ハリウッド・ピクチャーズ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハリウッド・ピクチャーズ
Hollywood Pictures
もと種類しゅるい
子会社こがいしゃ
業種ぎょうしゅ エンターテインメント
その 閉鎖へいさ
後継こうけい タッチストーン・ピクチャーズ(1984ねん - 2016ねん
20世紀せいきスタジオ(2019ねん - )
設立せつりつ 1989ねん2がつ1にち (35ねんまえ) (1989-02-01)
創業そうぎょうしゃ マイケル・アイズナー
ジェフリー・カッツェンバーグ
解散かいさん 2007ねん4がつ27にち 17ねんまえ (2007-04-27)
本社ほんしゃ
製品せいひん 映画えいが
親会社おやがいしゃ ウォルト・ディズニー・スタジオ
部門ぶもん ハリウッド・ピクチャーズ・ホーム・エンターテイメント

ハリウッド・ピクチャーズHollywood Pictures)は、アメリカの映画えいが製作せいさく配給はいきゅう会社かいしゃで、ウォルト・ディズニー・カンパニー事業じぎょう部門ぶもんであるウォルト・ディズニー・スタジオいち部門ぶもんである。当時とうじのディズニーのCEOマイケル・アイズナー当初とうしょ、ハリウッド・ピクチャーズをタッチストーンのような本格ほんかくてきなスタジオにするつもりだった。後年こうねん、その事業じぎょう縮小しゅくしょうされ、経営けいえい主力しゅりょくスタジオであるウォルト・ディズニー・ピクチャーズ併合へいごうされた。これまででもっと収益しゅうえきをあげた作品さくひんは『シックス・センス』で、北米ほくべい興行こうぎょう収入しゅうにゅうで2おくドル以上いじょうであった。

歴史れきし[編集へんしゅう]

ハリウッド・ピクチャーズ・カンパニーは1984ねん3がつ30にち法人ほうじんされ、1989ねん2がつ1にち活動かつどう開始かいしした。リカルド・メストレスがディズニーのタッチストーン・ピクチャーズからうつってきて、この部門ぶもん初代しょだい社長しゃちょう任命にんめいされた。この部門ぶもんは、MGM/UAのユナイテッド・アーティスツ閉鎖へいさロリマー・テレピクチャーズデ・ラウレンティス・エンターテインメント・グループ財務ざいむ問題もんだいなど、業界ぎょうかい縮小しゅくしょうによってのこされたギャップをめるために、新進しんしん経営けいえいしゃ機会きかいつくり、ディズニーの長編ちょうへん映画えいが製作せいさくすために設立せつりつされたものである。タッチストーンがハリウッドとならぶことで、2つのディズニー・スタジオの製作せいさく部門ぶもんは、マーケティングと配給はいきゅうのスタッフを共有きょうゆうすることになる。ハリウッドは1991ねんまでに年間ねんかん12ほん映画えいが製作せいさくし、シルバー・スクリーン・パートナーズIVからの資金しきん共有きょうゆうする予定よていだった。最初さいしょ作品さくひんは『アラクノフォビア』(1990ねん)。

1990ねん10がつ23にち、ウォルト・ディズニー・カンパニーは、シルバー・スクリーン・パートナーシップ・シリーズにわる映画えいがスタジオの主要しゅよう資金しきんげんとして、タッチウッド・パシフィック・パートナーズIを設立せつりつした。

当時とうじ更新こうしんされたばかりのパラマウント・ピクチャーズとの契約けいやく解除かいじょしたのちドン・シンプソンジェリー・ブラッカイマーは1991ねん1がつ18にちかれらのプロダクションをハリウッド・ピクチャーズに移籍いせきした。

最初さいしょの6年間ねんかんおもてい予算よさんコメディー映画えいがで、『ホーリー・ウェディング』、『アスペン』、『スーパーマリオ 魔界まかい帝国ていこく女神めがみ[1]、『スウィング・キッズ/かれた青春せいしゅん』、『ベルボーイ狂騒きょうそうきょく/ベニスでにそ〜』、『ボーン・イエスタデイ』、『ギルティ/罪深つみぶかつみ』など、興行こうぎょうてき失敗しっぱいした映画えいがすうほん発表はっぴょうした。興行こうぎょうてき成功せいこうは『ゆりかごをらす』、批評ひひょうてき成功せいこうは『ジョイ・ラック・クラブ』の1ほんのみで、興行こうぎょう成績せいせき低迷ていめい上回うわまわるにはいたらなかった。1994ねん4がつ26にち、メストレスは成績せいせき不振ふしんのため辞任じにん余儀よぎなくされた。メストレスはスタジオとの長期ちょうきてき制作せいさく契約けいやくうつった[2]

