(Translated by https://www.hiragana.jp/)
名門TEAM SPOONがスーパー耐久に復活! メカニックの成長でより魅力的なスプーンブランドへの進化へ | クルマ情報サイトーGAZOO.com

名門めいもんTEAM SPOONがスーパー耐久たいきゅう復活ふっかつ! メカニックの成長せいちょうでより魅力みりょくてきなスプーンブランドへの進化しんか

  • Alt 2016年ぶりの復帰となるTEAM SPOON

    2016ねんぶりの復帰ふっきとなるTEAM SPOON

2024ねん4がつ20日はつか、スポーツランドSUGOで今季こんきのスーパー耐久たいきゅう開幕かいまくした。近年きんねんFIA GT4が走行そうこうするST-Zクラスの台数だいすう増加ぞうかやメーカーの開発かいはつ車両しゃりょう参戦さんせんできるST-Qクラスなど、注目ちゅうもくびているスーパー耐久たいきゅうだが、今季こんきたのしみのひとつはST-2クラスだ。

昨年さくねん、ST-2クラスはHonda R&D Challengeが新型しんがたシビックタイプR(FL5がた)を投入とうにゅうしクラスチャンピオンにかがやいたが、そのシビックがあらたに2だい参戦さんせん開始かいしした。そしてその1だい以前いぜんスーパー耐久たいきゅうにも参戦さんせんしていた名門めいもんチームの復活ふっかつとあって注目ちゅうもくあつめている。

「7ねんかかりました」と感慨かんがいふかげにはなしていただいたのは、ホンダくるませんもんのアフターパーツの開発かいはつ販売はんばいやチューニングなどを手掛てがけるスプーンの取締役とりしまりやくで、2024ねんシーズンから復活ふっかつするTEAM SPOONの監督かんとくつとめるはらつよしだ。
  • Alt TEAM SPOONの原剛監督

    TEAM SPOONのはらつよし監督かんとく

スプーンは、1992ねんからスーパー耐久たいきゅう前身ぜんしんであるN1耐久たいきゅうから参戦さんせん開始かいしし、シビックやS2000、NSXなどホンダしゃでのレースシーンを牽引けんいんしていたが、2016ねんシーズンのS2000での参戦さんせん最後さいごにスーパー耐久たいきゅう参戦さんせん中断ちゅうだんしていた。

今回こんかい参戦さんせんふたた開始かいししたのは、FL5がたのシビックタイプRがデビューし、そのアフターパーツを開発かいはつするなかいましかないとかんじたからだという。

もともとスプーンでは、レースに参戦さんせんすることによりメカニックが経験けいけん技術ぎじゅつ知識ちしきをレベルアップすること、そして製品せいひん開発かいはつへのフィードバックなどをおこなっていた。しかし、レースへの参戦さんせんりやめたことで、会社かいしゃのレベルがダウンしてしまうのではないかという危惧きぐはら監督かんとくかんじていたという。

そうしたなか、FL5がたのシビックタイプRのデモカー開発かいはつすすめるなかで、このクルマの素性すじょうさをかんじたという。
「アラインメントや、くるまだか変更へんこうしたり、くるま高調こうちょうれたりをいれることでの効果こうかがこのシビックは素直すなおてくれるんですよね。車体しゃたいおおきいのでむかしのシビックとはちょっとイメージはちがうんですけど、はしりとしてはやっぱりホンダのスポーツカーらしさをもろにいだクルマなんだなってかんじました。じゃあもう復帰ふっきするならここしかないぞっていうことで、復帰ふっきすることになりました」
スプーンは2023ねんの12月にアメリカでFL5がたのシビックタイプRで25あいだ耐久たいきゅうレースに参戦さんせんしクラス優勝ゆうしょうたしたり、その2ねんほどまえにもFK8がたのシビックタイプRでも耐久たいきゅうレースに参戦さんせんしてすこしずつはレース復帰ふっきけてうごいてきていたという。
ただしスーパー耐久たいきゅうについては2016ねん最後さいご中断ちゅうだんしていたことで、普段ふだんメカニックとして活動かつどうする若手わかて社員しゃいん自発じはつてきなレース活動かつどう経験けいけんがなかった。

そうしたメカニックにレースを経験けいけんすることで技術ぎじゅつりょくをアップしてもらうことが、今回こんかい参戦さんせん目的もくてきおおきな理由りゆうひとつだという。

