実写じっしゃでボクシング

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
実写じっしゃでボクシング
ジャンル ボクシングゲーム
対応たいおう機種きしゅ Microsoft Windows
開発元かいはつもと サンドバック
シリーズ だい創出そうしゅつばん「ザ・ゲームシリーズ 60」
『Theボクシング』
人数にんずう 1~2にん
メディア ダウンロードゲーム
最新さいしんばん 3.97/ 2020ねん8がつ13にち
エンジン Hot Soup Processor
その HSPプログラムコンテスト2004
最優秀さいゆうしゅうアプリケーションしょう受賞じゅしょうさく
テンプレートを表示ひょうじ

実写じっしゃでボクシング』(じっしゃでボクシング)は、2004ねん公開こうかいされた2Dボクシングゲーム。HSPによってプログラミングされたゲームであり、HSPプログラムコンテスト2004において最優秀さいゆうしゅうアプリケーションしょう受賞じゅしょうしている。シェアウェアとして販売はんばいされていたが、2017ねん2がつ3にち以降いこうフリーウェアとして公開こうかいされている。なおだい創出そうしゅつばんから『ザ・ゲームシリーズ 60 Theボクシング[1]として販売はんばいされたこともある。

特色とくしょく[編集へんしゅう]

開発かいはつしゃ過去かこさくである「グラフでボクシング」と「記号きごうでボクシング」の特徴とくちょういでいる。

「グラフでボクシング」は名前なまえとおりボクシングゲームであるが、アクション要素ようそうす育成いくせいシミュレーションゲームであった。おも技術ぎじゅつじょう制限せいげんから描写びょうしゃきわめてシンプルで、グラフとテキストでプロボクサーの生活せいかつえがくことがこころみられた。

記号きごうでボクシング」は、メニューすらない「記号きごうあらわされたボクサーがなぐうだけ」のボクシングアクションゲームであった。しかし重心じゅうしん移動いどうによるダメージ変化へんかさん種類しゅるいのバーによる疲労ひろう表現ひょうげんなど、ボクシングの物理ぶつりてき身体しんたいてき要素ようそ現実げんじつてき表現ひょうげんされていた。

実写じっしゃでボクシング」はこのしゃ統合とうごうさせたともいえるもので、「グラフでボクシング」のテキストとミニゲームによる日常にちじょう描写びょうしゃと、「記号きごうでボクシング」による正確せいかくなボクサーの身体しんたい描写びょうしゃをさらに発展はってんさせている。試合しあい画面がめんはグラフから記号きごうて、ついに開発かいはつしゃ自身じしんをモデルに実写じっしゃ導入どうにゅうされた。

実写じっしゃでボクシング」は、格闘かくとうゲームとして特異とくいなことに、すべてのボクサーが同一どういつ性能せいのうゆうしている(疲労ひろう状態じょうたいのぞく)。登場とうじょうする相手あいてボクサーはすべ主人公しゅじんこう同等どうとう身体しんたいてき 能力のうりょくっており、強弱きょうじゃく巧拙こうせつ攻撃こうげきパターンと戦術せんじゅつちがいだけで表現ひょうげんされる。序盤じょばんてき味方みかた双方そうほうともてないパンチがある以外いがいは、ストーリーがすすんでも成長せいちょうすることはない(おまけモードとしててきパンチがつよくなるなどの例外れいがいはあるが)。このように「グラフでボクシング」で実装じっそうされていたボクサーの能力のうりょく育成いくせい要素ようそえてはいすことによって、きわめて現実げんじつ人間にんげんちかいボクサーをシミュレートすることに成功せいこうしている。またこれによりネット対戦たいせんにおいても、のネットゲームにありがちなレベル・装備そうびなどのによる不毛ふもう性能せいのう競争きょうそう回避かいひされ、純粋じゅんすいわざ巧拙こうせつのみによってボクサーの強弱きょうじゃくきそうことができる。ここまで限定げんていされたシステムにもかかわらず、プレイヤーによってまった個性こせいことなるたたかいが可能かのうであることは、特筆とくひつあたいする。

