塩田しおだ広重ひろしげ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
塩田しおだ廣重ひろしげから転送てんそう
塩田しおだ広重ひろしげ

塩田しおだ 広重ひろしげ(しおた ひろしげ、きゅう鹽田しおだ廣重ひろしげ1873ねん10月14にち[1] - 1965ねん5月11にち[1])は、日本にっぽん外科医げかい貴族きぞくいんみことのりせん議員ぎいん日本医科大学にほんいかだいがく学長がくちょう

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

1872ねん 京都きょうと宮津みやづ誕生たんじょう[2]1888ねん大阪おおさかだいさん高等こうとう学校がっこう試験しけん合格ごうかくするも、東京とうきょういちだか目指めざすために退学たいがく上京じょうきょうし、駿河台するがだいにあった予備校よびこう成立せいりつ学舎がくしゃにてまなび、坪内つぼうち逍遥しょうようらにまなぶ。1890ねん第一高等学校だいちこうとうがっこう入学にゅうがく[3]1895ねん東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく医学部いがくぶ入学にゅうがく[3]1899ねん東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく医学部いがくぶ卒業そつぎょう[2][3]病理びょうりがく教室きょうしつ三浦みうら守治もりじやまごく勝三郎かつさぶろうりょう教授きょうじゅしたまなんだのち[3]佐藤さとう三吉さんきち教授きょうじゅ外科げかうつった[3]。そこでユリウス・スクリバ近藤こんどうしげる指導しどうけた[3]

東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく医科いか大学だいがく助手じょしゅ[1]すみせい学舎がくしゃ講師こうし[1]て、1902ねん東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく医科いか大学だいがく助教授じょきょうじゅ[1]1907ねん1909ねん私費しひドイツオーストリア留学りゅうがく[3]ウィーン大学だいがくにて病理びょうりがくまなぶ。1914ねん9がつ11月から1916ねん8がつまで、日本赤十字社にほんせきじゅうじしゃ救護班きゅうごはん医長いちょうとしてフランスへ派遣はけんされ[1]、パリ市内しないのアストリアホテルにもうけられた日本赤十字社にほんせきじゅうじしゃ救護班きゅうごはん運営うんえいするフランス陸軍りくぐん直轄ちょっかつだい4厚誼こうぎ病院びょういんにて軍医ぐんいとして従事じゅうじ[3]。その功績こうせきにてレジオンドヌール勲章くんしょう授与じゅよされている[よう出典しゅってん]1919ねん6がつ、29さい女性じょせい子宮しきゅう筋腫きんしゅによる重度じゅうど貧血ひんけつ患者かんじゃ赤血球せっけっきゅうすう110まん/μみゅーl、輸血ゆけつ直前ちょくぜん83まん/μみゅーl)に輸血ゆけつおこな救命きゅうめいした[よう出典しゅってん]

1922ねん東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく教授きょうじゅ就任しゅうにん[1][2]外科げかがくだい2講座こうざ担当たんとうした[3]。1926ねん日本医科大学にほんいかだいがく教授きょうじゅ[1]およびどう大学だいがく初代しょだい学長がくちょう兼任けんにんした。1928ねん日本医科大学にほんいかだいがく学長がくちょう小此木おこのぎ信六郎しんろくろう学長がくちょう急逝きゅうせいしたため[3]塩田えんでんだい3だい学長がくちょうえらばれた[3]以降いこう30ねんものながあいだ学長がくちょうつとめた[3]1934ねん東京とうきょう大学だいがく依願いがん退職たいしょく[1][3]名誉めいよ教授きょうじゅ[1]東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく口腔こうくう外科げか教室きょうしつ教授きょうじゅ都築つづき正男まさお後任こうにん外科げかがくだい2教室きょうしつ教授きょうじゅとして選出せんしゅつされた。[よう出典しゅってん]

1946ねん 貴族きぞくいん議員ぎいんみことのりせんされる[よう出典しゅってん]1949ねん 日本にっぽんはつ一般いっぱん医学いがくしょとして「家庭かてい医学いがく」を時事通信社じじつうしんしゃより発行はっこうするにあたり、稲田いなだ龍吉りゅうきちとともに責任せきにん編集へんしゅう担当たんとうした[よう出典しゅってん]

1951ねん日本医科大学にほんいかだいがく理事りじちょう選任せんにんされ[1]1954ねんまでつとめる。輸血ゆけつ手技しゅぎ・イレウスの研究けんきゅうをし、成人病せいじんびょう研究けんきゅう提唱ていしょう。また老年ろうねんがく草分くさわけとして、1954ねん寿命じゅみょうがく研究けんきゅうかい創設そうせつ[よう出典しゅってん]同年どうねん文化ぶんか功労こうろうしゃならびに名誉めいよ都民とみんとなる[1]だい世界せかい大戦たいせん直後ちょくご厚生省こうせいしょう医療いりょう局長きょくちょうとしてぐん病院びょういん転用てんようにあたった[よう出典しゅってん]

1956ねん12月、だい1かい日本にっぽんジェロントロジー学会がっかい東京とうきょう開催かいさいされるにあたり、会長かいちょうをつとめた[よう出典しゅってん]。また1954ねんから10ねんにわたり、国際こくさい外科げか学会がっかい日本にっぽん部会ぶかい会長かいちょうつとめた[4]1960ねん日本医科大にほんいかだい学長がくちょう退職たいしょく[3]日本医科大学にほんいかだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ[1]。1962ねん日本にっぽん医師いしかい最高さいこうゆうこうしょう[1]1964ねん勲一等くんいっとう瑞宝章ずいほうしょう受章じゅしょう[1]

