(Translated by https://www.hiragana.jp/)
Table des caractères Unicode (5000-5FFF) — Wikipédia Aller au contenu

Table des caractères Unicode (5000-5FFF)

Un article de Wikipédia, l'encyclopédie libre.

Cette page décrit la liste des caractères Unicode codés de U+5000 à U+5FFF en hexadécimal (20 480 à 24 575 en décimal).

Sous-ensembles[modifier | modifier le code]

La liste suivante montre les sous-ensembles spécifiques de cette portion d’Unicode.

Sous-ensemble Réservés Décimal
Début Fin Début Fin
sinogrammes unifiés CJC (Unicode 1.1 à 14.0) U+4E00 U+9FFF 19 968 40 959

Liste[modifier | modifier le code]

Sinogrammes unifiés CJC (2e partie) (Unicode 1.1)[modifier | modifier le code]

 v · d · m 
en fr
0123456789ABCDEF
U+5000 倀 せがれ くら ばい
U+5010 たおせ こう
U+5020 りん やまと
U+5030
U+5040 かり えら へん
U+5050 とま
U+5060 けん
U+5070 しのべ がわ にせ
U+5080 でん はた
U+5090 すぐる かさ
U+50A0 やとい
U+50B0 つて さい きず かたぶけ
U+50C0 はたらけ ぞう
U+50D0 ぼく にせ
U+50E0 そう
U+50F0 あたい へき
U+5100 わし おく
U+5110 はかな つぐなえ
U+5120 ゆう
U+5130 もうか げん
U+5140 まこと もと あに たかし ちょう さき ひかり かつ めん うさぎ
U+5150 うさぎ とう かぶと
U+5160 いれ ちょん りょう はち おおやけ ろく
U+5170 とも へい てん けん
U+5180 うち えん さつ さつ さい
U+5190 かぶと おかせ うつし
U+51A0 かんむり めい とみ べき ふゆ
U+51B0 さえ ひや きよし
U+51C0 すご じゅん りょう こお
U+51D0 りん しこり
U+51E0 しょ たこ こがらし なぎ もたれ
U+51F0 きょう とつ はこ
U+5200 かたな ぶん きり かり かん
U+5210 けい れつ はつ
U+5220 はん べつ
U+5230 いた せい すり けん とげ こく
U+5240 のり そぎ まえ
U+5250 つよし
U+5260 けん ざい へず あま ふく
U+5270 あま わり そう ひょうげ
U+5280 げき りゅう けん
U+5290 ざい つるぎ ちから こう
U+52A0 れつ すけ つとむ こう
U+52B0 ろう こう
U+52C0 みことのり いさむ つとむ
U+52D0 どう つとむ かん つとむ かち ろう つの
U+52E0 いきおい つとむ すすむ
U+52F0 くん くん すすむ しゃく
U+5300 もんめ におい つつみ ふくべ
U+5310 きた さじ
U+5320 たくみ ただし くしげ
U+5330 ひき
U+5340 じゅう せん そつ ます うま はん まんじ
U+5350 そつ たく きょう みなみ たん ひろし ぼく
U+5360 うらない
U+5370 しるし そく たまご まき おろし そく きょう
U+5380 やく
U+5390 りん あつ はら
U+53A0 かわや くりや うまや いや
U+53B0 いむ
U+53C0 まいり まいり また また とも そう はん おさむ
U+53D0 じょ
U+53E0 あきら くさむら くち ふる ただ さけべ
U+53F0 だい しか ふみ みぎ かのう ごう つかさ かます
U+5400 ども かく ごう よし つるし いんち どう きさき
U+5410 むかい きみ しわ ぎん
U+5420 ほえ いや ふえ
U+5430 ほえ うん われ
U+5440 りょ ほけ てい つげ
U+5450
U+5460 しゅう のろい
U+5470 あじ しか あお よび いのち
U+5480 とがめ
U+5490
U+54A0
U+54B0 さき せき のど
U+54C0 あい しな
U+54D0
U+54E0 いん まいる たけ
U+54F0 あきら
U+5500 うた くちびる
U+5510 とう おし
U+5520 ただ
U+5530 うな つば
U+5540 ついばめ しょう とい
U+5550 けい すす けい
U+5560
U+5570
U+5580 ぜん のど ちょう
U+5590 かつ
U+55A0 やかまし たとえ たかし たん
U+55B0 くえ
U+55C0 しゃがれ
U+55D0
U+55E0
U+55F0 うがい
U+5600 よしみ
U+5610 うそ
U+5620
U+5630 しょく あざけ くちばし さぞ
U+5640 うわさ むせ
U+5650
U+5660 うつわ
U+5670 とん はなし
U+5680 かかあ くさめ
U+5690 くさめ
U+56A0 えん
U+56B0 いむ
U+56C0 さえず ささやき
U+56D0 しょく しゅう よん かい
