(Translated by https://www.hiragana.jp/)
本陣寺村家 - Wikipedia コンテンツにスキップ

本陣ほんじん寺村てらむら

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

本陣ほんじん寺村てらむらは、滋賀しがけん鳥居本とりいもと宿やどにあった本陣ほんじん屋敷やしき建坪たてつぼ137つぼやく452㎡)でたたみすう201じょう門構もんがまえ、白砂はくしゃ前庭ぜんていおくにはひろ庭園ていえん土蔵どぞうがあった。現在げんざい本陣ほんじんもんのみがのこっている。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

1829ねん文政ぶんせい12ねん)から1841ねん天保てんぽう12ねん)の13年間ねんかんに161かいけい3594にん宿泊しゅくはく一回いっかい利用りようしゃすう平均へいきん22.3にん最多さいたは80にん最小さいしょう2人ふたり実際じっさいは50~60にん収容しゅうよう限度げんどであった。街道かいどうめんしてきたから表門おもてもん板間いたのまおもならんでいた。 現存げんそんしているものは、倉庫そうこ転用てんようされた本陣ほんじんもん本陣ほんじん使用しようされて大名だいみょうされた御膳ごぜんせきさつ提燈ちょうちんなど。建物たてものは、1937ねん昭和しょうわ12ねん)になおされたヴォーリズ設計せっけい建物たてものである。

歴史れきし

[編集へんしゅう]

1603ねん慶長けいちょう8ねん)に中山道なかせんどう整備せいびともな鳥居本とりいもと宿場しゅくばうつり、それまで小野おのむら本陣ほんじんいとなんでいた寺村てらむら鳥居本とりいもと宿やどうつ本陣ほんじんかまえた。

明治維新めいじいしんこう大名だいみょう行列ぎょうれつがなくなり、大名だいみょう宿舎しゅくしゃ利用りようした部分ぶぶんはらわれ、住居じゅうきょ部分ぶぶん老朽ろうきゅうはげしくなったため、1937ねんヴォーリズ設計せっけいによる洋館ようかんなおされた。老朽ろうきゅういちじるしかった本陣ほんじん建物たてもの実際じっさいヴォーリズたとあって、本陣ほんじん風合ふうあいをれた設計せっけいとなっており、和洋折衷わようせっちゅうのヴォーリズ独特どくとく建築けんちく様式ようしき近代きんだい遺産いさんとしてたか評価ひょうかされている。2かい階段かいだん幅広はばひろ段差だんさちいさい特徴とくちょうある型式けいしきとなっており、煙突えんとつのある部屋へや洋間ようまでいわゆる応接間おうせつまとなっている。まど観音開かんのんびらきで、かべはモルタルぬり

本陣ほんじんつとめた寺村てらむらは「ホンジ」とばれ、宿場しゅくばまち時代じだいからの屋号やごういまのこっている。