(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ユノカル対メサ・ペトロリアム事件 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ユノカルたいメサ・ペトロリアム事件じけん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ユノカルたいメサ・ペトロリアム事件じけん
裁判所さいばんしょデラウェアしゅう最高さいこう裁判所さいばんしょ
正式せいしきめいUnocal Corporation, a Delaware corporation v. Mesa Petroleum Co., a Delaware corporation, Mesa Asset Co., a Delaware corporation, Mesa Eastern, Inc., a Delaware corporation, and Mesa Partners II, a Texas partnership
判決はんけつ1985ねん5がつ17にち口頭こうとう判決はんけつ
1985ねん6がつ10日とおか書面しょめんでの判決はんけつ
引用いんよう493 A.2d 946 (Del. 1985)
裁判所さいばんしょ面々めんめん
裁判官さいばんかんJohn J. McNeilly, Jr., Andrew G.T. Moore II, Justices, and Taylor, Judge

ユノカルたいメサ・ペトロリアム事件じけん(Unocal v. Mesa Petroleum Co., 493 A.2d 946 (Del. 1985))は、デラウェアしゅう最高さいこう裁判所さいばんしょの、公開こうかい買付かいつけにたいする買収ばいしゅう防衛ぼうえいさくかんする画期的かっきてき決定けっていである。

デラウェアしゅう裁判所さいばんしょは、1985ねんのユノカル事件じけん判決はんけつまで、適切てきせつ場合ばあいには、買収ばいしゅう防衛ぼうえい合併がっぺい売却ばいきゃくにも経営けいえい判断はんだん原則げんそく適用てきようしていた[1]

ユノカル事件じけんでは、裁判所さいばんしょは、取締役とりしまりやくかいは、企業きぎょう方針ほうしんたいする脅威きょういがあり、かつ、採用さいようされた防衛ぼうえいさく脅威きょうい性質せいしつ比例ひれいしかつ合理ごうりてきであることをしめすことができた場合ばあいかぎり、買収ばいしゅう阻止そししようとこころみることができると判断はんだんした。

この要件ようけんは、取締役とりしまりやくかいのユノカル基準きじゅんあとでユニトリン・インクたいアメリカコーポレーション事件じけん修正しゅうせいされ、「強圧きょうあつてきまたは「排除はいじょてき」な防衛ぼうえいさくみとめられないとされた)としてられることとなった。

背景はいけい

[編集へんしゅう]

事案じあん概要がいよう

[編集へんしゅう]

メサ・ペトロリアム(メサしゃ)は、ユノカル・コーポレーション(ユノカルしゃ)にたいし、取引とりひきの1段階だんかい対価たいか現金げんきん54ドル、2段階だんかい対価たいかが54ドル相当そうとうのジャンクさいである、1段階だんかい比重ひじゅういた2段階だんかいでの敵対てきたいてき買収ばいしゅうおこなった。ほとんどの株主かぶぬし債券さいけんわりに現金げんきんることをこのむため、株主かぶぬしはたとえ54ドルが公正こうせい価格かかくだとかんがえなかったとしても、買収ばいしゅう応募おうぼすると見込みこまれていた。 株主かぶぬし応募おうぼ拒否きょひした場合ばあい当該とうがい株主かぶぬしは、現金げんきんわりに、54ドル相当そうとうのハイリスクな債券さいけんでキャッシュアウトされる危険きけんせいがあるためである。

メサしゃ株式かぶしき公開こうかい買付かいつけに対応たいおうし、ユノカルしゃはメサしゃ保有ほゆうする株式かぶしき以外いがいぜん株式かぶしきたいして、72ドルで自己じこ株式かぶしき公開こうかい買付かいつけをおこなった。ユノカルしゃ取締役とりしまりやくかいは、メサしゃによる公開こうかい買付かいつけに対抗たいこうするため、この自己じこ株式かぶしき公開こうかい買付かいつけを開始かいししようとした[2]。この自己じこ株式かぶしき公開こうかい買付かいつけは、メサしゃが6,400まんかぶのユノカルしゃ株式かぶしき取得しゅとくしたときに発動はつどうすることとされており、これはユノカルしゃ自社じしゃ発行済はっこうずみ株式かぶしきの49%をもどす(ただし、メサしゃ保有ほゆうする株式かぶしきもどしの対象たいしょうふくまれない)ことを意味いみしていた[3]

衡平こうへいほう裁判所さいばんしょ

[編集へんしゅう]

だいいちしんは、このような選択せんたくてき公開こうかい買付かいつけは法的ほうてきみとめられていないと判断はんだんし、自己じこ株式かぶしき公開こうかい買付かいつけという防衛ぼうえいさく使用しようたいして、予備よびてき差止さしどめ命令めいれいはっした。

判決はんけつ

[編集へんしゅう]

デラウェアしゅう最高さいこう裁判所さいばんしょだいいちしん判断はんだん破棄はきした[4]

