上田うえだ弥兵衛やへえ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

上田うえだ 弥兵衛やへえ(うえだ やへえ、1880ねん9月28にち[1] - 1950ねん9月25にち[2])は、日本にっぽん政治せいじ衆議院しゅうぎいん議員ぎいん(2)。

経歴けいれき[編集へんしゅう]

大阪おおさか出身しゅっしん[2]大阪おおさか高等こうとう商業しょうぎょう学校がっこうそつ米穀べいこくしょういとなみ、にち戦争せんそう参加さんか陸軍りくぐんとう主計しゅけいとなる[2]大阪おおさか商業しょうぎょう会議かいぎしょ特別とくべつ議員ぎいん大阪おおさか穀物こくもつしょう同業どうぎょう組合くみあいちょうだい日本にっぽん木管もっかん網島あみじま土地とちだい日本石油にほんせきゆ鉱業こうぎょう南洋なんよう護謨ごむ拓殖たくしょくかく(かぶ)社長しゃちょう大阪おおさか堂島どうじま米穀べいこく取引とりひきしょ東京とうきょう米穀べいこくかい専任せんにん幹事かんじ日本にっぽん倉庫そうこ(かぶ)取締役とりしまりやく日本にっぽん米穀べいこく(かぶ)理事りじとなる[2]

1917ねんだい13かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょにおいて大阪おおさかから無所属むしょぞく立候補りっこうほして当選とうせんする[3]1920ねんだい14かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょでは大阪おおさか3から無所属むしょぞく立候補りっこうほして当選とうせんする[4]。のち、庚申こうしん倶楽部くらぶはいり、衆議院しゅうぎいん議員ぎいんを2つとめる。1924ねんだい15かい衆議院しゅうぎいん議員ぎいんそう選挙せんきょには立候補りっこうほしなかった。1950ねん死去しきょした。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 衆議院しゅうぎいんだいさんじゅう九回帝国議会衆議院議員名簿』〈衆議院しゅうぎいん公報こうほう附録ふろく〉、1917ねん、3ぺーじ
  2. ^ a b c d 議会ぎかい制度せいどひゃくねん - 衆議院しゅうぎいん議員ぎいん名鑑めいかん』87ぺーじ
  3. ^ 衆議院しゅうぎいん名鑑めいかん だい1かい・1890ねんだい34かい・1976ねんそう選挙せんきょ』62ぺーじ
  4. ^ 衆議院しゅうぎいん名鑑めいかん だい1かい・1890ねんだい34かい・1976ねんそう選挙せんきょ』67ぺーじ

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 日本にっぽん国政こくせい調査ちょうさかいへん衆議院しゅうぎいん名鑑めいかん だい1かい・1890ねんだい34かい・1976ねんそう選挙せんきょ国政こくせい出版しゅっぱんしつ、1977ねん
  • 衆議院しゅうぎいん参議院さんぎいん議会ぎかい制度せいどひゃくねん - 衆議院しゅうぎいん議員ぎいん名鑑めいかん大蔵省おおくらしょう印刷いんさつきょく、1990ねん