1994ねん6がつ27にちディズニー・パブリッシング・グループ上級じょうきゅうふく社長しゃちょうとしてハイペリオン・ブックスなどの国内こくない出版しゅっぱん部門ぶもん統括とうかつしていたマイケル・リントンしん部門ぶもん社長しゃちょう就任しゅうにんした。メストレは、リントンにいくつかのヒットさく候補こうほのこした。ロバート・レッドフォードの『クイズ・ショウ』、サラ・ジェシカ・パーカーとアントニオ・バンデラスのドラマ『マイアミ・ラプソディー』、ミシェル・ファイファー主演しゅえんの『デンジャラス・マインド/卒業そつぎょうまで』などである。1997ねん、リントンはペンギン・グループ移籍いせきした。2001ねんまでにハリウッド・ピクチャーズは80ほん映画えいが製作せいさくしたが、その運営うんえい段階だんかいてき縮小しゅくしょうされた。

5年間ねんかん沈黙ちんもくのちてい予算よさんジャンル映画えいがのためにブランドがさい活性かっせいされた。復活ふっかつしたハリウッドが公開こうかいした映画えいがは、ホラー映画えいがの『DEATH GAME デスゲーム』(2006ねん)、『カニング・キラー/殺戮さつりくぬま』(2007ねん)、『臨死りんし』(2007ねん)の3ほんである。3作品さくひん公開こうかい、ディズニーはこのレーベルでの製作せいさく配給はいきゅう中止ちゅうしし、主要しゅよう映画えいがスタジオであるタッチストーン(2016ねんまで)、ABCESPNピクサーなどの中核ちゅうかくブランドに焦点しょうてんてることを発表はっぴょうした。

おも作品さくひん[編集へんしゅう]