「レースでクルマをはしらせると、これまでかんがえられなかったところがこわれたりするんですが、そういうことをどんどん経験けいけんして個人こじん個人こじんのレベルアップをしてほしいとおもっています。それをお客様きゃくさまへのアドバイスとしてフィードバックできたらともかんがえています。

もちろんレースに参戦さんせんするからには勝利しょうり目指めざすわけですが、だたレースでったりシリーズチャンピオンを獲得かくとくするということではなく、かれらの技術ぎじゅつりょくをアップさせたいというのが一番いちばん参戦さんせん理由りゆうですね」
  • Alt SPOON リジカラ CIVIC

    SPOON リジカラ CIVIC

今回こんかいのスーパー耐久たいきゅうへの復帰ふっきは、昨年さくねんなつごろからうごはじめ、2024ねんはい本格ほんかくてきにマシンの準備じゅんびすすめてたという。マシンが完成かんせいしたのがこのスーパー耐久たいきゅう開幕かいまくせんの1かげつまえで、シェイクダウンやSUGOでのプライベートテスト、さらに公式こうしきテストなどで走行そうこうし、この開幕かいまくせんむかえているという。

そうしたなか、マシンが仕上しあがってまだ1かげつ程度ていどではあるものの、若手わかてスタッフの成長せいちょうはやさに見張みはるものがあるという。最初さいしょのシェイクダウンのさいは、経験けいけんがないことでみずかうごくことができず指示しじちになってしまっていた状況じょうきょうもあった。しかしサーキットでの走行そうこう会社かいしゃもどってのミーティングなどをかさねることで、この開幕かいまくせんでは見違みちがえるようにみずかかんがえ、うごき、さらに整備せいび確実かくじつせいがっているという。
実際じっさいに、2016ねん入社にゅうしゃ田口たぐち洋平ようへいメカニックにおはなしうかがっても、おなじような実感じっかんがあるようだ。
「やはり最初さいしょころ経験けいけんしたことのない作業さぎょう連続れんぞくなので、間違まちがったりいろいろとおしえてもらいながらすすめてきました。ただ、前回ぜんかい公式こうしきテストでもそうですけど、徐々じょじょ確実かくじつせいがってすべ指示しじあおがなくても自分じぶんたちから率先そっせんしてつぎ行動こうどうこせるようにはなってきているとおもいます。これからも確実かくじつに1つ1つの作業さぎょうをしっかりとこなしていきながら、指示しじつのではなくからかんがえてうごける、あるいは提案ていあんしていけるようになっていきたいとおもいます。日頃ひごろ経験けいけんできない環境かんきょうまれて、人間にんげんてきにも成長せいちょうているのではないかなとおもいます」

こうした個々ここ成長せいちょうすることで、チーム全体ぜんたいとしても雰囲気ふんいきがだいぶわってきているという。そんな現状げんじょうげん監督かんとくは「こうしたメカニックの成長せいちょうられるのはうれしいし今後こんごたのしみだなと。かれらもかれらで全然ぜんぜんやらされているかんじではなく自分じぶんたちでたのしんでやってくれているというのもかんじていて、それも本当ほんとうにうれしいですよね。こうした経験けいけん間違まちがいなく普段ふだん仕事しごときてくるとおもいます」と、チームの監督かんとくというより父親ちちおやちかいようなまなざしでメカニックをつめていたのが印象いんしょうてきだ。

スーパー耐久たいきゅうへの参戦さんせんて、スプーンのより魅力みりょくてきなアフターパーツの開発かいはつやチューニング提案ていあん進化しんかすることは間違まちがいないとかんじられ、これからもよりいちそうホンダしゃりのハートをがっちりつかんでいきそうだ。
  • TEAM SPOONのメカニックとコミュニケーションをとる原剛監督

    TEAM SPOONのメカニックとコミュニケーションをとるはらつよし監督かんとく

  • SPOON リジカラ CIVIC

    SPOON リジカラ CIVIC

  •  SPOON リジカラ CIVICのドライバー

    SPOON リジカラ CIVICのドライバー

  • SPOONカラーのホンダ・モトコンパクト

    SPOONカラーのホンダ・モトコンパクト

ぶん:GAZOO編集へんしゅう 山崎やまざき 写真しゃしん:GAZOO編集へんしゅう

スーパー耐久たいきゅう(Sたい) 新着しんちゃく記事きじ一覧いちらん