(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ワシントン・ナショナル交響楽団 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ワシントン・ナショナル交響こうきょう楽団がくだん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナショナル交響こうきょう楽団がくだん
National Symphony Orchestra
本拠地ほんきょちケネディ・センター・ホール・オブ・ネーションズ
基本きほん情報じょうほう
出身しゅっしん アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく ワシントンD.C.
ジャンル クラシック音楽おんがく
活動かつどう期間きかん 1931ねん -
公式こうしきサイト National Symphony Orchestra
メンバー 音楽おんがく監督かんとく
ジャナンドレア・ノセダ

ナショナル交響こうきょう楽団がくだん英語えいご: The National Symphony Orchestra)は、ワシントンD.C.オーケストラケネディ・センター拠点きょてんとしている。日本にっぽんでは、ワシントン・ナショナル交響こうきょう楽団がくだんばれることがおおい。「ナショナル」のかんしているものの、国立こくりつのオーケストラではない[1]。ただし、歴代れきだい大統領だいとうりょう就任しゅうにん式典しきてんでの演奏えんそう担当たんとうしてきたため「プレジデント・オーケストラ」としょうされている[1]

沿革えんかく

[編集へんしゅう]

ハンス・キンドラー時代じだい

[編集へんしゅう]

1930ねんにワシントンで設立せつりつされた79めいのオーケストラを母体ぼたいとして、1931ねん設立せつりつ[2]。はじめのとしは24かいのコンサートをおこなった[2]

初代しょだい音楽おんがく監督かんとくは、フィラデルフィア管弦楽かんげんがくだんでチェロ奏者そうしゃつとめていたハンス・キンドラーであり、1948ねんまでつとめた[2]。キンドラー退任たいにんには、90にんまで団員だんいんえ、年間ねんかん公演こうえんすうも97かいとなった[3]

ハワード・ミッチェル時代ときよ

[編集へんしゅう]

いで、キンドラー時代じだい首席しゅせきチェロ奏者そうしゃ、およびふく指揮しきしゃつとめたハワード・ミッチェル音楽おんがく監督かんとくとなり、1970ねんまでつとめた[2][3]。キンドラー時代じだいには、1959ねん国務省こくむしょう後援こうえん中米ちゅうべい南米なんべい19かこくへのツアーをおこなったり、1967ねんに3週間しゅうかんのヨーロッパツアーをおこなったりした[2]。また、市内しない公園こうえんでの野外やがいコンサートや、郊外こうがいでのなつのフェスティバルコンサートもおこなうようになった[3]。これらの功績こうせきにより、ミッチェルは退任たいにん名誉めいよ指揮しきしゃ称号しょうごうおくられた[3]

アンタル・ドラティ時代じだい

[編集へんしゅう]

1970ねんには「オーケストラ・ビルダー」としょうされたアンタル・ドラティ音楽おんがく監督かんとく就任しゅうにん[3]、その翌年よくねん本拠地ほんきょちたるジョン・F・ケネディ・センター完成かんせいした[2]。ドラティはミッチェル時代じだいおとろえていたオーケストラの力量りきりょうげたとひょうされている[1]

ドラティ在任ざいにんちゅうは、もっと意欲いよくてき録音ろくおん活動かつどうおこなわれた時期じきわれている。ルイージ・ダラピッコラなどの現代げんだい音楽おんがく演奏えんそう録音ろくおんされ、レパートリーの拡大かくだいはかられた[2][3]。また、1976ねんには、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく建国けんこく200周年しゅうねんにちなみ、12の作品さくひん委嘱いしょく初演しょえんされた[3]

ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ時代じだい

[編集へんしゅう]

1978ねんには、エドワード・ケネディ上院じょういん議員ぎいん助力じょりょくソ連それんから亡命ぼうめいしたムスティスラフ・ロストロポーヴィチが、音楽おんがく監督かんとく就任しゅうにんした[2][4]。ロストロポーヴィチ時代じだいは「もっとかがやかしい時代じだいむかえた」「ビッグ・パワーをけた」とひょうされている[2][1]

