firedの
|
188 |
---|---|
fired
の | fire , fires , firing |
firedを含 む検索 結果 一覧
-
fired after __ years for
《be ~》〈話 〉~のために[せいで]_年 で首 になる[解雇 {かいこ}される] -
fired after a few months
《be ~》〈話 〉数カ月 後 {げつご}に解雇 {かいこ}される -
fired as
《be ~》~を解職 {かいしょく}された、~を解 {と}かれた、~の職 {しょく}の首 を切 られる◆asの直後 {ちょくご}に職名 {しょくめい}が来 る
【表現 パターン】fired [sacked] as -
fired as Minister
《be ~》大臣 {だいじん}を解職 {かいしょく}される
【表現 パターン】fired [sacked] as Minister -
fired because of his family background
《be ~》〈話 〉家庭 環境 {かてい かんきょう}が原因 {げんいん}で解雇 {かいこ}される -
fired brick
焼成 {しょうせい}れんが -
fired by
《be ~》~によって仕掛 {しか}けられる -
fired by a newspaper
《be ~》〈話 〉新聞 社 {しんぶんしゃ}を首 になる[解雇 {かいこ}される] -
fired by curiosity
好奇心 {こうきしん}に火 がついて、好奇心 {こうきしん}にかられて
・Judith was fired by curiosity, and couldn't help opening her husband's diary. : ジュディスは好奇心 {こうきしん}にかられて、旦那 {だんな}の日記 {にっき}を開 けずにはいられなかった。 -
fired by one's own company
《be ~》〈話 〉〔会社 設立 者 {かいしゃ せつりつ しゃ}などが〕自分 {じぶん}の会社 {かいしゃ}から解雇 {かいこ}[お払 {はら}い箱 に]される -
fired by remote control
《be ~》〔ミサイルが〕遠隔 操作 {えんかく そうさ}で発射 {はっしゃ}される -
fired clay
焼成 粘土 {しょうせい ねんど} -
fired employee
解雇 {かいこ}された従業 員 {じゅうぎょういん} -
fired for being rude to one's superiors
《be ~》〈話 〉上司 {じょうし}に失礼 {しつれい}な態度 {たいど}を取 ったため解雇 {かいこ}される -
fired for embezzlement
《be ~》〈話 〉横領 {おうりょう}により免職 {めんしょく}[解雇 {かいこ}]される -
fired for incompetence
《be ~》〈話 〉能力 {のうりょく}がないために解雇 {かいこ}される -
fired for insubordination
《be ~》〈話 〉業務 命令 違反 {ぎょうむ めいれい いはん}で解雇 {かいこ}される -
fired for making up
《be ~》〈話 〉~をでっち上 げたことで解雇 {かいこ}される -
fired for non-performance
《be ~》〈話 〉不履行 {ふりこう}の[業績 {ぎょうせき}が上 がらない]ために解雇 {かいこ}される -
fired for not doing one's job
《be ~》仕事 {しごと}を怠 {なま}けて[きちんとしないので]首 になる -
fired for professional misconduct
《be ~》〈話 〉職務 上 {しょくむじょう}の違法 行為 {いほうこうい}で解雇 {かいこ}される -
fired for undisclosed reasons
《be ~》〈話 〉はっきりとした理由 {りゆう}を告 {つ}げられずに解雇 {かいこ}される -
fired from one's job
《be ~》〈話 〉仕事 {しごと}[職 {しょく}]を首 になる -
fired from work
《be ~》〈話 〉仕事 {しごと}[会社 {かいしゃ}・勤 {つと}め先 ]を首 になる[解雇 {かいこ}される] -
fired gas turbine
燃焼 {ねんしょう}ガスタービン -
fired heater
加熱 炉 {かねつろ} -
fired in a kiln
《be ~》〔陶磁器 {とうじき}などが〕窯 {かま}で焼 かれる -
fired into orbit
《be ~》〔ロケットなどが〕発射 {はっしゃ}されて軌道 {きどう}に乗 る -
fired kaolin
《鉱物 》焼成 {しょうせい}カオリン -
fired on
《be ~》射撃 {しゃげき}される、砲撃 {ほうげき}される -
fired on purpose
《be ~》放火 {ほうか}される -
fired on the spot
《be ~》〈話 〉即座 {そくざ}に[その場 で]解雇 {かいこ}される -
fired operation
発火 運転 {はっか うんてん} -
fired over the phone
《be ~》〈話 〉電話 越 {でんわ ご}しに解雇 {かいこ}を言 い渡 {わた}される -
fired porcelain
焼成 陶 材 {しょうせい とうざい}
【表現 パターン】fired [fused] porcelain -
fired through someone's window
《be ~》〔銃弾 {じゅうだん}などが〕(人 )の自宅 {じたく}の窓 {まど}に発砲 {はっぽう}される[撃 {う}ち込 まれる] -
fired through the window
《be ~》〔銃弾 {じゅうだん}などが〕窓 {まど}から発砲 {はっぽう}される -
fired under pressure
《be ~》〔主語 {しゅご}を〕圧力 {あつりょく}をかけて焼 く -
fired up
- 《be ~》〔
気持 {きも}ち・情熱 {じょうねつ}が〕燃 {も}え上 がっている、ハイテンションになっている
- 《be ~》
気合 {きあい}が入 っている、張 り切 っている
- 《be ~》
激怒 {げきど}している
- 《be ~》〔
酒 ・麻薬 {まやく}に〕酔 {よ}っぱらっている
- 《be ~》〔
-
fired up for
《be ~》~に気合 {きあい}が入 っている、~に張 り切 っている -
fired up to win
《be ~》優勝 {ゆうしょう}へ向 かって闘志 {とうし}を燃 {も}やしている -
fired with enthusiasm for
《be ~》~への熱意 {ねつい}[情熱 {じょうねつ}]に燃 {も}える -
fired within the 1st week
-
fired within the first week
《be ~》最初 {さいしょ}の1週間 {しゅうかん}で首 になる -
fired without compassion
《be ~》〈話 〉誰 {だれ}にも同情 {どうじょう}されずに首 になる[解雇 {かいこ}される] -
fired without notice
《be ~》〈話 〉事前 通告 {じぜん つうこく}なしに解雇 {かいこ}される -
absolutely fired
完全 {かんぜん}に燃焼 {ねんしょう}した
【表現 パターン】fully [completely, totally, absolutely, perfectly] fired -
aircraft-fired
形 航空機 {こうくうき}から発射 {はっしゃ}された -
all-fired
形 恐 {おそ}ろしい副 - ひどく、
恐 {おそ}ろしく -
biscuit-fired
形 - 〔
陶磁器 {とうじき}が〕締 {し}め焼 きされた
* データの転載 は禁 じられています。