1965ねん5がつ11にち死去しきょ[3]せいさんじょされる[1]墓所はかしょ雑司ヶ谷ぞうしがや霊園れいえん

逸話いつわ[編集へんしゅう]

  • 胃腸いちょう手術しゅじゅつ権威けんいとしてられ、高松宮たかまつのみや宣仁のぶひと親王しんのうをはじめとした皇族こうぞく5にん政治せいじ3にん手術しゅじゅつほどこしている[3]1930ねん東京とうきょうえき狙撃そげきされ重傷じゅうしょうった濱口はまぐち雄幸ゆうこう治療ちりょうをしたさい当時とうじまだ一般いっぱんてきでなかった輸血ゆけつ駅長えきちょうしつおこな救命きゅうめいし、その東大とうだい病院びょういんにて手術しゅじゅつおこなった[3]1936ねん 二・二六事件ににろくじけんでは、暴漢ぼうかん拳銃けんじゅう襲撃しゅうげきされた鈴木すずき貫太郎かんたろう体内たいないまれた弾丸だんがん摘出てきしゅつ手術しゅじゅつおこなった[3]。ピストルでたれた平沼ひらぬま騏一郎きいちろう手当てあておこなった[3]
  • だい戦争せんそうきらいであり、1941ねん昭和しょうわ16ねん)12月8にちには「軍部ぐんぶ馬鹿ばか野郎やろう日本にっぽん戦争せんそうてるはずがないじゃないか。けるにまっている」と大声おおごえはなしていたという[3]
  • 著書ちょしょの『メスとやっとこ』は明治めいじ大正たいしょう昭和しょうわ時代じだい学生がくせい教育きょういく医局いきょく生活せいかつ東京大学とうきょうだいがく様子ようす本人ほんにん言葉ことばかれた貴重きちょういちさつである[3]

栄典えいてん[編集へんしゅう]

位階いかい
勲章くんしょうとう

門下生もんかせい[編集へんしゅう]

  • 都築つづき正男まさお東京大学とうきょうだいがく口腔こうくう外科げか教室きょうしつ教授きょうじゅ塩田しおだ外科げか後継こうけいしゃ(1917ねん 東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく医科いか大学だいがく医学いがく卒業そつぎょう
  • 秋谷あきや良男よしお横浜市立大学よこはましりつだいがく医学部いがくぶだいいち外科げか初代しょだい教授きょうじゅ(1923ねん 東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく医学部いがくぶ卒業そつぎょう
  • 久留くるまさる金沢かなざわだい外科げかがく講座こうざ教授きょうじゅ大阪大学おおさかだいがく外科げかがく講座こうざ教授きょうじゅ国立こくりつがんセンターだい3だい総長そうちょう(1926ねん 東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく医学部いがくぶ卒業そつぎょう
  • 梶谷かじたに癌研究会がんけんきゅうかい附属ふぞく病院びょういんだい5だい院長いんちょう(1932ねん 東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく医学部いがくぶ卒業そつぎょう
  • 鈴木すずき忠一郎ちゅういちろう日本にっぽん大学だいがく学部がくぶ整形せいけい外科げかがく講座こうざ初代しょだい教授きょうじゅ

著書ちょしょ[編集へんしゅう]

  • 欧米おうべい日本にっぽんける虫垂炎ちゅうすいえん今昔こんじゃく日本にっぽん医事いじ新報しんぽうしゃ 1940ねん
  • 外科げか疾患しっかん図譜ずふ南山みなみやまどう 1949ねん
  • 『メスとやっとこ桃源とうげんしゃ 1953ねん7がつ1にち

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 島田しまだ信勝のぶかつ 塩田しおだ廣重ひろしげ先生せんせい 名誉めいよ会長かいちょう 塩田しおだ廣重ひろしげ先生せんせい逝去せいきょいたむ,株式会社かぶしきがいしゃ医学書院いがくしょいん、1965ねん6がつ20日はつかdoi:10.11477/mf.1407203626https://doi.org/10.11477/mf.14072036262023ねん2がつ7にち閲覧えつらん 
  2. ^ a b c 塩田しおだ廣重ひろしげ先生せんせい-医学いがく教育きょういく功労こうろうしゃとして だい15かい日本にっぽん医師いしかい設立せつりつ記念きねん医学いがく大会たいかい 最高さいこうゆうこうしょう受賞じゅしょう, 株式会社かぶしきがいしゃ医学書院いがくしょいん, (1963-01-20), doi:10.11477/mf.1407203007, https://doi.org/10.11477/mf.1407203007 2023ねん2がつ7にち閲覧えつらん 
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u 激動げきどう昭和しょうわめい外科げかとしてきた塩田しおだ廣重ひろしげ教授きょうじゅ」『東大とうだい病院びょういんだより』だい53かん東京大学とうきょうだいがく病院びょういん、2006ねん5がつ11にち、5-6ぺーじ 
  4. ^ 国際こくさい外科げか学会がっかい日本にっぽん部会ぶかい 歴代れきだい会長かいちょう”. www.ics-japan.org. 国際こくさい外科げか学会がっかい日本にっぽん部会ぶかい. 2023ねん2がつ7にち閲覧えつらん
  5. ^ 官報かんぽうだい5929ごう叙任じょにん及辞れい」1903ねん4がつ11にち
  6. ^ 官報かんぽうだい263ごう叙任じょにん及辞れい」1927ねん11月12にち
  7. ^ 官報かんぽうだい4438ごう付録ふろく辞令じれい」1941ねん10がつ23にち

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]