ストーリー[編集へんしゅう]

かつて東京とうきょう足立あだち実在じつざいし、開発かいはつしゃ自身じしん会長かいちょうつとめていた「西澤にしざわボクシングジム」と練習れんしゅうせいたち舞台ぶたいにゲームは進行しんこうする。

ボクシング素人しろうとである主人公しゅじんこうは、ステップ・ジャブをはじめとしてボクシングについて会長かいちょうからまなび、先輩せんぱい練習れんしゅうせい相手あいてにスパーをかさねながら修得しゅうとくしていく。

強豪きょうごうたおれていち人前にんまえのボクサーとみとめられたとき、ジムとの対抗たいこう試合しあいがる。

システム[編集へんしゅう]

プレイヤーはコントローラー、マウス、キーボードのいずれかで分身ぶんしんである主人公しゅじんこう操作そうさする。

顔面がんめん・ボディのダメージと疲労ひろう蓄積ちくせきしないよう体調たいちょう管理かんりをこなしながら、先輩せんぱい練習れんしゅうせいたちとのスパーで技術ぎじゅつ習得しゅうとく会長かいちょうみとめさせることによってゲームは進行しんこうする。

ダメージが一定いってい以上いじょう蓄積ちくせきすると主人公しゅじんこうはジムにかよえなくなり、戦歴せんれきかかわりなく無条件むじょうけんでゲームオーバーとなる。

ネット対戦たいせん[編集へんしゅう]

基本きほん技術ぎじゅつ習得しゅうとくすることによってインターネットで特定とくてい多数たすうとの対戦たいせん可能かのうになる。

ネット対戦たいせんは「ジムでスパーをえた主人公しゅじんこう会長かいちょう練習れんしゅうせいたちているゆめ」という設定せっていであり、ダメージ・疲労ひろう蓄積ちくせき試合しあいないかぎりなのが特徴とくちょう

ボクサーが物理ぶつりてき限界げんかいしばられず純粋じゅんすい技術ぎじゅつみがけるであることから「スパー天国てんごく」と名付なづけられている。制作せいさくしゃ管理かんりするジムサーバー、有志ゆうしユーザーによるサブサーバーのふたつによって運用うんようされており、両者りょうしゃしゅそい関係かんけいにある。

ランキング[編集へんしゅう]

常時じょうじおこなわれているものとしては「レベルランキング」「勝率しょうりつランキング」「ぼしランキング」がある。レベルランキングは現実げんじつプロボクシングのランキングをしたもので、はげしく上下じょうげする。勝率しょうりつぼしのランキングはいずれも通算つうさんであるため変化へんかゆるやかである。

定期ていきてきおこなわれているものには2015ねん4がつ現在げんざい月間げっかんポイントランキング」があり、付随ふずいして1RKOかず勝率しょうりつもそれぞれがつごとにあらそわれる。「月間げっかんポイントランキング」ではなおさんまでのプレイヤーにはそれぞれ金銀きんぎんどうのメダルが授与じゅよされ、通算つうさん勝率しょうりつ大会たいかい成績せいせき王座おうざ獲得かくとくすう防衛ぼうえいすうしたべる)などとともに実力じつりょく基準きじゅんになっている。

大会たいかい[編集へんしゅう]

支援しえんのためのアプリケーションやノウハウがユーザーあいだ開発かいはつ共有きょうゆうされており、不定期ふていきにユーザー主導しゅどうおこなわれることおおい。試合しあい形式けいしきとしてはそうたりせんリーグせん)とトーナメントせんふたつに分類ぶんるいされる。

なか練習れんしゅう目的もくてき派閥はばつない大会たいかいや、たまたまだい人数にんずうそろったときなどにおこなわれるくさ大会たいかいがあるほか、オフィシャル公認こうにん大会たいかいではメダルをかけてあらそわれる。これまでで最大さいだい規模きぼのものは実施じっし期間きかん半年はんとしにもおよび、ほぼすべてのユーザーが参加さんかしてそうたりせんおこなわれた。最近さいきんではたんラウンド勝負しょうぶなど特色とくしょくあるルールもえてきている。

