(Translated by https://www.hiragana.jp/)
レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズ - Wikipedia コンテンツにスキップ

レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズ英語えいご: RAGE OF THE DRAGONS)は、2002ねんエヴォガエンターテイメントがアーケード筐体きょうたいMulti Video System (MVS) よう制作せいさくした2D対戦たいせんがた格闘かくとうゲームである。開発かいはつはエヴォガエンターテイメントからの許諾きょだくけたノイズファクトリーが、販売はんばいはサンアミューズメントがそれぞれ担当たんとうした。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

発売はつばいいたるまでの経緯けいい

[編集へんしゅう]

SNKきゅうしゃ)が倒産とうさんしたのち、SNKの知的ちてき財産ざいさんけん取得しゅとくしたプレイモアが、アーケードばんネオジオ格闘かくとうゲームにはじめてかかわった作品さくひん。そして、プレイモアにネオジオの版権はんけん移行いこうされたのちの、最初さいしょ他社たしゃからのネオジオ格闘かくとうゲームでもある。

ゲーム内容ないよう

[編集へんしゅう]

対戦たいせん形式けいしきはタッグバトル。タッグをんでいるキャラクター2めいがK.O.されるまでプレイがつづく。ひかえにまわっているキャラクターは体力たいりょくゲージがわずかずつだが回復かいふくする。

パートナーチェンジ
タッグゲージが最大さいだいときひかえのキャラクターと交代こうたいすることができる(どちらか一方いっぽうがK.O.されている場合ばあいはできない)。交代こうたいは、ひかえていたキャラクターがダッシュしながら登場とうじょうし、攻撃こうげきおこなう。ひかえキャラクターが存在そんざいしているときに、使用しようちゅうのキャラクターがK.O.された場合ばあい自動的じどうてきひかえキャラクターが登場とうじょうする。
デュプレックス
タッグゲージが最大さいだいとき、パワーゲージを消費しょうひしてひかえのキャラクターと協力きょうりょく攻撃こうげきおこなえる。使用しようちゅうのキャラクターが前方ぜんぽう突進とっしんし、突進とっしん相手あいてにヒットすると相手あいて連続れんぞく攻撃こうげきびせ、そのひかえのキャラクターがてくる。このとき追加ついか入力にゅうりょくおこなこと協力きょうりょく攻撃こうげき発動はつどうする。
サレンダー
使用しようちゅうのキャラクターの体力たいりょくひかえのキャラクターへと譲渡じょうとする。使用しようちゅうのキャラクターはK.O.あつかいとなるが、パワーゲージとその上限じょうげんが2ゲージぶん増加ぞうかする。
コンビネーション攻撃こうげき
ややだしおそ攻撃こうげき。ヒットすると、パワーゲージのうえにコマンドが表示ひょうじされ、その表示ひょうじどおりにコマンド入力にゅうりょくおこなうと連続れんぞくしてわざがヒットする。
かべ
ステージのりょうはしかべ存在そんざいする。かべにダウン状態じょうたい相手あいててると、やられ判定はんていのこした状態じょうたいかえり、追撃ついげき可能かのうとなる。2かい激突げきとつかべ破壊はかいされ、ステージがややひろくなる。ひろくなったのち画面がめんはしかべこわすことができない。

移植いしょくばん

[編集へんしゅう]
ネオジオ(AES)ばん (プレイモア、2002ねん9がつ26にち発売はつばい
アーケード基板きばん:MVSと同一どういつ規格きかくのマシンへの移植いしょく。そのまま移植いしょくされたものなのでおおまかなてんちがいはないが、家庭かていようばんということでプラクティスモードの追加ついかとうおこなわれている。ただし、ほんさくのプラクティスはうごかない木偶でく相手あいてへの練習れんしゅうではなく対戦たいせん相手あいて指定していし、指定していしたCPUキャラと自由じゆうたたかえるモードとしての実装じっそうとなっている。
Steam(QUByte Interactive)
オンライン対戦たいせん機能きのう搭載とうさいした『Rage of the Dragons NEO』が販売はんばい予定よていとなっている[1]

登場とうじょうキャラクター

[編集へんしゅう]

登場とうじょうキャラクターのうち3にんに、『ダブルドラゴン』のキャラクターの名前なまえ一部いちぶ使つかわれている。また、一部いちぶキャラクターの()ない本名ほんみょうしめす。
プレイヤーセレクトじょうのカーソルはそれぞれ、1Pがビリー、2Pがジミー、となっている。

  • ジミー (ジェームス・ルイス)
  • ビリー (ウィリアム・ルイス)
  • リン・ベーカー
  • ソニア・ロマネンコ
  • アニー・ムラカミ村上むらかみアニー)
  • ラデル
  • ペペ (ホセ・ロドリゲス)
  • プパ・サルゲイロ
  • カン・ジャエモ
  • Mr.ジョーンズ (ジョーンズ・ディモン、海外かいがいばんではジョニー・ジョーンズ)
  • オニ海外かいがいばんではオニ・イノムラ(伊野いのむらオニ))
  • カサンドラ海外かいがいばんではカサンドラ・ムラタ(村田むらたカサンドラ))
  • エリアス・パトリック
  • アリス・キャロル
  • アブボ・ラオちゅうボスかくしキャラクター〕
  • ヨハン最終さいしゅうボス・CPU専用せんようキャラクター〕

しょうネタ

[編集へんしゅう]

ほんさくのキャラクターである、ジミー、リン、Mr.ジョーンズ、エリアスの4にんは、ノイズファクトリーの開発かいはつであるネオジオ格闘かくとうゲーム『しんごうてら一族いちぞく たたかえこん ~Matrimelee~』にかくしキャラクターとして登場とうじょうする。エンディングは4にんともおなじである。

キャラクターデザインは開発かいはつスタッフが当人とうにん同人どうじんをそろえるほどのファンであったことが理由りゆうでオファーを決定けっていしたそうである。アーケードゲームの世界せかいではめずらしく、デザイナー本人ほんにんによるとうゲームをネタにした同人どうじん発行はっこうもすんなりOKがたとされている。[2]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ https://store.steampowered.com/app/2892130/Rage_of_the_Dragons_NEO/?l=japanese
  2. ^ キャラクターデザインである逢摩ぶんななろう同人どうじん春夏秋冬しゅんかしゅうとう7.5」より。

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]