ヴァランシエンヌのたたかい (1656ねん)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヴァランシエンヌのたたか

ヴァランシエンヌ包囲ほうい地図ちず、1660ねんごろ作品さくひん
戦争せんそうフランス・スペイン戦争せんそう
年月日ねんがっぴ1656ねん7がつ16にち
場所ばしょスペインりょうネーデルラントヴァランシエンヌ
結果けっか:スペインの勝利しょうり[1]
交戦こうせん勢力せいりょく
フランス王国の旗 フランス王国おうこく スペイン スペイン王国おうこく
指導しどうしゃ指揮しきかん
フランス王国の旗 テュレンヌ子爵ししゃく
フランス王国の旗 アンリ・ド・ラ・フェルテ=センテール英語えいごばん捕虜ほりょ
スペイン フアン・ホセ・デ・アウストリア
スペイン コンデおおやけルイ2せい
戦力せんりょく
25,000–30,000[2][3][4] 20,000[5][6]
損害そんがい
死傷ししょうしゃ2,000-7,000[7]
捕虜ほりょ1,277-4,400[3][8][9]
死傷ししょうしゃ500[10]
Template:Campaignbox フランス・スペイン戦争せんそう
スペインぐん指揮しきかんフアン・ホセ・デ・アウストリア

ヴァランシエンヌのたたか(ヴァランシエンヌのたたかい、英語えいご: Battle of Valenciennes)はフランス・スペイン戦争せんそうなか1656ねん7がつ16にちフアン・ホセ・デ・アウストリアひきいるスペインぐんとフランス元帥げんすいテュレンヌ子爵ししゃくひきいるフランスぐんあいだで、スペインりょうネーデルラントヴァランシエンヌ近郊きんこうおこなわれた戦闘せんとう。テュレンヌ元帥げんすいながぐんれきなかにある、数少かずすくない敗北はいぼくのうち最悪さいあくのものとなり、17世紀せいきのスペインにおける最後さいごだい勝利しょうりとなった[11]

背景はいけい[編集へんしゅう]

1656ねん5がつ18にちテュレンヌ子爵ししゃくひきいるフランスぐん要塞ようさいされたヴァランシエンヌ接近せっきん包囲ほういした。ヴァランシエンヌの駐留ちゅうりゅうぐんはフランシスコ・デ・メネセス(Francisco de Menesesひきいるスペインぐんだった[5]計画けいかくされた包囲ほうい駐留ちゅうりゅうぐん疲弊ひへい、6がつまつにはスペインりょうネーデルラント総督そうとくフアン・ホセ・デ・アウストリアがヴァランシエンヌはもうもたないとかんがえ、救援きゅうえんかう決定けっていくだした[10]

115騎兵隊きへいたいと31個いっこ歩兵ほへいたい構成こうせいされたフランスぐんスヘルデがわ両側りょうがわでさらに2たいけ、テュレンヌとアンリ・ド・ラ・フェルテ=センテール英語えいごばん元帥げんすいがそれぞれをひきいたが、これにより連絡れんらく問題もんだい生起せいきした[10]

戦闘せんとう[編集へんしゅう]

7がつ15にちよる、ヴァランシエンヌの要塞ようさいがもうすこしで降伏ごうぶくするなか、81個いっこ騎兵きへい大隊だいたいと27歩兵ほへい大隊だいたい構成こうせいされたスペインぐん到着とうちゃくした。スペインぐんはフランスぐんからやく1リーグのところで停止ていし攻撃こうげき準備じゅんびした。攻撃こうげきは4けておこなわれた[10]

  1. フアン・ホセ・デ・アウストリアカラセナ侯爵こうしゃく英語えいごばんひきいるスペインとアイルランド歩兵ほへい英語えいごばん
  2. リーニュ公爵こうしゃく英語えいごばんひきいる騎兵きへい
  3. コンデおおやけルイ2せいひきいる、自身じしんヴュルテンベルクこうエーバーハルト3せい軍勢ぐんぜい
  4. マルサン伯爵はくしゃく英語えいごばんひきいるしんぐん

コンデおおやけはテュレンヌ元帥げんすい部隊ぶたい急襲きゅうしゅう、その攻撃こうげきはげしさをまえにフランスぐん抵抗ていこう失敗しっぱいわった[10]フアン・ホセ・デ・アウストリアもその勇猛ゆうもうさをしめした[10]。テュレンヌはスペインぐんおさむ撃退げきたいしたのち、ラ・フェルテ元帥げんすいけようとしたが失敗しっぱいル・ケスノワ英語えいごばんまで撤退てったいしてぐんさい編成へんせいした [10]

