ニュース

つくりたいものをつくる、つくれる!」SIE・吉田よしだ修平しゅうへいがインディーゲームの意義いぎかた

日本にっぽんのインディー開発かいはつしゃ世界せかいばたく” これまでのみを紹介しょうかい

【CEDEC2021】

開催かいさい期間きかん:8がつ24にち~8がつ26にち

 開催かいさいちゅうの「CEDEC 2021」も2にちむかえた。本稿ほんこうでは、8がつ25にちおこなわれたセッション「PlayStation(R)INDIES のみ」の講演こうえん内容ないようをおとどけする。

 ほんセッションでは、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)インディーズ イニシアチブ代表だいひょう吉田よしだ修平しゅうへい登壇とうだん。PlayStationにおけるインディーゲームへのサポートのみと、プレイステーション 5が提供ていきょうするインディーディベロッパーが活用かつようできるプラットフォームの機能きのう開発かいはつ環境かんきょうなどが説明せつめいされるとともに、だいのインディーゲームきとしてられる吉田よしだのインディーゲームへのおもいもかたられた。

吉田よしだ修平しゅうへいは、PS4ようソフト「Ghost of Tsushima」といったタイトルを最後さいごにゲーム制作せいさく立場たちばはなれ、2019ねんにインディーズ イニシアチブ代表だいひょう就任しゅうにん拡大かくだいするインディーコミュニティをサポートする活動かつどうんでいる

自分じぶんつくりたいものをつくる」= インディーゲームの意義いぎ

 まず吉田よしだは、PlayStationがかんがえる「インディーゲーム」の意義いぎについて、インディーゲームの制作せいさくしゃ立場たちばとして、あるいはゲーム業界ぎょうかいとしての意味合いみあいをかたった。

【インディーゲームの意義いぎ

 インディーゲームの意義いぎにおいて、やはり「自分じぶんつくりたいものをつくる」というところが1ばん意義いぎだとかんがえる吉田よしだ。パブリッシャーや投資とうし・クライアントがいてゲームを開発かいはつする場合ばあいとはことなり、“自分じぶんつくりたい”、“自分じぶん面白おもしろい”とおもうところをしんじてつくることができるのが重要じゅうようであるとかたった。また、そうやってつくられたものがかならずしも最初さいしょ周囲しゅういからの理解りかいられなかったとしても、完成かんせいしたときには画期的かっきてきなタイトルになるケースが多々たたあるとした。

 これにくわえて、ディベロッパーとしてはつくったゲームのIP(著作ちょさくけん)の所有しょゆう可能かのうになる場合ばあいおおいことをげる。これは非常ひじょう重要じゅうようとして、権利けんりしゃはどのようにタイトル・IPが今後こんご発展はってんしていくのか、あるいはタイトルの完成かんせいかんして、自分じぶんたちが責任せきにんをもってめることができる、自分じぶんたちがそのIPのすえめることができるのは非常ひじょうおおきなことだとした。これはクリエイティブな部分ぶぶんだけでなく、IPを所有しょゆうしているディベロッパーの価値かちそのものをおおきくげることにつながるものと説明せつめいした。

 さらに自社じしゃ発売はつばいすることによって、ユーザーとのダイレクトなコミュニケーションをることができるのもつよみであるとする。パブリッシャーがサポートしている場合ばあいとはことなり、開発かいはつちゅうのタイトルをテストしてもらい内容ないよう改善かいぜんおこなったりと、将来しょうらいのタイトルへのインプットをもらう、自分じぶんたちのタイトルの1ばんのファンとしてほかのユーザーにプロモーションしてもらうなど、ディベロッパーがみずか重要じゅうようなコミュニティをそだてることができるというのもよいてんとした。

 その一方いっぽう、ゲーム業界ぎょうかいからて、インディーゲームというのは「あたらしいゲームジャンル」の発明はつめい。「あたらしいイノベーション」がこる。そのようなことがインディーゲームのシーンからおおてきていると指摘してきする。

 そのれいとして「Minecraft(マインクラフト)」や「PlayerUnknown's Battlegrounds(PUBG)」などのタイトルをげ、いまやビッグタイトルとしてられているタイトルも、1ばん最初さいしょはインディーゲームとしてスタートしたケースがおおいと紹介しょうかい。これまでになかったものだからこそ、インディーゲームとしていままでにない表現ひょうげん、これまでのゲームジャンルではなかったテーマにいどみ、“自分じぶんたちがしんじるタイトル”を完成かんせいさせたことは、いま大人気だいにんきのゲームジャンルのひながた業界ぎょうかいしめしたくれたとべた。

