(Translated by https://www.hiragana.jp/)
九四式装甲列車 - Wikipedia コンテンツにスキップ

きゅうよんしき装甲そうこう列車れっしゃ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
きゅうよんしき装甲そうこう列車れっしゃ

きゅうよんしき装甲そうこう列車れっしゃ(きゅうよんしきそうこうれっしゃ)は大日本帝国だいにっぽんていこく陸軍りくぐん装甲そうこう列車れっしゃ1933ねん完成かんせいした臨時りんじ装甲そうこう列車れっしゃ教訓きょうくんもとに(とく重量じゅうりょう過多かた起因きいんする走行そうこう性能せいのう不備ふび開発かいはつされたのがきゅうよんしき装甲そうこう列車れっしゃである。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

満州まんしゅう事変じへん進展しんてんにより装甲そうこう列車れっしゃ整備せいびいそがれ、これは臨時りんじ装甲そうこう列車れっしゃとして編成へんせいされた。さらに開発かいはつ昭和しょうわ8ねん(1933ねん)にはじまり、昭和しょうわ9ねん(1934ねん)にきゅうよんしき装甲そうこう列車れっしゃとして完成かんせいした。製作せいさくみなみ満州まんしゅう鉄道てつどう株式会社かぶしきがいしゃによる。

進行しんこう方向ほうこう(→)にたいして、

電源でんげんしゃ-炭水車たんすいしゃ-機関きかんしゃ-指揮しきしゃ-火砲かほうしゃへい)-火砲かほうしゃおつ)-火砲かほうしゃかぶと)-警戒けいかいしゃ  →

という編成へんせいであり、火砲かほうしゃ機関きかんしゃ前方ぜんぽう配置はいちし、ぜん火力かりょく正面しょうめん集中しゅうちゅうできるようになっている。また運行うんこうあいだ射撃しゃげき可能かのうであるようもとめられていた。 その歩兵ほへいしゃ廃止はいし電源でんげんしゃ連結れんけつすることにより、通信つうしん能力のうりょく向上こうじょう・そのかく車両しゃりょうあいだでの連絡れんらく)についても改良かいりょうがなされている。

計画けいかく時速じそく平地ひらちにおいて60km/hが、行動こうどう距離きょりすみすい補給ほきゅうなしで150kmがもとめられた。

へいそう

[編集へんしゅう]
列車れっしゃ前方ぜんぽうから

各車かくしゃへいそうかんしては以下いかのように計画けいかくされた。

警戒けいかいしゃじゅう機関きかんじゅう2てい前側まえがわかたへのかいち、高射こうしゃ可能かのうたますう3,000はつ
火砲かほうしゃかぶと(10センチ高射こうしゃほう1もんじゅう機関きかんじゅう2ていほう砲塔ほうとう形式けいしきぜんしゅうしゃかいつ。たますう200はつじゅう機関きかんじゅう前側まえがわかたかいち、高射こうしゃ可能かのうたますう3,000はつ
火砲かほうしゃおつ(10センチ高射こうしゃほう1もんじゅう機関きかんじゅう2ていほう砲塔ほうとう形式けいしきぜんしゅうしゃかいつ。たますう200はつじゅう機関きかんじゅう前側まえがわかたかいち、高射こうしゃ可能かのうたますう3,000はつ
火砲かほうしゃへい(7.5センチ高射こうしゃほう2もん砲塔ほうとう形式けいしきぜんしゅうしゃかいつ。高射こうしゃ可能かのうたますう300はつ
指揮しきしゃじゅう機関きかんじゅう2ていぜんしゅうかいち、高射こうしゃ可能かのうたますう3,000はつ
機関きかんしゃ なし。
補助ほじょ炭水車たんすいしゃじゅう機関きかんじゅう2ていがわかたへのかいつ。たますう3,000はつ
電源でんげんしゃじゅう機関きかんじゅう2ていだんすう3,000はつ

となっている。

計画けいかくではじゅうよんねんしきじゅうせんちめーとる高射こうしゃほう砲弾ほうだん尖鋭せんえいだん4わり榴弾りゅうだん6わりとして搭載とうさい予定よていされた。また八八式七糎野戦高射砲砲弾の搭載とうさい割合わりあい尖鋭せんえいだん20%、榴弾りゅうだん60%、高射こうしゃようだん15%、そのが5%とされた。