邦題ほうだい 原題げんだい 全米ぜんべい公開こうかい 共同きょうどう製作せいさくしゃ
アラクノフォビア Arachnophobia 1990ねん6がつ18にち アンブリン・エンターテインメント
ファイロファックス/トラブル手帳てちょうだい逆転ぎゃくてん Taking Care of Business 1990ねん8がつ17にち シルバー・スクリーン・パートナーズⅣ英語えいごばん
RUN/標的ひょうてきにされたおとこ Run 1991ねん2がつ1にち
あなたにこいのリフレイン The Marrying Man 1991ねん4がつ5にち
ニューヨーク・ジャスティス ゆるされた犯罪はんざい One Good Cop 1991ねん5がつ3にち
わたしがウォシャウスキー V.I. Warshawski 1991ねん7がつ26にち
ゆりかごをらす The Hand That Rocks the Cradle 1992ねん1がつ10日とおか インタースコープ・コミュニケーションズ英語えいごばんNomura Babcock & Brown
ザ・スタンド Medicine Man 1992ねん2がつ7にち シナージ・ピクチャーズ 北米ほくべい、ドイツの配給はいきゅうのみ
ベルボーイ狂騒きょうそうきょく/ベニスでにそ〜 Blame It on the Bellboy 1992ねん2がつ7にち シルバー・スクリーン・パートナーズⅣ
ストレート・トーク/こちらハートのラジオきょく Straight Talk 1992ねん4がつ3にち タッチウッド・パシフィック・パートナーズⅠ英語えいごばん
葬式そうしきだよ全員ぜんいん集合しゅうごう Passed Away 1992ねん4がつ24にち
原始げんしのマン Encino Man 1992ねん5がつ22にち
刑事けいじエデン/追跡ついせきしゃ A Stranger Among Us 1992ねん7がつ17にち
サラフィナ! Sarafina! 1992ねん9がつ18にち ミラマックスBBC、Distant Horizon、Vanguard Films
隣人りんじん Consenting Adults 1992ねん10がつ16にち Touchwood Pacific Partners I
ホワイトハウス狂騒きょうそうきょく The Distinguished Gentleman 1992ねん12月4にち
アスペン Aspen Extreme 1993ねん1がつ22にち
スウィング・キッズ/かれた青春せいしゅん Swing Kids 1993ねん3がつ5にち
ボーン・イエスタデイ Born Yesterday 1993ねん3がつ26にち
ブラッド・イン ブラッド・アウト Blood In Blood Out 1993ねん4がつ16にち
スーパーマリオ 魔界まかい帝国ていこく女神めがみ Super Mario Bros. 1993ねん5がつ28にち シナージ・ピクチャーズ、ライトモーティブ英語えいごばんアライド・フィルムメイカーズ英語えいごばん 北米ほくべい配給はいきゅうのみ
ギルティ/罪深つみぶかつみ Guilty as Sin 1993ねん6がつ4にち
カントリー・ファーム/まねかれざる婿むこ!? Son in Law 1993ねん7がつ2にち
パパとばれてだい迷惑めいわく!? Father Hood 1993ねん8がつ27にち
ジョイ・ラック・クラブ The Joy Luck Club 1993ねん9がつ8にち
ビッグ・マネー・ブルース Money for Nothing 1993ねん9がつ10日とおか
トゥームストーン Tombstone 1993ねん12月25にち シナージ・ピクチャーズ 北米ほくべい配給はいきゅうのみ
アフリカン・ダンク The Air Up There 1994ねん1がつ7にち
あいづけば… Angie 1994ねん3がつ4にち キャラバン・ピクチャーズ
ホーリー・ウェディング Holy Matrimony 1994ねん4がつ8にち
イン・ザ・アーミー こちら最前線さいぜんせん異常いじょうあり In the Army Now 1994ねん8がつ12にち
薔薇ばら素顔すがお Color of Night 1994ねん8がつ19にち シナージ・ピクチャーズ
ぼくたちのサマーキャンプ/おやあいだに… Camp Nowhere 1994ねん8がつ26にち
クイズ・ショウ Quiz Show 1994ねん9がつ14にち
ターミナル・ベロシティ Terminal Velocity 1994ねん9がつ23にち インタースコープ・コミュニケーションズ、ポリグラム・フィルムド・エンターテインメント英語えいごばん and Nomura Babcock & Brown
ブレイン・スナッチャー/恐怖きょうふ洗脳せんのう生物せいぶつ The Puppet Masters 1994ねん10がつ21にち
ダーティ・シェイム A Low Down Dirty Shame 1994ねん11月23にち キャラバン・ピクチャーズ
ハウスゲスト あんただ~れ? Houseguest 1995ねん1がつ6にち
マイアミ・ラプソディー Miami Rhapsody 1995ねん1がつ27にち
最高さいこうのルームメイト Roommates 1995ねん3がつ3にち インタースコープ・コミュニケーションズ、ポリグラム・フィルムド・エンターテインメント and Nomura Babcock & Brown
ファニー・ボーン こつまでわらって Funny Bones 1995ねん3がつ31にち
あなたがてるあいだに… While You Were Sleeping 1995ねん4がつ21にち キャラバン・ピクチャーズ
こいする放火ほうか A Pyromaniac's Love Story 1995ねん4がつ28にち
クリムゾン・タイド Crimson Tide 1995ねん5がつ12にち ドン・シンプソン/ジェリー・ブラッカイマー フィルム
デンジャラス・マインド/卒業そつぎょうまで Dangerous Minds 1995ねん6がつ9にち ドン・シンプソン/ジェリー・ブラッカイマー フィルムとヴィア・ローザ・プロダクション
ジャッジ・ドレッド Judge Dredd 1995ねん6がつ30にち シナージ・ピクチャーズ 北米ほくべい配給はいきゅうのみ
やみつめるひとみ The Tie That Binds 1995ねん9がつ8にち インタースコープ・コミュニケーションズとポリグラム・フィルムド・エンターテインメント
