(Translated by https://www.hiragana.jp/)
小林豊 (作家) - Wikipedia コンテンツにスキップ

小林こばやしゆたか (作家さっか)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

小林こばやしゆたか(こばやし ゆたか、1925ねん5月9にち- )は、日本にっぽん放送ほうそう作家さっか

人物じんぶつ来歴らいれき[編集へんしゅう]

大阪おおさか泉佐野いずみさのまれ。大阪外国語大学おおさかがいこくごだいがくドイツそつ放送ほうそう作家さっかとして朝日放送あさひほうそうテレビ「あじをたずねて」、FM大阪おおさか「うまいものあれこれ」などを担当たんとう[1]大阪樟蔭女子大学おおさかしょういんじょしだいがく非常勤ひじょうきん講師こうし[2]

著書ちょしょ[編集へんしゅう]

  • 『ふるさとのあじ 近畿きんき保育ほいくしゃ (カラーブックス)1973
  • 話題わだい豊富ほうふにすることばの事典じてん』むさし書房しょぼう 1974
  • わか女性じょせいのためのあい人生じんせい名言めいげんしゅう』むさし書房しょぼう 1972
  • はしたび白川しらかわ書院しょいん 1976
  • 新編しんぺん反対はんたい辞典じてんへん むさし書房しょぼう 1976
  • 説話せつわのなかの民衆みんしゅうぞう』1980 (三省堂さんせいどう選書せんしょ
  • 近代きんだい文学ぶんがくまな女性じょせいのための50へん法律文化社ほうりつぶんかしゃ 1981
  • 学生がくせい反対はんたい辞典じてん 便利べんり使つかいやすい』へん むさし書房しょぼう 1987
  • 民謡みんようしんもとめて かんがかたとうたいかた小林こばやしゆたか 1986
  • 大阪おおさか近代きんだい文学ぶんがく法律文化社ほうりつぶんかしゃ 1989
  • 学生がくせい反対はんたい活用かつよう辞典じてん』むさし書房しょぼう 1994

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 『ふるさとのあじ近畿きんき
  2. ^ 著作ちょさくけん台帳だいちょう