朝日あさひ町民ちょうみんバス

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
町営ちょうえいバス当時とうじ車両しゃりょう(1998ねん
町営ちょうえいバス当時とうじ車両しゃりょう(1998ねん
町営ちょうえいバス当時とうじバス停ばすてい

朝日あさひ町民ちょうみんバス(あさひちょうみんバス)は、山形やまがたけん西村山にしむらやまぐん朝日あさひまちがかつて運行うんこうしていた自治体じちたいバスである[1]

町内ちょうないでは山形やまがた交通こうつうげんやま交バス)が、宮宿みやじゅく - 荒砥あらとせん宮宿みやじゅく - 立木たちきせん宮宿みやじゅく大蕨おおわらび山形やまがたせん運行うんこうしていたが、赤字あかじのため相次あいついで廃止はいしされた。その廃止はいし代替だいたいバスとして、町民ちょうみんあし確保かくほするために朝日あさひ町営ちょうえいバスを運行うんこう開始かいしした。

2010ねん4がつ1にちよりデマンドがた乗合のりあいタクシー運行うんこう代替だいたいされ、同年どうねん3月31にちかぎりで廃止はいしとなった。

概要がいよう[編集へんしゅう]

運賃うんちん

  • 大人おとな200えん中学生ちゅうがくせい以下いか100えん
  • 回数かいすうけん - 100えんけん11まいつづり1,000えん 200えんけん11まいつづり2,000えん
    • 定期ていきけん - 1かげつよう、3かげつよう、6かげつよう片道かたみちようがある

運転うんてん

  • 土曜どよう日曜にちよう祝日しゅくじつおよ年末年始ねんまつねんし(12月29にち - 1がつ3にち)、おぼん(8がつ14にち - 16にち)は運休うんきゅう

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 1986ねん - 「朝日あさひ町営ちょうえいバス」として運行うんこう開始かいし
  • 2007ねん4がつ1にち - 町営ちょうえいバスと中学ちゅうがくスクールバスとを統合とうごう、スクールバスこんじょうの「町民ちょうみんバス」に再編さいへん
  • 2010ねん4がつ1にち - デマンドタクシー運行うんこう開始かいしともない、町民ちょうみんバスを廃止はいし
    • 水本みずもとせん三中みなかせん中学生ちゅうがくせい利用りようのスクールバスとして運行うんこう

路線ろせん[編集へんしゅう]

以下いか5路線ろせんがあった(2010ねん3がつ31にち廃止はいし時点じてん)。

立木たちきせん上郷かみさと送橋おくりはしせん町営ちょうえいバスからの引継ひきつぎ路線ろせんで、大沼おおぬません水元みずもとせん三中みなかせんはスクールバスをこんじょうした路線ろせんである。

立木たちきせん 

上郷かみさと送橋おくりはしせん

  • 送橋おくりはし警備けいびしょまえ - りんご温泉おんせんまえ - 朝日町あさひまち役場やくばまえ - 杉山すぎやま - 大瀬おおせ

大沼おおぬません

  • 朝日あさひ中学校ちゅうがっこう - 宮宿みやじゅく - 大谷おおや - 大暮山おおぐれやま - 大沼おおぬま

水本みずもとせん

  • 朝日あさひ中学校ちゅうがっこう - 宮宿みやじゅく - 下芦沢しもあしざわ - 水本みずもと

三中みなかせん

  • 朝日あさひ中学校ちゅうがっこう - 宮宿みやじゅく - のうちゅう - 高田たかだ - 長沼ながぬま - 太郎たろう

山形やまがた直行ちょっこうバス[編集へんしゅう]

山形やまがたうち高校こうこうかよ生徒せいとのために、2007ねん10月より朝日あさひまちから山形やまがたへの山形やまがた直行ちょっこうバス運行うんこうしている。やま交バスに運行うんこう委託いたくしている。

2007ねん10がつ - 2009ねん3がつまでは朝日あさひまちから山形やまがたへのあさ片道かたみち1ほん運行うんこうだったが、2009ねん4がつからは夕方ゆうがた山形やまがたから朝日あさひまちへの運行うんこうはじまり1にち1往復おうふくとなった。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]