このほかに指揮しきしゃには、30センチ探照灯たんしょうとう2観測かんそく一式いっしきそなえ、電源でんげんしゃには無線むせん2だい鉄道てつどう器材きざい一式いっしき装備そうびした。

かく車両しゃりょう構造こうぞう要目ようもく

[編集へんしゅう]
警戒けいかいしゃ

要目ようもくでは、指揮しきしゃには射撃しゃげき統一とういつ指揮しき必要ひつよう各種かくしゅ観測かんそく機材きざいがそろえられているほか、かく火砲かほうしゃには個別こべつ戦闘せんとう可能かのう観測かんそく設備せつび装備そうび必要ひつようとされた。また戦闘せんとう指揮しきのためにかく火砲かほうしゃ指揮しきしゃ警戒けいかいしゃ材料ざいりょうしゃ電源でんげんしゃ)に直通ちょくつう回線かいせん用意よういされ、べつにもういち回線かいせん甲乙こうおつ火砲かほうしゃあいだ用意よういされた。このほかに列車れっしゃ指揮しきのためにいち回線かいせんかく車両しゃりょうあいだもうけられた。また計画けいかく無線むせんには500km通信つうしん可能かのう装置そうちそなえ、ほかに近距離きんきょり携帯けいたい無線むせんそなえることとされた。

警戒けいかいしゃ:前方ぜんぽう左右さゆうじゅう機関きかんじゅうちょう前方ぜんぽう中心ちゅうしん探照灯たんしょうとう装備そうび搭載とうさいされた探照灯たんしょうとうはハッチに格納かくのうされており、内部ないぶからハッチの開閉かいへい旋回せんかいをすることが出来できた。車両しゃりょう左右さゆうには枕木まくらぎせていた。

火砲かほうしゃかぶと:じゅうよんねんしきじゅうせんちめーとる高射こうしゃほういちおさめた砲塔ほうとう中央ちゅうおう装備そうびし、じゅう機関きかんじゅう砲塔ほうとう前後ぜんご左右さゆう装備そうびされている。高射こうしゃほう砲塔ほうとう背後はいご天井てんじょう一段いちだんたかめられ、砲塔ほうとうどう程度ていどたかさとなっているが、ほう仰角ぎょうかくをかければ、砲塔ほうとうぜん周旋しゅうせんかい可能かのうだった。試験しけん映像えいぞう記録きろくではじゅうていくるまばれている。

火砲かほうしゃおつ:ぜんこう火砲かほうしゃかぶとよりも一段いちだんたかめられている。高射こうしゃほうじゅう機関きかんじゅう配置はいち火砲かほうしゃかぶとおなじ。この砲塔ほうとう背後はいご天井てんじょう一段いちだんたかめられている。試験しけん映像えいぞう記録きろくではじゅうだかしゃばれている。

火砲かほうしゃへい: もととうしき改造かいぞうしたはちはちしきななせんちめーとる野戦やせん高射こうしゃほうもん後方こうほうにははか距儀を搭載とうさいした。砲塔ほうとう背負せおしき搭載とうさいされた。ぜんこう火砲かほうしゃおつよりも一段いちだんたかく、砲塔ほうとう一部いちぶ上面うわつら開放かいほうされており、ほうは85まで仰角ぎょうかくをかけられた。また砲塔ほうとう正面しょうめん左右さゆう開放かいほうして視界しかい確保かくほできた。火砲かほうしゃへい全長ぜんちょうは15.872m、ぜんこうは4.38m、全幅ぜんぷくは3.22mである。

指揮しきしゃ:じゅう機関きかんじゅう砲塔ほうとうほか、30センチ探照灯たんしょうとう2対空たいくう双眼鏡そうがんきょう観測かんそく一式いっしき装備そうび探照灯たんしょうとうはハッチに格納かくのうされており、内部ないぶから左右さゆう前方ぜんぽうのハッチを開閉かいへい可能かのう前方ぜんぽうのハッチは観音開かんのんびらきである。

機関きかんしゃ:

炭水車たんすいしゃ:じゅう機関きかんじゅう砲塔ほうとうがわかた左右さゆう装備そうび

電源でんげんしゃ:じゅう機関きかんじゅう後方こうほう左右さゆう装備そうび

装甲そうこう側面そくめん主要しゅよう10mm、その部分ぶぶんは6mmであり、かく車両しゃりょう搭載とうさいされているじゅう機関きかんじゅう砲塔ほうとう内部ないぶ格納かくのうすること出来できた。

参考さんこう文献ぶんけん

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]