宮城野みやぎの (年寄としより名跡みょうせき)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

宮城野みやぎの(みやぎの)は、日本にっぽん相撲すもう協会きょうかい年寄としより名跡みょうせきのひとつ。初代しょだいみや城野しろの錦之助きんのすけ仙台せんだいはんのおかか力士りきしであったため、城下町じょうかまち仙台せんだいひがしひろがる宮城野みやぎのをとって四股しこめいとしたとされている。

宮城野みやぎの代々だいだい[編集へんしゅう]

  • だい太字ふとじは、部屋へや親方おやかた
だい 引退いんたいしこ 最高さいこう 現役げんえき所属しょぞく部屋へや 襲名しゅうめい期間きかん 備考びこう
初代しょだい みや城野しろの錦之助きんのすけ 関脇せきわけ 野山のやま部屋へや ---
2だい 荒馬あらうまだいろう 関脇せきわけ 桐山きりやま-小野川おのがわ部屋へや 1832ねん3がつ-1849ねん7がつ死去しきょ まい鑑札かんさつ
3だい 御所車ごしょぐるま清藏せいぞう --- --- 1849ねん7がつ-1866ねん
4だい 宮城野みやぎのうま五郎ごろう 小結こむすび 宮城野みやぎの部屋へや 1866ねん11月-1889ねん8がつ死去しきょ まい鑑札かんさつ
5だい 鳳凰ほうおううま五郎ごろう 大関おおぜき 宮城野みやぎの-錦戸にしきど-宮城野みやぎの 1894ねん7がつ-1907ねん5がつ死去しきょ まい鑑札かんさつ
6だい しょしゃ菊太郎きくたろう ぜん8 宮城野みやぎの-かちうら-宮城野みやぎの部屋へや 1909ねん?-1916ねん1がつ廃業はいぎょう まい鑑札かんさつ
7だい おおとりたに五郎ごろう 横綱よこづな 宮城野みやぎの-かちうら-宮城野みやぎの部屋へや 1916ねん5がつ-1956ねん11月(死去しきょ まい鑑札かんさつ
8だい よし葉山はやまじゅん 横綱よこづな 高島たかしま部屋へや 1960ねん1がつ-1977ねん11月(死去しきょ
9だい 廣川ひろかわ泰三たいぞう 小結こむすび 高島たかしま-よし葉山はやま-宮城野みやぎの部屋へや 1977ねん11月-1989ねん6がつ死去しきょ
10代 たけ葉山はやましんくに ぜん13 宮城野みやぎの部屋へや 1989ねん6がつ-2004ねん8がつ 15だいくまだに名跡みょうせき変更へんこう
11だい きむ親和しんなけん じゅう2 三保さんぼうせき-きたうみ部屋へや 2004ねん8がつ-2010ねん12月 16だいぐまだに名跡みょうせき変更へんこう
12だい たけ葉山はやましんくに ぜん13 宮城野みやぎの部屋へや 2010ねん12月-2022ねん7がつ 10代のさい襲名しゅうめい
22だいあいだかき名跡みょうせき変更へんこう
13だい はくほうしょう 横綱よこづな 宮城野みやぎの部屋へや 2022ねん7がつ-

年寄としよりめい宮城野みやぎのうま五郎ごろう[編集へんしゅう]

荒馬あらうまだいろう鳳凰ほうおううま五郎ごろう

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]