(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ブエノスアイレス州 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ブエノスアイレスしゅう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去かこはんです。Yqm (会話かいわ | 投稿とうこう記録きろく) による 2016ねん9がつ9にち (金)きん 11:29個人こじん設定せってい設定せっていならUTC時点じてんはん (Template:Pathnav#使用しよう基準きじゅん使用しようにあたってはウィキプロジェクトやウィキポータルなどで事前じぜん合意ごういしておくことが必要ひつようです」)であり、現在げんざいはんとはおおきくことなる場合ばあいがあります。

ブエノス・アイレスしゅう
Provincia de Buenos Aires
州旗州章
はた紋章もんしょう
位置
行政府ぎょうせいふ所在地しょざいちラ・プラタ
面積めんせき307,571km2
自治体じちたいすう134
人口じんこう15,052,177にん(2008ねん
人口じんこう密度みつど48.93 にん/平方へいほうキロメートル(2008ねん
ISO 3166-2:ARAR-B
時間じかんたいUTC-3
ウェブサイトhttp://www.gba.gov.ar

ブエノス・アイレスしゅうスペイン: Provincia de Buenos Aires)は、アルゼンチンしゅう中東ちゅうとうラプラタがわ河口かわくち右岸うがん位置いちする。州都しゅうとラプラタ

そのはんし、アルゼンチンの連邦れんぽう首都しゅとブエノスアイレスふくんではいない。ブエノスアイレスは単独たんどくしゅう同格どうかくの「ブエノスアイレス特別とくべつ」にぞくす。

地誌ちし

ブエノスアイレスからおおむね30〜40kmの地域ちいきは、だいブエノスアイレス都市としけんぞくし、住宅じゅうたくしょう工業こうぎょう施設しせつ密集みっしゅうしており、ブエノス・アイレス特別とくべつとも首都しゅとけん構成こうせいしている。

だいブエノスアイレス都市としけん以外いがいでは、パンパばれるラプラタがわ河口かわくち地域ちいき肥沃ひよく低地ていち利用りようしたのう畜産ちくさんぎょう主要しゅよう産業さんぎょうである。

下位かい行政ぎょうせい区画くかく

ブエノスアイレスしゅう地方ちほう行政ぎょうせい区画くかくは、パルティードによって構成こうせいされる。かくパルティードはさらにいくつかの「地区ちく」 (localidad) に分割ぶんかつされる。パルティードはアルゼンチンのしゅうぐん (departamento) に相当そうとうし、日本にっぽんにおけるけんおよび役割やくわりをあわせもった行政ぎょうせい組織そしきである。

なお、日本にっぽん一般いっぱんてきにアルゼンチンの都市とし呼称こしょうとして使つかわれる「」は、おおくの場合ばあい、スペインで「都市とし」を意味いみする ciudad翻訳ほんやくであり、厳密げんみつ行政ぎょうせい区画くかくとは対応たいおうしない場合ばあいおおい。たとえば「ブエノスアイレス」は、ブエノス・アイレス特別とくべつを、「ラヌース」はブエノスアイレスしゅうラヌース・パルティード全体ぜんたいを、「バイア・ブランカ」はブエノスアイレスしゅうバイア・ブランカ・パルティード、バイア・ブランカ地区ちく (localidad) をす。

おもなパルティード

ブエノスアイレスしゅうのパルティード参照さんしょうのこと (括弧かっこない中心ちゅうしん地区ちく

座標ざひょう: 南緯なんい3342ふん 西経せいけい6100ふん / 南緯なんい33.700 西経せいけい61.000 / -33.700; -61.000