(Translated by https://www.hiragana.jp/)
C・M・コーンブルース - Wikipedia

シリル・マイケル・コーンブルースえい: Cyril Michael Kornbluth、1923ねん7がつ23にち - 1958ねん3月21にち)は、アメリカSF作家さっかであり、有名ゆうめいなSFファングループ「フューチャリアンズ」(Futurians)の主要しゅようメンバーであった。様々さまざま筆名ひつめい使つかけていた(Cecil Corwin, S.D. Gottesman, Edward J. Bellin, Kenneth Falconer, Walter C. Davies, Simon Eisner, Jordan Park など)。

シリル・マイケル・コーンブルース
C.M.Kornbluth
誕生たんじょう 1923ねん7がつ23にち
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく ニューヨーク
死没しぼつ 1958ねん3月21にち
職業しょくぎょう SF作家さっか
ジャンル SF
代表だいひょうさく宇宙うちゅう商人しょうにん』(1952ねん
おも受賞じゅしょうれきヒューゴーしょう
ウィキポータル 文学ぶんがく
テンプレートを表示ひょうじ

生涯しょうがい 編集へんしゅう

ニューヨークまれ。SFファン団体だんたいフューチャリアンズの一員いちいんとなって活動かつどうしていたが、そこでアイザック・アシモフフレデリック・ポールドナルド・A・ウォルハイムジェイムズ・ブリッシュジュディス・メリルデーモン・ナイトH・ビーム・パイパーらと出会であった。またのちつまとなる Mary Byers ともフューチャリアンズで出会であっている。

だい世界せかい大戦たいせんさいにはアメリカ陸軍りくぐん兵士へいしとしてヨーロッパ戦線せんせんたたかった。バルジのたたかでの功績こうせきにより青銅せいどう星章せいしょう授与じゅよされた。退役たいえきシカゴ大学だいがく復学ふくがくして卒業そつぎょうした。

1958ねん心臓しんぞう発作ほっさのため34さい死去しきょした。おも居住きょじゅうシカゴ

業績ぎょうせき 編集へんしゅう

コーンブルースは15さいのときから執筆しっぴつ開始かいしした。最初さいしょ単独たんどく作品さくひん "King Cole of Pluto" は1940ねん5がつSuper Science Stories 掲載けいさいされた。それ以前いぜんの1940ねん4がつには、リチャード・ウィルスンとの共同きょうどう執筆しっぴつ作品さくひんが『アストニッシング』(Astonishing掲載けいさいされている。ほかにも数々かずかず短編たんぺんいている。

ちいさなくろいカバン」という短編たんぺんは、1969ねんBBCOut of the Unknown という番組ばんぐみでテレビドラマされた。1970ねんには、おな小説しょうせつロッド・サーリングの『よん次元じげんへの招待しょうたい』というドラマで採用さいようされた。こちらのドラマでは、バージェス・メレディスがアルコール中毒ちゅうどくちぶれた医師いしえんじている。

"The Marching Morons" という短編たんぺんかれいたなかでももっと有名ゆうめいである。ごく少数しょうすう天才てんさいなんじゅうおく凡人ぼんじんからすう世紀せいきさき未来みらいえがいている。これを「ちいさなくろいカバン」の続編ぞくへんしんじるひともいるが、えがいている時代じだい登場とうじょう人物じんぶつことなるが、「ちいさなくろいカバン」に登場とうじょうする未来みらいからあらわれた先進せんしん医療いりょう器具きぐのつまったカバンは、"The Marching Morons" のなか凡人ぼんじんたちが医師いしえんじることを可能かのうにしている自律じりつがた医療いりょう器具きぐだったという。

コーンブルースの長編ちょうへん小説しょうせつおおくは共同きょうどう執筆しっぴつのものがおおく、フューチャリアンズ以来いらい友人ゆうじんであるジュディス・メリルフレデリック・ポールんでいる。とくにポールとの合作がっさく宇宙うちゅう商人しょうにん』(1952ねん)はたか評価ひょうかけている。単独たんどく作品さくひんでは、『シンディック』や『クリスマス・イブ』が有名ゆうめいである。

