(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ピラーミデ駅 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ピラーミデえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
Piramide
座標ざひょう 北緯ほくい4152ふん32びょう 東経とうけい1228ふん56びょう / 北緯ほくい41.87556 東経とうけい12.48222 / 41.87556; 12.48222座標ざひょう: 北緯ほくい4152ふん32びょう 東経とうけい1228ふん56びょう / 北緯ほくい41.87556 東経とうけい12.48222 / 41.87556; 12.48222
所有しょゆうしゃ Atac di Roma
接続せつぞく ポルタ・サン・パオロえき
オスティエンセえき
建築けんちくぶつ
構造こうぞう 地上ちじょう
歴史れきし
開業かいぎょう 1955
テンプレートを表示ひょうじ
Linea B ローマ地下鉄ちかてつ
Bせん
レビッビア
(Rebibbia)
ポンテ・マンモロ
(Ponte Mammolo)
サンタ・マリア・デル・ソッコルソ
(Santa Maria del Soccorso)
ピエトララータ
(Pietralata)
モンティ・ティブルティーニ
(Monti Tiburtini)
クインティリアーニ
(Quintiliani)
ティブルティーナ
(Tiburtina)
ボローニャ
(Bologna)
ポリクリーニコ
(Policlinico)
カストロ・プレトーリオ
(Castro Pretorio)
テルミニ
(Termini)
カヴール
(Cavour)
コロッセオ
(Colosseo)
チルコ・マッシモ
(Circo Massimo)
ピラーミデ
(Piramide)
ガルバテッラ
(Garbatella)
バジリカ・サン・パオロ
(Basilica San Paolo)
マルコーニ
(Marconi)
エウル・マリアーナ
(EUR Magliana)
エウル・パラスポルト
(EUR Palasport)
エウル・フェルミ
(EUR Fermi)
ラウレンティーナ
(Laurentina)

ピラーミデ (Piramide) は、ローマ地下鉄ちかてつのBせんえきひとつで、1955ねん2がつ10日とおか落成らくせいした。

オスティエンセにあるサン・パオロもんてすぐのオスティエンセ広場ひろばにある。 この広場ひろばにはガイウス・ケスティウスのピラミッド(ピラーミデ・チェスティア)がありえき名前なまえはそこからけられた。

ピラーミデえきとなりには、ローマ-リードせんポルタ・サン・パオロえきがある。 地下道ちかどうつうじてオスティエンセえきつながっていて、そこからローマ近郊きんこう鉄道てつどうFL1FL3FL5各線かくせんえることが出来できる。 また、水上みずかみバスによるローマ・トレ大学だいがくへの接続せつぞくもある。

えきのアトリウムはアルテメトロ・ローマ受賞じゅしょうしたモザイクかざられている。展示てんじされているモザイクの作者さくしゃは、エンリーコ・カステッラーニイタリア)とBeverly Pepper(合衆国がっしゅうこく) となっている。それらの写真しゃしんここでみられる。

周辺しゅうへん[編集へんしゅう]

交通こうつう[編集へんしゅう]

リオーネとクアルティエーレ[編集へんしゅう]

記念きねんぶつ教会きょうかい[編集へんしゅう]

写真しゃしんしゅう[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]