024/05/16(木)もく 05:30:07 ID: JtlYsOEWv0
>>10220
モルネクとかデッドダムドとかゲンムみたいにもとからたかやつはまあそれなりというかうのにはちょっとする程度ていどにはつくかんじ。だがおとこからってわけでもないよなぁ。
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
2
10227 ななしのよっしん
2024/05/18(土) 21:01:12 ID: 5IK5IcK5nr
まだ2たいしかてないけどドリームクリーチャー全員ぜんいん剣持けんもちってるせつめんしろいかも、バロストが転生てんせいした姿すがたがバロムだし
歴代れきだいクリーチャー剣豪けんごう見立みたててフラグナグニルでててきたとか
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
0
10228 ななしのよっしん
2024/05/21(火) 04:02:28 ID: KTcnJ1PpuR
いろどりちゃんの子宮しきゅうDMID 998**

・はっちcsおよ協賛きょうさん大会たいかいへの期限きげん出場しゅつじょう停止ていし

該当がいとう行為こうい
ハンドルネーム設定せってい
SNSでの誹謗ひぼう中傷ちゅうしょう

紳士しんしてき行為こういにつきましては今後こんご厳正げんせい対処たいしょしてまいります。ご理解りかいきょうちからねがいします。
はっちcsデュエマ
https://twitter.com/hattid_Official/status/1791800181106889172exit
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
0
10229 ななしのよっしん
2024/05/22(水)すい 17:55:48 ID: Mn4ks3m9cs
>>デュエルマスターズは、なんねんまえ日本にっぽん市場いちばけにつくられ(日本にっぽんではトレーディングカードゲームさかんだ)、最終さいしゅうてきアメリカにも輸入ゆにゅうされたものだった。わが々はこのゲームが3~5ねんほどしかつづかないと予測よそくしていた

ウィザーズがさらっとこんなことっててびっくり
はじめは評価ひょうかひくかったのかわが
https://mtg-jp.com/reading/mm/0037831/exit
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
1
10230 ななしのよっしん
2024/05/23(木)もく 10:04:11 ID: Nze5AdrMOT
当時とうじって遊戯ゆうぎおうOCGひきドジョウねらって参入さんにゅうしたけどすぐおわりするTCGがむっちゃ乱立らんりつしてたからね…
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
1
10231 ななしのよっしん
2024/05/23(木)もく 10:55:56 ID: 283eh9ZzC9
実際じっさいアメリカでははや段階だんかい終了しゅうりょうしたレベルだからな
とはいえ、あのころTCGはまだちんしい時代じだいだったからなにせばそれなりにれた時代じだいだったんだよな
ぎんのパックぶくろにパックめいえがかれたシールっただけという手抜てぬレベル存在そんざいしたくらいだし
👍
こう評価ひょうか
2
👎
てい評価ひょうか
1
10232 ななしのよっしん
2024/05/23(木)もく 14:20:56 ID: gFxImMMxCm
遊戯ゆうぎおうって漫画まんがれたからカードになったもんだし全然ぜんぜんアプローチちが
DMはそういう版権はんけんきでおもちゃとして勝負しょうぶしてるからじゅんいきTCGとしてたら一番いちばんすごいまである
コレクターないってのもうらかえせば売上うりあげどがプレイヤーってことで単純たんじゅんゲームせいすぐれてること裏打うらうちになる
👍
こう評価ひょうか
1
👎
てい評価ひょうか
3
10233 ななしのよっしん
2024/05/23(木)もく 21:06:06 ID: FBoKVvraqU
一応いちおうデュエマ作者さくしゃ発言はつげんちからがあったぐらいの黄金おうごん作品さくひんだったはずだが……
もはやとおむかしはなしだな

MTG児童じどうけに簡略かんりゃくしたフォーマットがよくじゅうねん以上いじょう
運用うんようできたよ

👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
1
10234 ななしのよっしん
2024/05/27(月)げつ 05:55:47 ID: JtlYsOEWv0
>>10229
実際じっさいその3,5ねんくらいの時期じきやばかったけど。
なんかつづいちゃったという。
タカラトミーカードゲームなかったので
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
1

急上昇きゅうじょうしょうワードあらため

2024/05/31(金)きん2000ふん 現在げんざい

ニコニコニューストピックス