マツダ・クラフト

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

クラフトKRAFT )は、東洋工業とうようこうぎょうげんマツダ)がロンパー→Dシリーズの後継こうけいしゃとして生産せいさんしていた小型こがたトラック。

ファミリアトラックや、ボンゴトラックと、2トンみトラック「E2000タイタン」のあいだめるポジショニングとなる。

「クラフト」と名称めいしょうは「技巧ぎこう」を意味いみする英語えいご(Craft)ではなく、「力強ちからづよさ」を意味いみするドイツ(Kraft)から命名めいめいされた。

また、クラフトをベースとしたマイクロバス存在そんざいし、ライトバス/パークウェイよりしたポジショニングであった。

1トンせきと1・5トンせき設定せっていした。

概要がいよう[編集へんしゅう]

  • 1965ねん昭和しょうわ40ねん6がつ - 発表はっぴょう発売はつばい
  • 1970ねん昭和しょうわ45ねん)マイナーチェンジ。ヘッドランプまるがた4とうからかくがた2とうへ、フロントグリル上下じょうげだんから横長よこながへとそれぞれ変更へんこう
  • 1973ねん昭和しょうわ48ねん)マイナーチェンジ。ボディーカラー(緑色みどりいろ)の変更へんこう型式けいしきもDUD9→DUE9に変更へんこう
  • 1977ねん昭和しょうわ52ねん)5がつ 既存きそん初代しょだいタイタン統合とうごうされるかたち販売はんばい終了しゅうりょう

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]