(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ハーフタイム - Wikipedia コンテンツにスキップ

ハーフタイム

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ハーフタイムえいしょうhalf time)とは、サッカーバスケットボールラグビーアメリカンフットボールアルティメットなどの時間じかんせい競技きょうぎ一部いちぶにある、前半ぜんはん後半こうはんあいだにとられる休憩きゅうけい時間じかんのこと。

サッカーなどおおくの競技きょうぎでは前半ぜんはん後半こうはん試合しあい時間じかんおなじ(ただしロスタイムなどのためかけの時間じかんわる。また、ラグビーの場合ばあい、プレーがまらないかぎ試合しあい進行しんこうするため多少たしょうわる)であるが、アルティメットでは半分はんぶん時間じかんぎたのち得点とくてんはいるか、もしくは設定せっていされたてん半分はんぶんまらないかぎりハーフタイムにならないので、流動的りゅうどうてきとなる。

ハーフタイムの時間じかん[編集へんしゅう]

サッカー[編集へんしゅう]

サッカーの場合ばあい大会たいかい規定きていによってさだめられる。

Jリーグでは、2014ねんシーズンより、NHK地上波ちじょうはBS1中継ちゅうけいがある場合ばあい、および民放みんぽう地上波ちじょうはでの中継ちゅうけいがある場合ばあいにおいて適用てきようされる場合ばあいのぞき、前半ぜんはん終了しゅうりょうからやく15ぶんのハーフタイムをハーフタイム15ふん確保かくほ導入どうにゅうされる[1]

2013ねんシーズン以前いぜんぜん試合しあいで、後半こうはん開始かいし時刻じこく前半ぜんはん開始かいしの60ふん規定きていされていた。通常つうじょうは「60ふん-前半ぜんはん45ふん-前半ぜんはんアディショナルタイム」となる。ただしアディッショナルタイムが5ふん上回うわまわった場合ばあいは、その超過ちょうかぶんだけ後半こうはん開始かいし時刻じこくおくらせることができる。2014ねんシーズン以降いこうも、前述ぜんじゅつ中継ちゅうけいがある条件じょうけん場合ばあいは、この規定きてい適用てきようされる。

バスケットボール[編集へんしゅう]

バスケットボールでは、国際こくさいルール(FIBA)・NBAルールのどちらも15ふん採用さいようしている。Bリーグでは15ふん・20ぶんのどちらかとなる[2]

その[編集へんしゅう]

その競技きょうぎでは、大体だいたいハーフタイムは10ふんくらい(アメリカンフットボールでは15ふん、カーリングでは7ふん)である。

アメリカンフットボールではハーフタイムのほかに、1-2Q、および、3-4Qのあいだにサイドをえるために、5ふん程度ていどのクォータータイムをる。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]