王座おうざ[編集へんしゅう]

プロの王座おうざしたスパてん王座おうざじつボク王座おうざふたつがあり、完全かんぜんばんユーザーのみが参加さんかできる。

レベルランキング上位じょういにいること、精神せいしんダメージ(後述こうじゅつする)がないことなどの基準きじゅんたすと挑戦ちょうせんけん発生はっせいし、チャンプと対戦たいせんすることによって王座おうざあらそわれる。それぞれ通常つうじょう対戦たいせんにはない特別とくべつなルールによっておこなわれるが、現実げんじつのプロボクシングとおなじく12Rマッチであることは共通きょうつうである。

勝利しょうりした場合ばあい王座おうざ獲得かくとくまたは防衛ぼうえいとなるが、敗北はいぼくした場合ばあいそのそう蓄積ちくせきダメージのおおきさに見合みあった「精神せいしんダメージ」をうことになる。また一方いっぽう王座おうざ決定けっていせんやぶれた場合ばあい他方たほうにはその半分はんぶん精神せいしんダメージをける。通常つうじょうスパー試合しあい設定せっていじょうアマチュアボクシングであるためこうばれる)に勝利しょうりすることで0まで減少げんしょうさせることができる。

チャレンジモード[編集へんしゅう]

より短時間たんじかんでCPUをKOすることをきそう「タイム・アタック」、顔面がんめんとボディのダメージが回復かいふくしない状態じょうたいでよりおおくのCPUをたおす「サバイバル」、2プレイヤーでの対戦たいせん可能かのうとなる「2P対戦たいせん」、サンドバッグ(すなぶくろ)をたたいて技術ぎじゅつ向上こうじょうねらう「トレーニング」、任意にんいのミニゲームをあそぶことができる「ミニゲーム」がある。ぜんしゃはウェブじょうでランキング表示ひょうじがされる。

ちょう回復かいふくモード[編集へんしゅう]

「~モード」と名前なまえがついているが、個別こべつ用意よういされたモードではなく、「タイム・アタック」と統合とうごうされている。通常つうじょうよりも回復かいふくりょくたかいCPU練習れんしゅうせいたちとスパーすることができ、クリアすることでさらに回復かいふくりょくたかいCPUとの対戦たいせん可能かのうになる。

webじょうにてランキングが表示ひょうじされるが、うえべた通常つうじょうのタイム・アタックとはちがい、通常つうじょうなんばい回復かいふくりょう相手あいてたおしたかというてんあらそわれる。

ミニゲームについて[編集へんしゅう]

チャレンジモードでの「ミニゲーム」とスパ天上てんじょうでの「ミニゲーム」とは別個べっこのものである。チャレンジモードのミニゲームは、本来ほんらいストーリーモードで連勝れんしょうつづけたとき、一種いっしゅの「試練しれん」としてプレイヤーにされるものをプレイできるよう分離ぶんりしたものである。一方いっぽうスパ天上てんじょうでのミニゲームは対戦たいせん相手あいてつときのひまつぶしとしてのち追加ついかされた。 2008ねん9がつ混同こんどうけるためスパ天上てんじょうのミニゲームは「ボールゲーム」と呼称こしょうされることになった。これにより今後こんごは「ミニゲーム」がチャレンジモードのそれを、「試練しれん」がストーリーモードのそれをすようになる。ただし、現在げんざいたんに「ミニゲーム」といえばスパ天上てんじょうのそれをすことがおおいので注意ちゅうい必要ひつようである。

クエスト達成たっせいすう[編集へんしゅう]

上記じょうきべたように、ストーリーモードにおいて連勝れんしょうかさねた場合ばあい試練しれん」とばれるミニゲームが発生はっせいする。練習れんしゅうせいゆめという設定せっていのネット対戦たいせんにおいてはこのかぎりではなかったが、2008ねん7がつに「クエスト」が追加ついかされた。