【インディーゲームからビッグタイトルへ】
「Minecraft(マインクラフト)」。ゲームクリエーションのコミュニティのジャンルを提示ていじした
「PlayerUnknown's Battlegrounds(PUBG)」。いまやお馴染なじみのバトルロイヤルというゲームジャンルのひながたしめした
「No Man's Sky」では「アルゴリズムですべてをつくる」という壮大そうだいなプロジェクトを実現じつげん。クリエイターのビジョンがそのままゲームになった素晴すばらしいもの、と吉田よしだ評価ひょうかした
「Fall Guys: Ultimate Knockout」はバトルロイヤルとアクションプラットフォームをわせたような、だれでもたのしめるゲームジャンルをつくした

 さらに業界ぎょうかいとして、最近さいきんますます注目ちゅうもくされるみである「ダイバーシティ」。ダイバーシティには色々いろいろ意味いみがあるが、吉田よしだ女性じょせい視点してんつくられるゲームなど、日本にっぽん・アメリカ・ヨーロッパといった、これまでゲーム業界ぎょうかい牽引けんいんしてきた地域ちいきでないところのディベロッパーがその地域ちいき文化ぶんかやメッセージを、世界中せかいじゅうにゲームをつうじて発信はっしんしていくことが可能かのうになっているとかんがえており、これはおおきなスタジオよりも、まずさきちいさなスタジオ(インディー)が色々いろいろ視点してんでゲームを開発かいはつして、なか発信はっしんしてくれているとした。

「コーヒートーク(Coffee Talk)」。インドネシアのゲームスタジオ・Toge Productionsが開発かいはつ

 もちろんあたらしいゲームクリエイターの育成いくせいも、インディーディベロッパーではおこなわれているとする。やはりAAAのおおきなスタジオでもまなべることはおおいが、いまだとすうひゃくめいなんねんもかけて開発かいはつするタイトルにおいては、クリエイターはある一部分いちぶぶんだけを担当たんとうすることになる。しかし、しょう人数にんずうのスタジオでゲームをつくるとなると、ゲームのコンセプトづくりから発売はつばいまでの様々さまざまなプロセスをみずか体験たいけんできる。

 吉田よしだは、学生がくせい時代じだいにNintendo Switchけに「BATTLLOON」を発表はっぴょうし、現在げんざいは「ElecHead」の開発かいはつ手掛てがけているインディーゲームクリエイター・せい高橋たかはしさんの「きなものをつくりたい」というインディーのつよみ・おもいがかたられたコメント動画どうが紹介しょうかいした。

【asobu meets indies #1: なま高橋たかはしさん/NamaTakahashi (ElecHead)】

「プレイステーション」とクリエイター

 つづいて、吉田よしだ初代しょだい「プレイステーション」のげのときからあたらしいクリエイター、あたらしいコンセプトをもとめてサポートしており、これまでにかったようなコンセプトのタイトルがプレイステーションでされたと強調きょうちょうした。

 PlayStationでは、家庭かていようゲーム携帯けいたいゲーム、PlayStation VRといった様々さまざまなプラットフォームを展開てんかい。その時々ときどきにおいてあたらしい技術ぎじゅつ導入どうにゅうし、それを活用かつようしたあたらしいゲームをクリエイターがつくってきたとする。吉田よしだは、1996ねん発売はつばいされたPSけソフト「パラッパラッパー」をそのみのおやである松浦まつうら雅也まさやがゲームとんでいいのかなとかたったエピソードをげて、当時とうじではめずらしいジャンルであった音楽おんがくゲームが、いま重要じゅうようなゲームジャンルの1つとなっていることを指摘してき画期的かっきてきなコンセプトのゲーム、これまでにはいなかったあたらしいゲームクリエイターがPlayStationに参入さんにゅうするじょうで、そのフレッシュなアイデアをサポートしてきたとべた。さらに、日本にっぽんでは「ゲームやろうぜ!」や「プレイステーション・キャンプ!」のようなインキュベーションのみをおこなったこともある、とれいげた。

