(Translated by https://www.hiragana.jp/)
佐賀弁とは (サガベンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

佐賀さがべん単語たんご

12けん
サガベン
1.0せん文字もじ記事きじ
  • 0
  • 0pt
掲示板けいじばん

佐賀さがべんとは、佐賀さがけんいき使つかわれる方言ほうげんのことである。

概要がいよう

福岡ふくおか熊本くまもと長崎ながさき似通にかよっている『こえ方言ほうげん』のひとつ。似通にかよってはいるものの、福岡ふくおかべんとはまたちがって複雑ふくざつ言葉ことば形成けいせいしている。

とくなまりのキツいところでは本当ほんとう佐賀さがべんかというくらいあやしい方言ほうげんじっていたりする。かつて対馬つしまはんだった鳥栖とす周辺しゅうへんとうはんだった唐津からつ周辺しゅうへんにも独特どくとく方言ほうげんがあるようだ。

おわり動詞どうし「ばい」「たい」、逆説ぎゃくせつの「ばってん(が)」、カ語尾ごびの「よか」など九州きゅうしゅうほか地方ちほう使つかわれる方言ほうげん一応いちおうある。

東部とうぶ西部せいぶちがいでは『る』の略称りゃくしょうをどうしているか。たとえば佐賀さがはねるを『ぬっ』というように『っ』でまらせることがある。これが西部せいぶだと『ぬー』というようにばす。『っている』は東部とうぶでは『とっとっと』になるが、西部せいぶでは『とっとーと』になる。

また、『れんははおと融合ゆうごう』といって、れんははおとというものがざって『大根だいこん』が『ぢゃーこん』のようになま場合ばあいもある。その応用おうようとして、『お』が『う』になり『おおい』が『うーか』になる。

佐賀さが地区ちくでは『り』が『い』になる。また、『れ』も『い』になる場合ばあいがある。『くすり』が『くすい』、『これを』が『こいば』というふうなまりを形成けいせいする。

ほかにも助動詞じょどうしに『やろー』や『やった』を使つかう、擬音ぎおんさんおとになる(れい:『ザーザーザー』)など、様々さまざま特徴とくちょうあらわれる。

方言ほうげん一部いちぶ

ここでは、佐賀さがべん実際じっさい使つかわれる語彙ごい紹介しょうかいする。

※『がばい』と『やーらしか』についてはそれぞれのこう参照さんしょう

関連かんれん動画どうが

関連かんれん項目こうもく

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事きじ編集へんしゅう 編集へんしゅう履歴りれき閲覧えつらん

ニコニ広告こうこく宣伝せんでんされた記事きじ

この記事きじ掲示板けいじばん最近さいきんえがかれたおカキコ

カキコがありません

この記事きじ掲示板けいじばん最近さいきん投稿とうこうされたピコカキコ

ピコカキコがありません

佐賀さがべん

1 ななしのよっしん
2018/11/06(火) 22:41:25 ID: 4v1UREBacT
佐賀さがべんなまりきついのはほんとになにってるかわからん
中学ちゅうがくころ神埼かんざきあたりのおばあちゃんはなしいたけど、マジ断片だんぺんてき単語たんごしかわからんかったbyべつけん九州きゅうしゅうひと
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
0
2 ななしのよっしん
2018/11/28(水)すい 23:03:13 ID: I9tm0SdtSU
たのむけん「きゃーら」ばれてくれんね。
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
0

ニコニコニューストピックス