たんしょう交流こうりゅう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
たんしょう交流こうりゅう波形はけい

たんしょう交流こうりゅう(たんそうこうりゅう)は、2ほん電線でんせんもちいて交流こうりゅう電流でんりゅう伝送でんそうする方法ほうほうである[1]さんそう交流こうりゅうたいして電力でんりょく伝達でんたつ効率こうりつひくいため、送配そうはいでんよう方法ほうほうとしてはもちいられず、おも低圧ていあつ配電はいでん系統けいとう低圧ていあつ電灯でんとうせん)にもちいられる[2]

電力でんりょく会社かいしゃなど電気でんき関係かんけいでは慣習かんしゅうてきたんしょう交流こうりゅう電源でんげん電灯でんとう(でんとう)[3]おも交流こうりゅう電動でんどう駆動くどうもちいられるさんそう交流こうりゅう電源でんげん動力どうりょく(どうりょく)と[4]

日本にっぽんにおけるたんしょう交流こうりゅう配電はいでん方式ほうしき[編集へんしゅう]

日本にっぽんにおいては、たんしょう交流こうりゅうにおける電力でんりょく供給きょうきゅうはほぼ低圧ていあつ配電はいでん系統けいとうかぎられる。こうあつ配電はいでん系統けいとうからたんしょうばしらじょう変圧へんあつとう電圧でんあつげたのち、2ほんまたは3ほん電線でんせんもちいて屋内おくない配線はいせん供給きょうきゅうしている[2]

  • たんしょう2せんしき - たんしょう交流こうりゅうせん2ほん使つかう。うち1ほん接地せっちせんとなる[2]出力しゅつりょく電圧でんあつは100V。
  • たんしょう3せんしき - 変圧へんあつ低圧ていあつがわ中性ちゅうせいてんりょう外側そとがわ出力しゅつりょく使つかう。中性ちゅうせいてん接地せっち中性ちゅうせいせんとする。りょう外側そとがわ出力しゅつりょく電圧でんあつは200V、中性ちゅうせいせん片側かたがわ出力しゅつりょくあいだで100Vとなる[2]

たんしょう3せんしきは、対地たいち電圧でんあつたんしょう2せんしきおなじであるがばい電圧でんあつられ、かつ、電圧でんあつ降下こうか電力でんりょく損失そんしつ低減ていげんできるので[2]だい2世界せかい大戦たいせん急速きゅうそく普及ふきゅうしている[1]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 電気でんき学会がっかいへん電気でんき工学こうがくポケットブック』 だい11へん 送電そうでん 2.2.2 - 2.2.5、ム社むしゃ、1959ねん
  2. ^ a b c d e 電気でんき学会がっかい送配そうはいでん工学こうがくだい4しょう 配電はいでんム社むしゃ、1980ねん
  3. ^ 高田たかだ昌之まさゆき低圧ていあつ配電はいでん線路せんろ」『身近みぢか配電はいでん送電そうでん設備せつびたち』
  4. ^ さんそう交流こうりゅう」『通信つうしん用語ようご基礎きそ知識ちしき』 2007ねん10がつ30にち
  5. ^ 電気でんきエネルギー応用おうよう閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]