U+56E0 いん だん おとり
U+56F0 こま かこえ かた くに
U+5700 けん くに かこえ けん
U+5710 えん えん だん
U+5720 あつ ざい けい
U+5730 あくつ
U+5740 さか ひとし ぼう
U+5750 すわ あな
U+5760 ひつじさる ひろし つぼ
U+5770
U+5780 たれ ぬた かた
U+5790
U+57A0 あか かき ありづか
U+57B0 たお がけ
U+57C0 ほこり うめ しろ
U+57D0 らち いき
U+57E0
U+57F0 はに つちかえ もと
U+5800 ほり どう けん うずたか
U+5810
U+5820 つつみ こらえ
U+5830 せき ほう さかい
U+5840 へい るい かたまり
U+5850 ねぐら とう ぬり はなわ づか ふさが
U+5860 しお はま
U+5870 ちり じゅく
U+5880 さかい
U+5890 はか ぞう ぞう
U+58A0 すみ
U+58B0 ふん おう
U+58C0 かべ だん
U+58D0 あつ ごう るい びん
U+58E0 みずのえ たけし たけし
U+58F0 こえ いち うれ つぼ いち つぼ むこ ことぶき
U+5900 へん なつ
U+5910 ゆう そと おお よる
U+5920 ゆめ おびただし だい てん ふとし おっと ひさし
U+5930 しつ えびす 夿
U+5940 たてまつ そう
U+5950 ちぎり
U+5960 おご おく おく すすむ だつ すすむ
U+5970 おんな やつ このみ 奿
U+5980 にん
U+5990 みょう
U+59A0 さまたげ
U+59B0 いもうと つま わらわ 妿
U+59C0 あね はじめ
U+59D0 あね しゅうと せい ゆだね きょう
U+59E0 うば かん めい ひめ ひめ
U+59F0 姿すがた
U+5A00
U+5A10 しゃば むすめ
U+5A20
U+5A30 めと 娿
U+5A40 ばば
U+5A50 こん
U+5A60 いん
U+5A70 婿むこ
U+5A80
U+5A90 なかだち こび ひめ
U+5AA0
U+5AB0 おうな 媿
U+5AC0 よめ あによめ いや
U+5AD0 おうな
U+5AE0
U+5AF0 嫿
U+5B00 うれし
U+5B10
U+5B20 じょう
U+5B30 なぶ かかあ 嬿
U+5B40 じょう
U+5B50 あな そん まこと つとむ こう はじめ
U+5B60 がく まご
U+5B70 かえ がく 孿
U+5B80 たく もり やす そう かん ひろし
U+5B90 そう かん ちゅう じょう あて むべ たから
U+5BA0 きゃく せん しつ なだめ みや
U+5BB0 おさむ がい うたげ よい いえ よう 宿やど
U+5BC0 さび よせ とら ひそか とみ
U+5BD0 さむ ぐう まこと ひろし
U+5BE0 やすし しん うつし ひろし りょう
U+5BF0 たから ちょう たから すん てら たい 寿ことぶき
U+5C00 ふう せん はた はた せん じょう みこと ひろ たい しるべ しょう
U+5C10 すくな とんが なお
U+5C20 ゆう むくいぬ たかし
U+5C30 しかばね いん しゃく しり あま つき 尿にょう
U+5C40 きょく きょ とどけ こごめ とどけ かばね へい
U+5C50 くず てん ぞく
U+5C60 ほふ しばしば そう くつ ぞく たむろ
U+5C70 やま 屿
U+5C80
U+5C90
U+5CA0 おか そわ いわ みさき
U+5CB0 たけ きし ゆり 岿
U+5CC0
U+5CD0
U+5CE0 とうげ かい みね
U+5CF0 みね しま たかし かい 峿
U+5D00 たかし さき
U+5D10 こん ちぇ がけ
U+5D20 くずし
U+5D30 崿
U+5D40 はま
U+5D50 あらし
U+5D60 かさ
U+5D70 嵿
U+5D80 しま しま
U+5D90
U+5DA0
U+5DB0 みね たけ 嶿
U+5DC0 いわお たかし
U+5DD0 いわお かわ しゅう
U+5DE0 めぐ こう ひだり たくみ きょ みこ
U+5DF0 おのれ やめ ともえ ちまた まき たつみ はば 巿
U+5E00 ぬの まれ
U+5E10 じょう ちつ みかど
U+5E20 そち せき おび
U+5E30 とばり おび とばり つね ぼう 帿
U+5E40 はば ほろ
U+5E50 まく のぼり
U+5E60 はた ぬさ
U+5E70 ひらた とし こう みき まぼろし よう かそけ いく 广
U+5E80 ちょう ひろ しょう ひさし ゆか じょ
U+5E90 そこ みせ かのえ
U+5EA0 くら にわ
U+5EB0 あん かん いさお 庿
U+5EC0 ひさし はい れん ろう
U+5ED0 くるわ びょう
U+5EE0 しょう はい ひろ いおり
U+5EF0 ちょう のべ けん まわり 廿にじゅう
U+5F00 べん ろう へい しき
U+5F10 ゆみ ちょう どる ひろし たゆ おとうと
U+5F20 わたる つる いしゆみ
U+5F30 じゃく ちょう つよ つよ たま 弿
U+5F40 たま つよし わたる
U+5F50 とう つね
U+5F60 かたち いろどり あや あきら
U+5F70 あきら かげ やく かれ 彿
U+5F80 せい みち まち りつ のち
U+5F90 じょ みち したがえ とく したがえ
U+5FA0 ふく ほろ
U+5FB0 とく ちょう ちょう とく とおる 徿
U+5FC0 しん にん
U+5FD0 こころざし せわし おう かたじけな
U+5FE0 ただし こころよ
U+5FF0 まこと ねん ゆるがせ 忿

Articles connexes[modifier | modifier le code]