スペインぐんはラ・フェルテ元帥げんすいふくむフランスぐん士官しかん400にん兵士へいし4せんにん捕虜ほりょにした(フランスがわ文献ぶんけんでは士官しかん77にん兵士へいし1,200にんとした)[9]。そのもの補給ほきゅううばわれたため、強襲きょうしゅうよう大砲たいほう50もん、そしてフランスぐん指揮しきかん宮廷きゅうていあいだ手紙てがみもスペインのち、フランスぐん詳細しょうさいがスペインにられる結果けっかとなった[10]。ラ・フェルテの部隊ぶたい混乱こんらんおちいり、武器ぶきててげたが、げおおせたのは2せんにんだけだった[12]

その[編集へんしゅう]

ヴァランシエンヌで敗北はいぼくしたフランスぐん包囲ほういいた。スペインぐんテルシオは「スペインがよりかった時代じだいげた、とどろわたった成果せいか」を再現さいげんしたとして、その士気しきおおきくがった。しかし、テュレンヌは素早すばやく、冷静れいせいぐんさい編成へんせいして、フランスぐん敗北はいぼく気落きおちすることをふせいだ。これによりスペインぐん前線ぜんせん決定的けっていてき優勢ゆうせいられなかった。

スペインおうフェリペ4せい勝利しょうり記念きねんするきんメダルをつくらせ、それをかねのサーベルとともにコンデおおやけ授与じゅよした。

しかし、ヴァランシエンヌでのだい勝利しょうりはスペインにとってぎゃく効果こうかになった。勝利しょうり勇気ゆうきづけられたマドリード宮廷きゅうていはフランスの要求ようきゅうたい妥協だきょう拒絶きょぜつしたが、スペインぐん勝利しょうりしたにもかかわらずその限界げんかいにきていた[9]戦争せんそうはだらだらと1659ねんピレネー条約じょうやくまでつづいた。条約じょうやくにより、スペインはダンケルクとそのちかくの地域ちいきうしなったが、ヴァランシエンヌのたたか直後ちょくご講和こうわした場合ばあいより不利ふりなものとなった。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Stradling, p. 26.
  2. ^ Bodart 1916, p. 87.
  3. ^ a b Hume, p. 276.
  4. ^ Rodríguez, p. 190.
  5. ^ a b Rodríguez, p. 191.
  6. ^ Clodfelter, p. 41.
  7. ^ Bodart 1916, p. 88.
  8. ^ Israel, p. 140.
  9. ^ a b c Martín Sanz, p. 210.
  10. ^ a b c d e f g h Rodríguez, p. 192.
  11. ^ Alcalá-Zamora, p. 59.
  12. ^ Stanhope, p. 251.

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • Bodart, G. (1916). Losses of Life in Modern Wars, Austria-Hungary; France. ISBN 978-1371465520 
  • Martín Sanz, Francisco (2003) La política Internacional de Felipe IV. Segovia. ISBN 978-987-561-039-2
  • Stanhope (5th earl.) Philip Henry (2005) The life of Louis, Prince of Condé, surnamed the Great. London.
  • Hume, Martin Andrew Sharp (2009) Spain Its Greatness and Decay. BiblioBazaar. LLC. ISBN 978-1-113-47089-8
  • Stradling, R.A. (1994) Spain's struggle for Europe 1598-1668. London: Continuum International Publishing Group. ISBN 978-1-85285-089-0
  • Clodfelter, Micheal (2002) Warfare and armed Conflicts: A statistical reference to casualty and other figures 1500-2000. McFarland. ISBN 978-0-7864-1204-4
  • Rodríguez, Ignacio Ruiz (2007) Don Juan José de Austria en la Monarquía Hispánica: Entre la política, el poder y la intriga. Madrid. Dykinson. ISBN 978-84-9849-029-9
  • Israel, Jonathan Irvine (1997) Conflicts of Empires: Spain, the Low Countries and the struggle for World Supremacy 1585-1713. London. CIPG. ISBN 978-1-85285-161-3

座標ざひょう: 北緯ほくい5021ふん29びょう 東経とうけい331ふん24びょう / 北緯ほくい50.3581 東経とうけい3.5233 / 50.3581; 3.5233