 また吉田よしだも、ワールドワイド・スタジオにて自社じしゃ発売はつばいタイトルの開発かいはつ責任せきにんしゃではあったが、インディーゲームが本当ほんとうきで、色々いろいろなイベントにかけていっては面白おもしろそうなゲームをプレイして、そこにいるゲームクリエイターのはなしいていたとのこと。さらに、そこで撮影さつえいした写真しゃしん自身じしんのTwitterに投稿とうこうし、になるゲームをプロモーションしていたそうだ。それが趣味しゅみというか、仕事しごと一部いちぶだったかた吉田よしだいまとなってはインディーズ イニシアチブ代表だいひょうとしてまさに仕事しごとそのものになっており、毎日まいにちたのしいとべた。

インディーゲームの展示てんじのいいところは「クリエイターがっている!」ことと強調きょうちょう
JAPAN STUDIOでの配信はいしん番組ばんぐみ。“勝手かってに”自社じしゃタイトルとは関係かんけいのないインディーゲームを紹介しょうかい解説かいせつしたり、ゲームメディアとともにインディーディベロッパーへのインタビュー取材しゅざいおこなったそうだ

「プレイステーション 5」でディベロッパーとユーザーはより密接みっせつ関係かんけいになる!

 セッションの後半こうはん吉田よしだ新型しんがた家庭かていようゲーム「プレイステーション 5」にかんする話題わだいげた。昨年さくねん2020ねん11月12にち発売はつばいされた「プレイステーション 5」はどのような開発かいはつ環境かんきょうなのか、またPS5ではじめて導入どうにゅうされたあたらしい機能きのうで、開発かいはつしゃにぜひ使つかってほしい機能きのう紹介しょうかいした。

 PS5は、いままでのプレイステーションのゲーム開発かいはつようSDK(ソフトウェア開発かいはつキット)でつちかってきた経験けいけんから、さらにゲームがつくりやすいように開発かいはつ開発かいはつPCとの連携れんけいなど使つかいやすいものになっているとのこと。またSDKは、げん世代せだいのPCライクな制作せいさくスタイルを採用さいようすることにより、プレイステーション専用せんよう独特どくとく開発かいはつスタイルで苦労くろうすることなく、過去かこのプレイステーションの開発かいはつ環境かんきょうよりも比較的ひかくてき容易ようい開発かいはつができるようになった。

 もちろんPS5は「Unity」や「Unreal Engine」などのゲームエンジンとの親和しんわせいたかく、たくさんのゲームタイトルが開発かいはつされている。また、リモートワークのしやすさにもチャレンジしているとして、「まずはプレイステーション 5での開発かいはつをスタートしてみてほしい」と開発かいはつしゃけてけた。そのうえで、PS5がサポートしている様々さまざま機能きのう紹介しょうかいまったあたらしい企画きかくかんがえてもらえるようなインディーディベロッパーがいれば“みつに”サポートしたいという技術ぎじゅつ開発かいはつチームのかんがえをあきらかにした。

キーワードは“直接ちょくせつ”!「プレイステーション 5」のあたらしい機能きのう紹介しょうかい

 吉田よしだは、PS5におけるディベロッパーとゲームユーザーをダイレクトにつなぐ機能きのうをいくつか紹介しょうかいした。

 そのいちれいである「Game Hub」はゲームのホームぺージのようなもので、ゲームの発売はつばいまえ紹介しょうかいページを制作せいさくしてSNSとうからそのページに誘導ゆうどうすると、ユーザーはPS5じょうになるタイトルをフォローしたり、ウィッシュリストに追加ついかできる。フォローしたユーザーにたいして、ディベロッパーは“直接ちょくせつあたらしいタイトルの情報じょうほう、あるいは開発かいはつしゃからのメッセージをとどけることができる。普段ふだんユーザーが公式こうしきサイトやSNSをつうじて入手にゅうしゅしていた情報じょうほうを、PS5をげるだけでニュース情報じょうほうを“直接ちょくせつ”ゲームディベロッパーあるいはパブリッシャーからることが可能かのうになった。

【Game Hub】
「ASTRO's PLAYROOM」配信はいしんのページ。配信はいしんまえであれば「ダウンロード」が「フォロー」になる
【Official News】
フォローしたユーザーにたいして「Official News」が表示ひょうじされる
「Official News」はモバイルアプリじょうでも確認かくにんできる