突然とつぜんにより、多数たすう短編たんぺん未完みかんとなっていたが、のちにフレデリック・ポールが完成かんせいさせ、発表はっぴょうした。そのうちのいちへんである「ある決断けつだん」(1972ねん11月、F&SF)は1973ねんヒューゴーしょう最優秀さいゆうしゅう短編たんぺんしょう獲得かくとくした(R・A・ラファティの「素顔すがおのユリーマ」と同時どうじ受賞じゅしょう[1]。コーンブルースのぜん短編たんぺんあつめた His Share of Glory: The Complete Short Science Fiction of C. M. Kornbluth が1997ねんに NESFA Press から出版しゅっぱんされている。

コーンブルースのは、レモニー・スニケットの『にも不幸ふこうなできごと』のなかで V. F. D. という架空かくう秘密ひみつ結社けっしゃのメンバーとして登場とうじょうしている。

人柄ひとがら 編集へんしゅう

フレデリック・ポールは自伝じでん The Way the Future Wasで、デーモン・ナイト回想かいそうろく The Furutiansにおいて、それぞれコーンブルースの奇癖きへきわった人柄ひとがら紹介しょうかいしている。その一部いちぶ以下いかしめす。

  • コーンブルースは独学どくがく手段しゅだんとして百科ひゃっか事典じてんをAからZまでむことにした。これによってかれあたまなかにはアルファベットじゅんにたくさんの知識ちしきまれた。コーンブルースが古代こだいローマの武器ぶきである ballistaいしゆみほう)を小説しょうせつなかいたとき、ポールはかれが "A" のまきわって、"B" のまきはいったことをった。
  • ポールによればコーンブルースはみがいたことがなく、緑色みどりいろをしていたという。そこでかくすために、かれはなすときにくちまえにぎくせがついた。
  • コーンブルースはブラックコーヒーがきらいだったが、プロの作家さっかはブラックコーヒーをむものだとおもんでいたため、そのあじ体得たいとくする必要ひつようがあるとかんがえた。そこでクリームを徐々じょじょらして、ブラックコーヒーにれる訓練くんれんをしたという。

おも作品さくひん 編集へんしゅう

長編ちょうへん 編集へんしゅう

  • Outpost Mars - Cyril Judd 名義めいぎジュディス・メリル共著きょうちょ
  • 宇宙うちゅう商人しょうにんThe Space Merchants(1952ねん) - フレデリック・ポール共著きょうちょ
  • Gunner Cade(1952ねん) - Cyril Judd 名義めいぎ。ジュディス・メリルと共著きょうちょ
  • Takeoff(1952ねん
  • 『シンディック』The Syndic(1953ねん
  • Gladiator at Law(1954ねん) - フレデリックポールと共著きょうちょ
  • Search the Sky(1954ねん) - フレデリック・ポールと共著きょうちょ
  • Wolfbane(1954ねん) - フレデリック・ポールと共著きょうちょ
  • 『クリスマス・イブ』Not This August(1955ねん

短編たんぺん 編集へんしゅう

  • むしばむもの」The Mindworm(1950ねん
  • The Marching Morons(1951ねん
  • ちいさなくろいカバン」The Little Black Bag(1950ねん
  • Critical Mass雑誌ざっし掲載けいさいされたのは1962ねん) - フレデリック・ポールと共著きょうちょ

SF以外いがい 編集へんしゅう

  • The Naked Storm(1952ねん) - Simon Eisner 名義めいぎ
  • Valerie(1953ねん) - Jordan Park 名義めいぎ魔女まじょりのはなし
  • Half(1953ねん) - Jordan Park 名義めいぎはん陰陽いんよう人物じんぶつ主人公しゅじんこうとしたはなし
  • A Town is Drowning(1955ねん) - フレデリック・ポールと共著きょうちょ
  • Presidential Year(1956ねん) - フレデリック・ポールと共著きょうちょ
  • Sorority House(1956ねん) - Jordan Park 名義めいぎ。フレデリック・ポールと共著きょうちょレズビアン小説しょうせつ
  • A Man of Cold Rages(1958ねん) - Jordan Park 名義めいぎ独裁どくさいしゃについての小説しょうせつ

脚注きゃくちゅう 編集へんしゅう

  1. ^ The Hugo Award (By Year) ワールドコンのサイト

参考さんこう文献ぶんけん 編集へんしゅう

  • Asimov, Isaac. In Memory Yet Green (Doubleday, 1979)
  • Knight, Damon. The Futurians (John Day, 1977)
  • Pohl, Frederik. The Way The Future Was: A Memoir (Gollancz, 1978)

外部がいぶリンク 編集へんしゅう