新潟にいがたあっさり醤油じょうゆラーメン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ラーメン > 新潟にいがたけんのラーメン > 新潟にいがたあっさり醤油じょうゆラーメン
新潟にいがた中央ちゅうおう西堀通にしぼりどおりにあるさん吉屋よしや西堀にしぼり本店ほんてん中華ちゅうかそば

新潟にいがたあっさり醤油じょうゆラーメン(にいがたあっさりしょうゆラーメン)とは、新潟にいがたけん新潟にいがた中央ちゅうおうおも新潟にいがたとう周辺しゅうへん発祥はっしょうラーメン

概要がいよう[編集へんしゅう]

ルーツはさだかではないが、昭和しょうわ初期しょき新潟にいがた市内しないにあったほりまわりにあった屋台やたい提供ていきょうされていたラーメンがこのスタイルだったとされている[1]煮干にぼししの風味ふうみがほのかにいたあっさり醤油じょうゆあじのスープにぼそちぢめんのラーメンである[1]ぼそちぢめんになった理由りゆうは、屋台やたいではひとたせられないのと火力かりょく不十分ふじゅうぶんであるから[1]であり、また、めんうようにつくされたのがあっさりした醤油じょうゆスープだった[1]とされている。

新潟にいがた4だいラーメンが注目ちゅうもくされはじめた2005ねんごろにはあっさり醤油じょうゆラーメン雑誌ざっし紹介しょうかいされていた[1]石神いしがみ秀幸ひでゆきによる新潟にいがたよんだいラーメンの分類ぶんるいでは新潟にいがたりゅうあっさりしょうゆラーメン[2]または新潟にいがたあっさり醤油じょうゆラーメン[3]:106である。大崎おおさき裕史ゆうじは、著書ちょしょ新潟にいがたよんだい当地とうちラーメンの煮干にぼしけいとして紹介しょうかいしている[4]:179-180[5]:187

おもな店舗てんぽ[編集へんしゅう]

  • 三吉みよし新潟にいがた中央ちゅうおう西堀にしぼりとおる信濃しなのまち米山よねやま[4]:180[5]:187[6]
    • 新潟にいがたほりがあった時代じだい屋台やたいからスタートしたラーメンで、あっさり醤油じょうゆラーメンの代表だいひょうてきなおみせとされている[1]
  • らいあじ新潟にいがた中央ちゅうおう紫竹しちく[4]:180[5]:187[7]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c d e f 新潟にいがたのラーメン株式会社かぶしきがいしゃジョイフルタウン〈月刊げっかん新潟にいがたタウン情報じょうほう MOOK〉、2005ねん、84ぺーじ 
  2. ^ 月刊げっかん 新潟にいがたこまち 2007ねん10がつごう 34p
  3. ^ 石神いしがみ秀幸ひでゆき『ラーメンの真髄しんずいKKベストセラーズ〈ベスト新書しんしょ〉、2007ねん7がつ25にちISBN 978-4584121542 
  4. ^ a b c 大崎おおさき裕史ゆうじ無敵むてきのラーメンろん講談社こうだんしゃ、2002ねん3がつ20日はつかISBN 978-4061495951 
  5. ^ a b c 大崎おおさき裕史ゆうじ日本にっぽんラーメン秘史ひし日本経済新聞にほんけいざいしんぶん出版しゅっぱんしゃ日経にっけいプレミアシリーズ〉、2011ねん10がつ12にちISBN 978-4532260811 
  6. ^ 新潟にいがたふう)アッサリ醤油じょうゆラーメン老舗しにせはち吉屋よしや」として紹介しょうかい。 - ひさ緑郎ろくろう河合かわいたんラーメン発見はっけんでん』6かんISBN 4-09-185616-0小学館しょうがくかん、2002ねん、165ぺーじ
  7. ^ あっさりニボシけい醤油じょうゆ名店めいてん」として紹介しょうかい。「屋台やたいけいラーメンを発祥はっしょうとするあっさり極細ごくぼそしょうゆラーメン」との記述きじゅつも。 - 一個人いっこじん編集へんしゅう大人おとなのラーメン大賞たいしょう」『一個人いっこじん特別とくべつ編集へんしゅうISBN 978-4-584-16589-8)、KKベストセラーズ、136-137ぺーじ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]