「クエスト」はなぞ機関きかんからのプレイヤーにたいする指令しれいであり、ネット対戦たいせんにおいて、連勝れんしょう以上いじょう達成たっせいしている状態じょうたい対戦たいせんこころみると発生はっせいする。「ボディに蓄積ちくせきダメージをあた勝利しょうり」「手数てかず相手あいて上回うわまわ勝利しょうり」などランダムでまる。いずれも敗北はいぼくした場合ばあい達成たっせいとはならない。「まず勝利しょうりだいいちである」と公式こうしきにもアナウンスされており、「クエスト」を達成たっせいできなくとも「試練しれん」での失敗しっぱいのように罰則ばっそく発生はっせいしない。

そのため「連勝れんしょうするボクサーにたいする課題かだい」であるてんおなじだが、このふたつは趣旨しゅしことなる。「試練しれん」はゲームバランスの調整ちょうせいといった意味合いみあいがつよいが、クエストはストーリーモードにおける「基礎きそ技術ぎじゅつ習得しゅうとくスパー」とおなじく、プレイヤーにスキルアップをうながすためのものである(たとえば強打きょうだ主体しゅたいのボクサーは滅多めったにボディ攻撃こうげきおこなわないが、「クエスト」の指令しれいによりボディ攻撃こうげきうながすことが出来できる)。

現在げんざい一部いちぶのWebランキング参加さんかはクエスト達成たっせいランキング30以内いないにあることが条件じょうけんとなっている。ランキング制度せいど改正かいせいともない、2008ねん9がつにはクエスト達成たっせいすう達成たっせいかくりつ表示ひょうじするランキングが新設しんせつされた。勝者しょうしゃ予想よそう実力じつりょくポイント、練習れんしゅうようリングも追加ついかされている。

評価ひょうか[編集へんしゅう]

HSPプログラムコンテスト2004においてほんさく最優秀さいゆうしゅうアプリケーションしょう受賞じゅしょうしており、HSPの開発かいはつしゃであるおにたまに「初心者しょしんしゃたいしての気配きくばりなどあそがわ意識いしきしているてん秀逸しゅういつ」「育成いくせいゲームとしてのめんや、適度てきどむずかしさのアクションなどが具合ぐあいんでおり、なんとも不思議ふしぎあじわいの、それでいてつくりこまれたゲームに仕上しあがっている」と評価ひょうかされた[2]

ベクターの「新着しんちゃくソフトレビュー」では、「スパーリングちゅう相手あいてとの間合まあいや、パンチをすタイミング、きなどもリアル」であり「操作そうさやシステムはシンプルだが、迫力はくりょくのあるボクシングゲームに仕上しあがっている」と評価ひょうかされている。また「ボクシングのテクニックやセーフティボクシングの感覚かんかく自然しぜん意識いしきできるように工夫くふうされているのもユニーク」とひょうされている[3]

Softonicのレビュー記事きじでは、「リアルさを追求ついきゅうしボクシングの奥深おくふかさをかんじられるボクシングゲーム」とされており、「ストーリーモードで基本きほん操作そうさまなべるので初心者しょしんしゃでも簡単かんたん」にたのしめることや、「ジャブの操作そうさ蓄積ちくせきダメージなど実際じっさいのボクシングの感覚かんかく再現さいげん」したシステムが評価ひょうかされている。ただし「つよくなるためにはある程度ていど練習れんしゅう必要ひつようでサクサクたのしみたいひとにはかない」ともされている[4]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ だい創出そうしゅつばんホームページ ザ・ゲームシリーズ だい創出そうしゅつばん
  2. ^ HSPプログラムコンテスト2004 入賞にゅうしょう作品さくひん詳細しょうさい 実写じっしゃでボクシング ONION software
  3. ^ 実写じっしゃでボクシング 体験たいけんばん - 新着しんちゃくソフトレビュー ベクター 2005ねん8がつ31にち
  4. ^ 実写じっしゃでボクシング softonic

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]