 また「Activity」では、ゲームユーザーそれぞれの進捗しんちょくおうじた情報じょうほうをPS5じょう提供ていきょうすることができる。コントローラーのPSボタンをすと、ゲームの表示ひょうじをバックグラウンドにして、フォアグラウンドには「Activity」のカードが表示ひょうじされる。カードの重要じゅうよう機能きのうの1つとして、ゲームとシームレス、かつダイレクトにつながること。ユーザーそれぞれのゲームの達成たっせいりつや1プレイ単位たんいのシナリオの内容ないよう、そのクリアまで想定そうてい時間じかんなども表示ひょうじすることができるので、プレイするまえにユーザーに様々さまざまあそび・ゲームの選択肢せんたくし提示ていじすることが可能かのうとなっている。

 吉田よしだは、あそびのくちをユーザーにけてたくさん提示ていじできるデザインを使つかって、インディーズスピリットで面白おもしろ活用かつよう方法ほうほうかんがえていただきたい、とおおきな期待きたいかんあらわした。

【Activity】
コントロールセンターのカード
「Activity」はシングルプレイでもマルチプレイでも表示ひょうじ可能かのう。スタート画面がめんもどることなく、ダイレクトにプレイスタイルをえらぶことができる
タイムアタックのれい。ユーザーの競争きょうそう意識いしき、ゲームプレイへのモチベーションをたかめる工夫くふう
フレンドないのランキング

 さらに「Game Help」は、開発かいはつしゃがプレイテストとうたゲームのつまづきやすいポイントにたいして、PS5じょう開発かいはつしゃから“直接ちょくせつ”サポートやヘルプをることができる機能きのう。ゲームの攻略こうりゃく情報じょうほうをスマートフォンとう検索けんさくすることなく、ディベロッパーが録画ろくがしたヒント映像えいぞうなどをることができる。また「Game Help」のカードは、ゲームないにピクチャーインピクチャーのようなかたちべてくことができ、ゲームプレイをしながら参考さんこうにできる。

 こうしたPS5の機能きのうについて、吉田よしだはゲームデザインの工夫くふうとして開発かいはつしゃ色々いろいろ活用かつようしていただきたいとあらためてうったえた。

【Game Help】
「ラチェット&クランク パラレル・トラブル」のかくしアイテム“ゴールデンボルト”を取得しゅとくするさいれい
一見いっけんけないようなところに「Game Help」ビデオが用意よういされている

日本にっぽんにもインディーブーム到来とうらい!「インディーズ イニシアチブ」の

 つづいて吉田よしだは、昨年さくねん2020ねんよりんでいる「PlayStation INDIES」の「インディーズ イニシアチブ」のれい紹介しょうかい。プレイステーションじょうでも毎週まいしゅうおおくのインディーゲームが発売はつばいされているが、ユーザーにとってインディーゲームは名前なまえらないようなディベロッパーだったり、まったいたことのないタイトルめいであったりと、どのゲームをえらべばよいのかよくわからないことがおおい。

 そうしたなかで、PlayStationでは今後こんご発売はつばいされるタイトルのなかで「これはすごく面白おもしろい」、「これはぜひユーザーさんにあそんでいただきたい」というタイトルをえらび、「PlayStation INDIES」という名前なまえのもと、最高さいこうのインディーゲームをユーザーに紹介しょうかいするみをおこなっており、吉田よしだは「PlayStation INDIES」にアクセスすれば、そこに紹介しょうかいされているタイトルが面白おもしろいオススメタイトルということで、ユーザーが安心あんしんしてえらぶことができるようになってほしいというねがいをめているとした。

【「インディーズ イニシアチブ」れい

 PlayStationでは、定期ていきてき開催かいさいしている配信はいしん番組ばんぐみにて、ほぼ毎回まいかいインディーゲームのオススメタイトルを紹介しょうかいするなど、インディーゲームきにたいしてだけにではなく、世界中せかいじゅうだれにでもあそんでほしいタイトルにかんしては「インディーゲーム」とえてわずに、AAAのビッグタイトルとおなじようにげているとする。その一方いっぽうで、もちろんインディーゲームきのユーザーにけて、定期ていきてきに「インディーズ ショーケース」としょうし、ソーシャルメディアをつうじておおくの最新さいしんインディーゲームを、開発かいはつ秘話ひわやニュースせいのある内容ないようふくめて紹介しょうかいしている。

