(Translated by https://www.hiragana.jp/)
聖トマス大学 (フィリピン) - Wikipedia コンテンツにスキップ

せいトマス大学だいがく (フィリピン)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去かこはんです。あいさんさん (会話かいわ | 投稿とうこう記録きろく) による 2022ねん3がつ31にち (木)もく 11:23個人こじん設定せってい設定せっていならUTC時点じてんはん (→‎外部がいぶリンク)であり、現在げんざいはんとはおおきくことなる場合ばあいがあります。

せいトマス大学だいがく
せいトマス大学だいがく遠景えんけい地図
大学だいがく設置せっち/創立そうりつ 1611ねん
学校がっこう種別しゅべつ 私立しりつ
本部ほんぶ所在地しょざいち マニラマニラ首都しゅとけん
学生がくせいすう 33,013
キャンパス マニラ
21.5ha
ウェブサイト http://www.ust.edu.ph
テンプレートを表示ひょうじ

せいトマス大学だいがく(せいとますだいがく、英語えいご: University of Santo Tomas公用こうよう表記ひょうき: Pamantasan ng Santo Tomás)は、マニラマニラ首都しゅとけん)に本部ほんぶフィリピン私立しりつ大学だいがく1611ねん創立そうりつ1611ねん大学だいがく設置せっち

サント・トーマス大学だいがく[1][2]あるいはサント・トマス大学だいがく[3]としても言及げんきゅうされる。教職きょうしょくしゃ育成いくせいのためにカトリック大学だいがくとして設立せつりつされ、現存げんそんする大学だいがくなかではアジア最古さいこである[4]

歴史れきし

1611ねん4がつ28にち、マニラ大司教だいしきょうにより設置せっちされたカトリック学校がっこう起源きげん当初とうしょイントラムロスなかにあったが1927ねん現在地げんざいち移転いてんした。世界せかい最大さいだい規模きぼのカトリックけい総合大学そうごうだいがくであり、これまで3にんマ法王まほうおう訪問ほうもんしている。

戦時せんじちゅうきゅう日本にっぽんぐんがアメリカ統治とうちの(厳密げんみつには暫定ざんてい政府せいふフィリピン・コモンウェルス[5]フィリピンに侵攻しんこう占領せんりょうするさい、この大学だいがくには[1]イギリスじんアメリカじん[2]民間みんかんじん[6][7]敵国てきこくじんとして収容しゅうようする[2]サント・トーマス収容しゅうようしょえい: Santo Tomas Internment Camp)がもうけられた。

学部がくぶ

神学しんがく哲学てつがく(1611ねん法学ほうがく(1734ねん医学いがく(1871ねん文学ぶんがく(1896ねん工学こうがく(1907ねん教育きょういく理学りがく(1926ねん建築けんちく(1930ねん経済けいざい(1934ねん音楽おんがく(1945ねん看護かんご(1946ねん) リハビリ(1974ねん芸術げいじゅつ体育たいいく(2000ねん会計かいけい(2005ねん観光かんこう(2009ねん情報じょうほう(2014ねん法科ほうか大学院だいがくいん(2017ねん

著名ちょめい卒業生そつぎょうせい

対外たいがい関係かんけい

アメリカ
カナダ
メキシコ
ブラジル
オーストラリア
ニュージーランド
タイ
マレーシア
韓国かんこく
中国ちゅうごく
台湾たいわん
デンマーク
ドイツ
ウクライナ
イスラエル

日本にっぽんにおける協定きょうていこう

関連かんれん項目こうもく

脚注きゃくちゅう

  1. ^ a b 日本にっぽんのフィリピン占領せんりょうかんする史料しりょう調査ちょうさフォーラム へん へん日本にっぽんのフィリピン占領せんりょう: インタビュー記録きろく龍溪りゅうけいしょしゃ、1994ねん、387ぺーじISBN 978-4-8447-8370-1ISBN 4-8447-8370-Xhttps://books.google.co.jp/books?id=DidMAQAAIAAJ&newbks=1&newbks_redir=0&printsec=frontcover&dq=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9%E5%8F%8E%E5%AE%B9%E6%89%80&q=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9%E5%8F%8E%E5%AE%B9%E6%89%80&hl=ja&redir_esc=y 
  2. ^ a b c 池端いけはたゆきうら へん へん日本にっぽん占領せんりょうのフィリピン岩波書店いわなみしょてん、1996ねん、355ぺーじISBN 4-00-001729-2https://books.google.co.jp/books?id=8YiwAAAAIAAJ&newbks=1&newbks_redir=0&printsec=frontcover&dq=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9%E5%8F%8E%E5%AE%B9%E6%89%80&q=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9%E5%8F%8E%E5%AE%B9%E6%89%80&hl=ja&redir_esc=y 
  3. ^ [1]」『海外かいがいにおける日本語にほんご教育きょういく現状げんじょう問題もんだいてん: 海外かいがい日本語にほんご講師こうし研修けんしゅうかいレポート』だい10かん、128ぺーじ 
  4. ^ ブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてん解説かいせつ”. コトバンク. 2018ねん6がつ9にち閲覧えつらん
  5. ^ 谷川たにがわ, さかえ木村きむら, ひろしつね現代げんだいフィリピンの政治せいじ構造こうぞう』アジア経済けいざい研究所けんきゅうじょ、1977ねん、35ぺーじhttps://books.google.co.jp/books?newbks=1&newbks_redir=0&redir_esc=y&hl=ja&id=zW5DAQAAIAAJ&dq=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E7%8B%AC%E7%AB%8B+%E6%9A%AB%E5%AE%9A%E6%94%BF%E5%BA%9C&focus=searchwithinvolume&q=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E6%B3%95+%E6%9A%AB%E5%AE%9A%E6%94%BF%E5%BA%9C 
  6. ^ きむこう, 清太郎せいたろうあるいてきたみち―ヒリッピン物語ものがたり国政こくせいしゃ、1968ねん、536ぺーじhttps://books.google.co.jp/books?id=ENUdAQAAMAAJ&newbks=1&newbks_redir=0&printsec=frontcover&dq=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9%E5%8F%8E%E5%AE%B9%E6%89%80&q=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9%E5%8F%8E%E5%AE%B9%E6%89%80&hl=ja&redir_esc=y 
  7. ^ 増田ますだ, ひろしマッカーサー フィリピン統治とうちから日本にっぽん占領せんりょう中公新書ちゅうこうしんしょ、2009ねん、283ぺーじhttps://books.google.co.jp/books?id=RC40AQAAIAAJ&newbks=1&newbks_redir=0&printsec=frontcover&dq=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9%E5%8F%8E%E5%AE%B9%E6%89%80&q=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9%E5%8F%8E%E5%AE%B9%E6%89%80&hl=ja&redir_esc=y 

参考さんこう資料しりょう

  • History”. University of Santo Tomas. 2014ねん9がつ21にち閲覧えつらん英語えいご

外部がいぶリンク

座標ざひょう: 北緯ほくい1436ふん35びょう 東経とうけい12059ふん22びょう / 北緯ほくい14.609861 東経とうけい120.989306 / 14.609861; 120.989306