おも微笑びしょう Unstrung Heroes 1995ねん9がつ8にち ポリグラム・フィルムド・エンターテインメント
ダーク・ストリート/仮面かめんしたにくしみ Dead Presidents 1995ねん10がつ4にち キャラバン・ピクチャーズとアンダーワールド・エンターテインメント
スカーレット・レター The Scarlet Letter 1995ねん10がつ13にち シナージ・ピクチャーズ
パウダー Powder 1995ねん10がつ27にち キャラバン・ピクチャーズ
ニクソン Nixon 1995ねん12月22にち シナージ・ピクチャーズ
のあたる教室きょうしつ Mr. Holland's Opus 1995ねん12月29にち インタースコープ・コミュニケーションズとポリグラム・フィルムド・エンターテインメント 北米ほくべい配給はいきゅうのみ
しろあらし White Squall 1996ねん2がつ2にち スコット・フリー・プロダクションズラルゴ・エンターテインメント英語えいごばん 北米ほくべい配給はいきゅうのみ
判決はんけつ前夜ぜんや/ビフォア・アンド・アフター Before and After 1996ねん2がつ23にち キャラバン・ピクチャーズ
ダンク・ブラザース/脱線だっせんファンにご用心ようじん Celtic Pride 1996ねん4がつ19にち
スパイ・ハード Spy Hard 1996ねん5がつ24にち
エディー 勝利しょうり天使てんし Eddie 1996ねん5がつ31にち アイランド・ピクチャーズとポリグラム・フィルムド・エンターテインメント
ザ・ロック The Rock 1996ねん6がつ7にち ドン・シンプソン/ジェリー・ブラッカイマー フィルム
ジャック Jack 1996ねん8がつ9にち アメリカン・ゾエトロープ
潜在せんざい殺意さつい The Rich Man's Wife 1996ねん9がつ13にち キャラバン・ピクチャーズ
チャンス! The Associate 1996ねん10がつ25にち インタースコープ・コミュニケーションズとポリグラム・フィルムド・エンターテインメント
エビータ Evita 1996ねん12月25にち シナージ・ピクチャーズ
プリフォンテーン Prefontaine 1997ねん1がつ24にち
ザ・ターゲット Shadow Conspiracy 1997ねん1がつ31にち シナージ・ピクチャーズ 北米ほくべい配給はいきゅうのみ
ポイント・ブランク Grosse Pointe Blank 1997ねん4がつ11にち キャラバン・ピクチャーズとロジャー・バーンボーム・プロダクション
ゴーン・フィッシン' Gone Fishin' 1997ねん5がつ30にち キャラバン・ピクチャーズ
G.I.ジェーン G.I. Jane 1997ねん8がつ22にち キャラバン・ピクチャーズ、スコット・フリー・プロダクションズ、ロジャー・バーンボーム・プロダクション、ラルゴ・エンターテインメント
ワシントン・スクエア Washington Square 1997ねん10がつ17にち キャラバン・ピクチャーズ、ロジャー・バーンボーム・プロダクション、Alchemy Filmworks
ファングルフ/つき心臓しんぞう An American Werewolf in Paris 1997ねん12月25にち Cometstone Pictures
ザ・グリード Deep Rising 1998ねん1がつ30にち シナージ・ピクチャーズ
アラン・スミシー・フィルム An Alan Smithee Film: Burn Hollywood Burn 1998ねん2がつ27にち
ファイアーライト/情炎じょうえんあい Firelight 1998ねん9がつ4にち ミラマックス、Carnival Films、Wind Dancer Productions
サイモン・バーチ Simon Birch 1998ねん9がつ11にち キャラバン・ピクチャーズ、ロジャー・バーンボーム・プロダクション
シックス・センス The Sixth Sense 1999ねん8がつ6にち スパイグラス・エンターテインメントザ・ケネディ/マーシャル・カンパニー
ブレックファースト・オブ・チャンピオンズ Breakfast of Champions 1999ねん9がつ17にち サミット・エンターテインメント
ミステリー、アラスカ Mystery, Alaska 1999ねん10がつ1にち
ガンシャイ Gun Shy 2000ねん2がつ4にち Fortis Films
デュエット Duets 2000ねん9がつ15にち Seven Arts Pictures and ビーコン・ピクチャーズ英語えいごばん
13デイズ Thirteen Days 2001ねん1がつ12にち ニュー・ライン・シネマ、ビーコン・ピクチャーズ and Tig Productions 北米ほくべい以外いがい配給はいきゅうのみ
マイ・ラブリー・フィアンセ Just Visiting 2001ねん4がつ6にち ゴーモン 北米ほくべい配給はいきゅうのみ
DEATH GAME デスゲーム Stay Alive 2006ねん3がつ24にち スパイグラス・エンターテインメントとEndgame Entertainment 北米ほくべい配給はいきゅうのみ
カニング・キラー/殺戮さつりくぬま Primeval 2007ねん1がつ12にち Pariah Entertainment
臨死りんし The Invisible 2007ねん4がつ17にち スパイグラス・エンターテインメント

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Eller, Claudia (1994ねん8がつ17にち). “A Stranger in a Strange Land Is Hollywood Pictures' New Player”. Los Angeles Times. https://www.latimes.com/archives/la-xpm-1994-08-17-ca-28124-story.html 2014ねん12月24にち閲覧えつらん 
  2. ^ Welkos, Robert W. (1994ねん4がつ27にち). “Mestres Out as President of Disney Unit”. Los Angeles Times. https://www.latimes.com/archives/la-xpm-1994-04-27-fi-50984-story.html 2014ねん12月24にち閲覧えつらん