(Translated by https://www.hiragana.jp/)
「おそらく若い人にはピンと来ない作品」ラスト・ベガス うそつきかもめさんの映画レビュー(感想・評価) - 映画.com

劇場げきじょう公開こうかい 2014ねん5がつ24にち

  • 予告編よこくへん

「おそらくわかひとにはピンとない作品さくひん」ラスト・ベガス うそつきかもめさんの映画えいがレビュー(感想かんそう評価ひょうか

3.0おそらくわかひとにはピンとない作品さくひん

2024ねん5がつ22にち
PCから投稿とうこう
鑑賞かんしょう方法ほうほう:CS/BS/ケーブル

このかおぶれに、なにかんじないひとは、てもつまらないかも。

わたしにとっては、それぞれ主役しゅやくきゅうの4にんが、幼馴染おさななじみをえんじ、プレイボーイのマイケル・ダグラスが独身どくしんにピリオドを記念きねんのバチェラーパーティにあつまりひと騒動そうどう、なんていただけで、ワクワクしてごはんはいはいけます。

しぶいクラブ歌手かしゅえんじるメアリー・スティンバーゲンも、とっても魅力みりょくてきで、はなえています。彼女かのじょ歌唱かしょうする『オンリー・ユー』(プラターズのだいヒットきょく)は独特どくとく味付あじつけで、しんにしみるアレンジ。

しむらくは、キャラがちすぎていて、ビリーとパディの確執かくしつが、昔話むかしばなしとしてしかかたられず、ストーリーにえがかれていないこと。「あ、この二人ふたりなかわるいのは、過去かこになんかあったんだ…」と想像そうぞうさせるにとどめ、それにしちゃ、へそをげすぎじゃない?なんてかんがえてしまいました。

いずれにしろ、実力じつりょくぞろいの、堅実けんじつつくりで、期待きたい裏切うらぎりません。それ以上いじょうでもありません。

余談よだんですが、『コクーン』とか『スペース・カウボーイ』とか、おじいちゃんしかてこない映画えいがって、わかときなににもかんじなかったんですが、わたしも、かれらにちかづいてきたのか、自分じぶんをダブらせてしまいます。こんな映画えいがも、あっていいなとおもいました。

うそつきかもめ