(Translated by https://www.hiragana.jp/)
太子東ランプ - Wikipedia コンテンツにスキップ

太子たいしひがしランプ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
太子たいしひがしランプ
太子たいしひがしランプ案内あんないばん
所属しょぞく路線ろせん 国道2号標識姫路ひめじバイパス国道こくどう2ごう
本線ほんせん標識ひょうしき表記ひょうき 太子たいし 青山あおやま
起点きてんからの距離きょり 95.7 km(梅田うめだ新道しんどう起点きてん
所属しょぞく路線ろせん 国道2号標識 太子たいし竜野たつのバイパス
国道こくどう2ごう
本線ほんせん標識ひょうしき表記ひょうき 太子たいしひがし
起点きてんからの距離きょり 95.7 km(梅田うめだ新道しんどう起点きてん
接続せつぞくする一般いっぱんどう 国道こくどう2ごう
国道こくどう179ごう
供用きょうよう開始かいし 1975ねん昭和しょうわ50ねん12月
所在地しょざいち 671-1501
兵庫ひょうごけん揖保いぼぐん太子たいしまち山田やまだ
テンプレートを表示ひょうじ

太子たいしひがしランプ(たいしひがしランプ)は、姫路ひめじバイパス国道こくどう2ごうおよ国道こくどう2ごう太子たいし竜野たつのバイパス)のランプ兵庫ひょうごけん揖保いぼぐん太子たいしまち山田やまだにある。

姫路ひめじバイパスの終点しゅうてんかつ太子たいし竜野たつのバイパスの起点きてんである。国道こくどう2ごう姫路ひめじ市街しがい方面ほうめん)、国道こくどう179ごうはさんでひがし姫路ひめじバイパス、西にし太子たいし竜野たつのバイパス(国道こくどう2ごう本線ほんせん)である。

道路どうろ[編集へんしゅう]

接続せつぞくする道路どうろ[編集へんしゅう]

くだせん出口でぐち交差点こうさてん
国道こくどう2ごう方面ほうめん大型おおがたしゃ利用りよう不可ふか標識ひょうしきえる
  • 国道こくどう2ごう姫路ひめじ方面ほうめん
  • 国道こくどう179ごう相生あいおい津山つやま方面ほうめん
    • くだせんから国道こくどう2ごう方面ほうめんへの出口でぐちは、幅員ふくいんせま鋭角えいかくきゅうカーブとなっているため、大型おおがたしゃ利用りよう不可ふか

となり[編集へんしゅう]

姫路ひめじバイパス
姫路ひめじ西にしランプ - 太子たいしひがしランプ
国道こくどう2ごう太子たいし竜野たつのバイパス
太子たいしひがしランプ - 太子たいし上太田かみおおたJCT - 太子たいしきたランプ

周辺しゅうへん[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]