最高さいこう裁判所さいばんしょは、ユノカルしゃ取締役とりしまりやくかいが、企業きぎょう方針ほうしん効率こうりつせいへの危険きけん存在そんざいし、その脅威きょういとの関連かんれん当該とうがい対応たいおう合理ごうりてきであるとしんじる合理ごうりてき根拠こんきょゆうしていると判断はんだんした。この合理ごうりてき関係かんけい分析ぶんせきにおいては、買付かいつけの価格かかく性質せいしつおよ時期じきのみならず、株主かぶぬし債権さいけんしゃ顧客こきゃく従業じゅうぎょういんおよびコミュニティへの影響えいきょうについても分析ぶんせきすることがみとめられた。ただし、株主かぶぬし以外いがいほか関係かんけいしゃ考慮こうりょみとめられる範囲はんいは、レブロンたいマックアンドリュース事件じけん縮小しゅくしょうされたことに留意りゅういする必要ひつようがある。

Cheff v. Mathes事件じけんにおいては、グリーンメール、すなわち買収ばいしゅうしゃ退しりぞけるために買収ばいしゅうしゃたい支払しはらいをおこなうことを裁判所さいばんしょみとめたが、本件ほんけんでは裁判所さいばんしょはリバース・グリーンメール、すなわち買収ばいしゅうしゃ退しりぞけるために株主かぶぬしたい支払しはらいをおこなうことをみとめたことにつき留意りゅういする必要ひつようがある。

分析ぶんせき

[編集へんしゅう]

この意見いけん重要じゅうようせいは、裁判所さいばんしょが、買収ばいしゅう防衛ぼうえいさくはその固有こゆう利益りえき相反あいはんのため、株主かぶぬし重大じゅうだい危険きけんをもたらすという前提ぜんていいているところにある[5]裁判所さいばんしょは、企業きぎょう方針ほうしんまた取締役とりしまりやくかい会社かいしゃたいする支配しはいへの脅威きょうい防止ぼうしするために、容認ようにんされる範囲はんいえて、買収ばいしゅう防衛ぼうえいさく使用しようする可能かのうせいがあると懸念けねんした[6] 。その結果けっか取締役とりしまりやくかいのこのたね意思いし決定けっていが、企業きぎょうおよび株主かぶぬし利益りえき促進そくしんすることのみを目的もくてきとしていることを確実かくじつにするため、取締役とりしまりやくかいに「強化きょうかされた義務ぎむ」を必要ひつようしょうじた[7] 。そのため、裁判所さいばんしょは、取締役とりしまりやくかい経営けいえい判断はんだん原則げんそくによる保護ほごおよぶためには、取締役とりしまりやくかい企業きぎょう方針ほうしんおよ効率こうりつせいたいする脅威きょうい対応たいおうしていること、またその行動こうどうが「発生はっせいした脅威きょういかんして合理ごうりてきであること」が取締役とりしまりやくかいにより証明しょうめいされる必要ひつようがあると判断はんだんした[8]

参考さんこう

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ Ross W. Wooten, Comment, Restructurings During a Hostile Takeover: Directors' Discretion or Shareholders' Choice?, 35 Hous.
  2. ^ 判決はんけつぶん参照さんしょう
  3. ^ 判決はんけつぶん951ぺーじ(ユノカルしゃ取締役とりしまりやくかい決議けつぎ内容ないようについての議論ぎろんと、自己じこ株式かぶしき公開こうかい買付かいつけについてはユノカルしゃ経営けいえいじん必要ひつようしんじる追加ついかてき条件じょうけんされうることを示唆しさしている)を参照さんしょう
  4. ^ 判決はんけつぶん958-59ぺーじ(メサしゃ公開こうかい買付かいつけに反対はんたいするというユノカルしゃ取締役とりしまりやく決定けっていは、誠実せいじつにまた合理ごうりてき調査ちょうさもとづきおこなわれたと判断はんだん)を参照さんしょう
  5. ^ 判決はんけつぶん954-55ぺーじ買収ばいしゅう防衛ぼうえい局面きょくめんにおいては、「取締役とりしまりやくかい自分じぶんたち自身じしん利益りえきまもるために行動こうどうしているのではないかという懸念けねん偏在へんざいのため」、経営けいえい判断はんだん原則げんそくにより取締役とりしまりやくかい保護ほごするに先立さきだち、裁判所さいばんしょ強化きょうかされた義務ぎむについて判断はんだんおこな必要ひつようがあると説明せつめいしている)を参照さんしょう
  6. ^ 判決はんけつぶん955ぺーじ(Bennett事件じけん引用いんようし、「会社かいしゃ支配しはいけんかんする脅威きょうい存在そんざいする場面ばめんにおいて、その脅威きょういのぞくため、会社かいしゃ資金しきんもちいて株式かぶしき買付かいつけをおこなうことには内在ないざいてき危険きけん存在そんざいすることを念頭ねんとう必要ひつようがある」とべている部分ぶぶん)を参照さんしょう
  7. ^ 判決はんけつぶん954ぺーじ参照さんしょう
  8. ^ 判決はんけつぶん955ぺーじ参照さんしょう
  9. ^ Judgments - Criterion Properties plc (Appellants) v. Stratford UK Properties LLC (Respondents) and others”. United Kingdom House of Lords Decisions. 22 December 2015閲覧えつらん