(Translated by https://www.hiragana.jp/)
マインハルト3世 (チロル伯) - Wikipedia コンテンツにスキップ

マインハルト3せい (チロルはく)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
マインハルト3せい
Meinhard III.
うえバイエルンこう
チロルはく
在位ざいい 1361ねん - 1363ねん

出生しゅっしょう (1344-02-09) 1344ねん2がつ9にち
死去しきょ (1363-01-13) 1363ねん1がつ13にち(18さいぼつ
配偶はいぐうしゃ マルガレーテ・フォン・ハプスブルク
家名かめい ヴィッテルスバッハ
父親ちちおや うえバイエルンこうルートヴィヒ5せい
母親ははおや チロルおんなはくマルガレーテ
テンプレートを表示ひょうじ

マインハルト3せいMeinhard III.,1344ねん2がつ9にち - 1363ねん1がつ13にち)は、14世紀せいきチロルはくうえバイエルンこううえバイエルンこうルートヴィヒ5せいとチロルおんなはくマルガレーテ次男じなん

生涯しょうがい[編集へんしゅう]

1359ねんオーストリアこうアルブレヒト2せいむすめマルガレーテ結婚けっこん1361ねんちちぼっし、うえバイエルンとチロルを相続そうぞくした。しかし、病弱びょうじゃくでありその領土りょうどめぐって義兄ぎけいルドルフ4せい叔父おじシュテファン2せい対立たいりつしており、マインハルト3せいはじ叔父おじられてミュンヘンれてかれるが、のちにルドルフ4せいによってチロルにもどされた。

1363ねんいまま死去しきょ直後ちょくごにルドルフ4せいがチロルに急行きゅうこう、チロルおんなはくマルガレーテからチロルを譲渡ゆずりわたさせたが、シュテファン2せい異議いぎとなえ、戦争せんそうこした。最終さいしゅうてき1369ねん和睦わぼく成立せいりつ、シュテファン2せいうえバイエルンを取得しゅとくハプスブルクがチロルを領有りょうゆうした。

マインハルト3せい
先代せんだい
ルートヴィヒ5せい
うえバイエルンこう
1361ねん - 1363ねん
次代じだい
シュテファン2せい
先代せんだい
ルートヴィヒ5せい
チロルはく
マルガレーテきょう
1361ねん - 1363ねん
次代じだい
ルドルフ4せい