ロストロポーヴィチは、チェリストとして人脈じんみゃくかし、すうおおくの一流いちりゅうソリストを招聘しょうへいした[5]。これによりオーケストラのレベルアップをはかるとともに、ファンそう拡大かくだいしたため、楽団がくだんいん理事りじかい双方そうほうから厚遇こうぐうされた[5]楽団がくだんいんやスタッフは、ロストロポーヴィチのことを「スラヴァ」の愛称あいしょうんだ[5]

ロストロポーヴィチ以後いご

[編集へんしゅう]

そのレナード・スラットキンイヴァン・フィッシャークリストフ・エッシェンバッハつづき、2017ねん-2018ねんシーズンよりジャナンドレア・ノセダ音楽おんがく監督かんとくつとめる。

顕彰けんしょうれき

[編集へんしゅう]

ジョン・コリリアーノ作品さくひんCDいかりと回想かいそう』(Of Rage and Remembrance )によってグラミーしょう受賞じゅしょうした。また、ドラティ時代じだい初期しょき録音ろくおん9てんのうち、6つが国際こくさいてきなレコードしょう獲得かくとくしている[3]

歴代れきだい首席しゅせき音楽おんがく監督かんとくとう

[編集へんしゅう]

評価ひょうか

[編集へんしゅう]

音楽おんがく評論ひょうろんのクリスチャン・メルランは、アメリカのオーケストラの「ビッグ・ファイブ」としてニューヨーク・フィルハーモニックフィラデルフィア管弦楽かんげんがくだんクリーヴランド管弦楽かんげんがくだんシカゴ交響こうきょう楽団がくだんボストン交響こうきょう楽団がくだんをあげ、それに肉薄にくはくするオーケストラとしてロサンジェルス・フィルハーモニックサンフランシスコ交響こうきょう楽団がくだんピッツバーグ交響こうきょう楽団がくだんげているが、それの「さらに一段いちだんがった」オーケストラとしてセントルイス交響こうきょう楽団がくだんヒューストン交響こうきょう楽団がくだんボルティモア交響こうきょう楽団がくだんデトロイト交響こうきょう楽団がくだんシンシナティ交響こうきょう楽団がくだんミネソタ管弦楽かんげんがくだんアトランタ交響こうきょう楽団がくだんダラス交響こうきょう楽団がくだんシアトル交響こうきょう楽団がくだん、そしてワシントン・ナショナル交響こうきょう楽団がくだんげている[6]

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]
  • 音楽之友社おんがくのともしゃへんめい演奏えんそう事典じてんした)』音楽之友社おんがくのともしゃ、1982ねんISBN 4-276-00133-1
  • 上地うえち隆裕たかひろ『アメリカの交響こうきょう楽団がくだん①』たいりゅうしゃ、1987ねんISBN 4-88470-607-2
  • 世界せかいのオーケストラ辞典じてん芸術げいじゅつ現代げんだいしゃ、1984ねんISBN 4-87463-055-3
  • クリスチャン・メルラン『オーケストラ りたかったことのすべて』藤本ふじもと優子ゆうこ山田やまだ浩之ひろゆきどもやく、みすず書房しょぼう、2020ねんISBN 978-4-622-08877-6

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d 出谷でたにけい「その世界せかいのオーケストラ (1)」『世界せかいのオーケストラ辞典じてん芸術げいじゅつ現代げんだいしゃ、1984ねんISBN 4-87463-055-3、171ぺーじ
  2. ^ a b c d e f g h i 音楽之友社おんがくのともしゃへんめい演奏えんそう事典じてんした)』音楽之友社おんがくのともしゃ、1982ねん、1188ぺーじ
  3. ^ a b c d e f g h 上地うえち (1987)、41ぺーじ
  4. ^ 上地うえち (1987)、40ぺーじ
  5. ^ a b c 上地うえち (1987)、42ぺーじ
  6. ^ メルラン (2020)、78-79ぺーじ

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]