 また、日本にっぽん独自どくじみとして「絶対ぜったいハマる! 最新さいしんやみつきインディーズガイド」を公式こうしきブログにて掲載けいさい。こちらは日本にっぽんのスタッフがえらんでつきに1発売はつばいのオススメタイトルを紹介しょうかいしている。そのほか、公式こうしきサイトやPlayStation Storeにある「PlayStation INDIES」の常設じょうせつコーナーにて、オススメタイトルを定期ていきてき追加ついか有料ゆうりょうサービスのPlayStation Plus、PlayStation Nowにもインディーゲームが登場とうじょうするなど、面白おもしろいインディーゲームをひろめていくみが紹介しょうかいされた。

 吉田よしだは、新型しんがたコロナウイルス感染かんせんしょう影響えいきょうについてもれ、昨年さくねん2020ねん新型しんがたコロナで影響えいきょうけた開発かいはつしゃたいして、日本円にほんえんにしてやく1おくえん救済きゅうさい基金ききんつくりサポートしたことをかした。このほかにも、えないところでディベロッパーおよびパブリッシャーけのシステム・ツールるい改善かいぜんつねおこなっており、また開発かいはつツールのしプログラムも実施じっししているとする。吉田よしだは「まだプレイステーションで登録とうろくしていないディベロッパーさんは、まずパートナー登録とうろくからスタートしていただきたい」としたうえで、質問しつもん要望ようぼう直接ちょくせつやりりできる仕組しくみを用意よういしているとべた。

 最後さいご吉田よしだは、2000年代ねんだいから欧米おうべいこった「インディーブーム」が、つい日本にっぽんでもきていることを指摘してきした。日本にっぽんではなかなかインディーゲームの知名度ちめいどがらなかったが、ここ1、2ねんでグッと環境かんきょうわってきているとして、非常ひじょうにうれしい感覚かんかくっているとした。

 その理由りゆう様々さまざまあるが、吉田よしだは6つのポイントを指摘してきたとえば、昨年さくねんの「てんのサクナヒメ」のような、日本にっぽんのインディーディベロッパーによるグローバルヒットさくまれたり、ゲーム制作せいさく経験けいけん非常ひじょうなが開発かいはつしゃたちが、日本にっぽんでも独立どくりつして自分じぶんたちのスタジオをげ、ファンディングをて「インディー」として活動かつどう開始かいしするケースがえている。またあたらしい世代せだいのクリエイターがかならずしもおおきな会社かいしゃ就職しゅうしょくするという選択肢せんたくしではなくて、自分じぶんつくって自分じぶんでデジタルディストリビューションでやってみようとするほうえていると、吉田よしだかんじているとのこと。

 そしてゲームをプレイするユーザーについても、過去かこだいヒットしたシリーズ作品さくひんだけでなく、海外かいがいのタイトルやインディータイトルもたのしむユーザー世代せだいがいまえているとしている。それにはユーザーが情報じょうほうるソースに既存きそんのゲームメディアのほか、YouTubeなどで活動かつどうするインフルエンサーがくわわったことがおおきく、その実況じっきょう配信はいしん影響えいきょうからインディーゲームであってもゲームをプレイしてみようとする世代せだいわりつつあるとする吉田よしだ。マーケティングの部署ぶしょがなかったり、マーケティングの予算よさんがなかったりするインディーディベロッパーにとっては、インフルエンサーの存在そんざいおおきなちからになっているとする。

 また、コロナにおいて「INDIE Live Expo」といった発表はっぴょうえてきており、あたらしいインディーゲームけのファンドであったり、インキュベーションやゲームコミュニティなど、日本にっぽん会社かいしゃによる、日本にっぽんのインディーディベロッパーけのサポートが様々さまざまなところからスタートしているのが、ここ1ねんうごきであると指摘してきした。吉田よしだは「我々われわれPlayStationもこういった会社かいしゃ歩調ほちょうわせながら、今後こんご日本にっぽんのインディーディベロッパーが世界せかいばたいていけるサポートをつづけていきたい」とべ、セッションをめくくった。