Actionの
|
4452 |
---|---|
Action
の | 《 |
Actionを | put A into action / course of action / in action ... もっとイディオムを |
Actionを含 む検索 結果 一覧
-
action
名 - 〔
目的 {もくてき}に向 けた〕活動 {かつどう}、行動 {こうどう} - 〔
人 の〕行為 {こうい}、振 {ふ}る舞 {ま}い◆【用法 】通例 {つうれい}actions - 〔
人 や動物 {どうぶつ}の〕動 き、動作 {どうさ} - 〔
人 の〕元気 {げんき}、活力 {かつりょく}、行動 力 {こうどう りょく} - 〔
時計 {とけい}やピアノなどの〕可動 部 {かどう ぶ}、動 く部品 {ぶひん} - 〔
可動 部 {かどう ぶ}の〕動 き方 、感触 {かんしょく} - 〔
映画 {えいが}や小説 {しょうせつ}などの〕筋 {すじ}の展開 {てんかい}、エピソード - 《
法律 》訴訟 {そしょう}、法的 措置 {ほうてき そち} - 〔
物 の及{およ}ぼす〕影響 {えいきょう}、作用 {さよう}、働 き - 《
軍事 》〔小規模 {しょうきぼ}な〕交戦 {こうせん}、戦闘 {せんとう} - 〈
話 〉楽 しい[刺激 的 {しげき てき}な・金 になる]こと - 《
音楽 》〔弦楽器 {げんがっき}の〕弦 高 {げんこう}◆指 板 {しばん}と弦 {げん}の間 、またはその距離 {きょり}。 - 〔
体 の〕生理 的 作用 {せいり てき さよう} - 《
哲学 》〔自 らの意思 {いし}で行 う〕行為 {こうい} - 《
物理 》作用 {さよう}◆物体 {ぶったい}にかかる力 。 - 《
物理 》作用 量 {さようりょう}◆エネルギーと作用 時間 {さようじかん}の積 。
間 投 - 〔
映画 撮影 時 {えいが さつえい じ}などの〕アクション、スタート発音 】ǽkʃən、カナアクション、【変化 】《複 》actions、【分節 】ac・tion - 〔
-
Action
雑誌 名 - アクション
-
action acquisition
行動 獲得 {こうどう かくとく} -
action addressee
着信 者 {ちゃくしん しゃ} -
action adventure film
アクション・アドベンチャー映画 {えいが} -
action against
-
action agenda
アクション・アジェンダ◆個人 {こじん}や組織 {そしき}が目標 {もくひょう}を達成 {たっせい}するために具体 的 {ぐたい てき}な行動 {こうどう}を明確 {めいかく}にした戦略 的 計画 {せんりゃく てき けいかく}を立 てること。 -
action and counteraction
作用 {さよう}と反作用 {はんさよう} -
action and reaction
作用 {さよう}と反作用 {はんさよう} -
action area
活動 地域 {かつどう ちいき} -
action arising from
~から生 じる行動 {こうどう} -
action assignment
課題 {かだい} -
action at a distance
遠隔 作用 {えんかく さよう} -
action at a distance theory
遠隔 作用 論 {えんかく さよう ろん} -
action at court
裁判 沙汰 {さいばん ざた} -
action at law
コモンロー上 の訴訟 {そしょう}◆衡平 法 上 {こうへい ほう じょう}の訴訟 {そしょう}(suit in equity)と区別 {くべつ}して -
action based on
~に基 {もと}づく行動 {こうどう} -
action based upon
-
action before theories
action before theoryの複数 形 -
action before theory
理論 {りろん}[理屈 {りくつ}]より行動 {こうどう}、屁理屈 {へりくつ}言 {い}ってないでやれ -
action before words
言葉 {ことば}より行動 {こうどう}、つべこべ言 わずにやれ -
action bit
実行 {じっこう}ビット -
action but one remove from crime
一 歩 {いっぽ}違 {ちが}えば犯罪 {はんざい}になる行動 {こうどう} -
action by government to
政府 {せいふ}が~するために取 る行動 {こうどう} -
action camera
《an ~》アクションカメラ◆アウトドアスポーツ時 などに装着 {そうちゃく}して撮影 {さつえい}できる小型 {こがた}カメラ -
action center
作用 中心 {さよう ちゅうしん} -
action centre
〈英 〉→ action center -
action chain
行為 連鎖 {こうい れんさ} -
action characteristic
行動 特性 {こうどう とくせい} -
action classification
アクション分類 {ぶんるい}◆【略 】AC -
action comedies
action comedyの複数 形 -
action comedy
名 - アクション・コメディー◆【
略 】actcom -
action comics
アクション・コミック、アクションものの漫画 {まんが} -
action committee
活動 委員 会 {かつどう いいんかい} -
Action Committee for Narcotics Education
組織 麻薬 教育 行動 委員 会 ◆【略 】ACNE -
action control
行動 制御 {こうどう せいぎょ}◆【略 】AC -
action coordination
動作 調整 {どうさ ちょうせい} -
action course
行動 方針 {こうどう ほうしん} -
action current
《生理 》活動 電流 {かつどう でんりゅう}◆【略 】AC -
action cycle
動作 {どうさ}サイクル -
Action Data Automation System
戦術 情報処理 {せんじゅつ じょうほう しょり}システム -
action date
実行 日程 {じっこう にってい} -
action decision
行動 決定 {こうどう けってい} -
action description
動作 記述 {どうさ きじゅつ} -
action description language
アクション記述 言語 {きじゅつ げんご}◆【略 】ADL -
action diagram
アクション図 -
action diagramming tool
アクション図 ツール -
action diffusion
作用 拡散 {さよう かくさん} -
action directed at
《an ~》~に向 けられた行為 {こうい} -
action directive
行動 指示 {こうどう しじ}
* データの転載 は禁 じられています。