(Translated by https://www.hiragana.jp/)
民法第184条 - Wikibooks コンテンツにスキップ

民法みんぽうだい184じょう

出典しゅってん: フリー教科書きょうかしょ『ウィキブックス(Wikibooks)』

法学ほうがく民事みんじほう民法みんぽうコンメンタール民法みんぽうだい2へん 物権ぶっけん (コンメンタール民法みんぽう)

条文じょうぶん[編集へんしゅう]

(指図さしずによる占有せんゆう移転いてん)

だい184じょう
代理人だいりにんによって占有せんゆうをする場合ばあいにおいて、本人ほんにんがその代理人だいりにんたいして以後いご第三者だいさんしゃのためにそのもの占有せんゆうすることをめい、その第三者だいさんしゃがこれを承諾しょうだくしたときは、その第三者だいさんしゃは、占有せんゆうけん取得しゅとくする。

解説かいせつ[編集へんしゅう]

Wikipedia
Wikipedia
ウィキペディア指図さしずによる占有せんゆう移転いてん記事きじがあります。
民法みんぽうじょう引渡ひきわた一類いちるいがた
現実げんじつの引渡場合ばあいちがい、外観がいかんじょう占有せんゆう形態けいたいわらないため、公示こうじのための手続てつづき必要ひつようとなる。

参照さんしょう条文じょうぶん[編集へんしゅう]

判例はんれい[編集へんしゅう]

  1. 所有しょゆうけん確認かくにん請求せいきゅう (最高裁さいこうさい判決はんけつ 昭和しょうわ34ねん08がつ28にち)民訴みんそほう566じょう
    仮処分かりしょぶん執行しっこうとして執行しっこう吏の保管ほかんする有体ありてい動産どうさんたいしなされた指図さしずによる占有せんゆう移転いてん効力こうりょく
    有体ありてい動産どうさんたいする占有せんゆうけんは、仮処分かりしょぶん執行しっこうとして執行しっこう吏がこれを保管ほかんすることによつてうしなわれるものではないから、その動産どうさん指図さしずによる占有せんゆう移転いてんは、仮処分かりしょぶん債権さいけんしゃ対抗たいこうできないにとどまりそののものにたいする関係かんけいにおいては有効ゆうこうである。
  2. 第三者だいさんしゃ異議いぎ(最高裁さいこうさい判決はんけつ 昭和しょうわ57ねん09がつ07にち)民法みんぽうだい192じょう商法しょうほうだい597じょう
    わたり指図さしずしょもとづき倉庫そうこ業者ぎょうしゃ寄託きたくしゃだいはりじょう寄託きたくしゃ名義めいぎ変更へんこうされ寄託きたく目的もくてきぶつ譲受人ゆずりうけにん指図さしずによる占有せんゆう移転いてんけた場合ばあい民法みんぽう192じょう適用てきよう
    寄託きたくしゃ倉庫そうこ業者ぎょうしゃたいして発行はっこうしたわたり指図さしずしょもとづき倉庫そうこ業者ぎょうしゃ寄託きたくしゃ台帳だいちょうじょう寄託きたくしゃ名義めいぎ変更へんこうしてみぎ寄託きたく目的もくてきぶつ譲受人ゆずりうけにん指図さしずによる占有せんゆう移転いてんけた場合ばあいには、即時そくじ取得しゅとく適用てきようがある。

前条ぜんじょう:
民法みんぽうだい183じょう
(占有せんゆう改定かいてい)
民法みんぽう
だい2へん 物権ぶっけん

だい2しょう 占有せんゆうけん

だい1せつ 占有せんゆうけん取得しゅとく
つぎじょう:
民法みんぽうだい185じょう
(占有せんゆう性質せいしつ変更へんこう)
このページ「民法みんぽうだい184じょう」は、まだきかけです。加筆かひつ訂正ていせいなど、協力きょうりょくいただける皆様みなさま編集へんしゅうしんからおちしております。また、ご意見いけんなどがありましたら、お気軽きがるトークページへどうぞ。