(Translated by https://www.hiragana.jp/)
東北マークス - Wikipedia コンテンツにスキップ

東北とうほくマークス

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

東北とうほくマークス(とうほくマークス)は、宮城みやぎけん仙台せんだい本拠地ほんきょち社会しゃかいじんスポーツの団体だんたい

日本にっぽん野球やきゅう連盟れんめい加盟かめいしている社会しゃかいじん野球やきゅうクラブチームバドミントンS/Jリーグ参戦さんせんしているバドミントンのクラブチームがあり、両者りょうしゃとも日本電信電話にほんでんしんでんわ公社こうしゃ東北とうほく支店してんのチームを母体ぼたいとしている。

野球やきゅう[編集へんしゅう]

東北とうほくマークス
チームめい通称つうしょう マークス
加盟かめい団体だんたい 日本にっぽん野球やきゅう連盟れんめい
加盟かめい区分くぶん

創部そうぶ 1946ねん
チームめい遍歴へんれき

  • 電電でんでん東北とうほく (1946 - 1984)
  • NTT東北とうほく (1985 - 1999)
  • NTT東日本ひがしにっぽん宮城みやぎ野球やきゅうクラブ (1999 - 2001)
  • NTTグループ東北とうほくマークス (2002 - 2009)
  • 東北とうほくマークス (2010 - )
本拠地ほんきょち自治体じちたい

練習れんしゅうグラウンド 特定とくていせず
チームカラー オレンジしょく
監督かんとく 三瓶さんべひとし
都市とし対抗たいこう野球やきゅう大会たいかい
出場しゅつじょう回数かいすう 17かい
最近さいきん出場しゅつじょう 1998ねん
最高さいこう成績せいせき 2回戦かいせん敗退はいたい
社会しゃかいじん野球やきゅう日本にっぽん選手権せんしゅけん大会たいかい
出場しゅつじょう回数かいすう 11かい
最近さいきん出場しゅつじょう 1998ねん
最高さいこう成績せいせき 4きょう
全日本ぜんにほんクラブ野球やきゅう選手権せんしゅけん大会たいかい
出場しゅつじょう回数かいすう 12かい
最近さいきん出場しゅつじょう 2023ねん
最高さいこう成績せいせき 4きょう

前身ぜんしん1946ねん創部そうぶした『電電でんでん東北とうほく硬式こうしき野球やきゅう』であり、1985ねんに『NTT東北とうほく硬式こうしき野球やきゅう』に改称かいしょうした。

1999ねんNTTグループ再編さいへんともない、東日本ひがしにっぽんエリアの社会しゃかいじん野球やきゅうチームはすべてNTT東日本ひがしにっぽん統一とういつされた。東北とうほくチームも例外れいがいではなく、8がつ26にち日本にっぽん野球やきゅう連盟れんめい解散かいさんとどけ提出ていしゅつ廃部はいぶとなった。その仙台せんだい在住ざいじゅう選手せんしゅ若手わかてOBが10月6にちクラブチームとして『NTT東日本ひがしにっぽん宮城みやぎ野球やきゅうクラブ』をげた。

2002ねん2がつ26にちけで、チームめいを『NTTグループ東北とうほくマークス』に改称かいしょうした。

2005ねんシーズンには、前年ぜんねん廃部はいぶになったJTから主力しゅりょく6選手せんしゅれ、同年どうねん都市とし対抗たいこう野球やきゅう東北とうほく2予選よせんでは東北とうほくだい2代表だいひょう決定けっていせんまで進出しんしゅつしたが、JR東日本ひがしにっぽん東北とうほくやぶれあといちなみだんだ。

2007ねん、これまでは全日本ぜんにほんクラブ野球やきゅう選手権せんしゅけん大会たいかい出場しゅつじょう資格しかくに「同一どういつ企業きぎょう所属しょぞくする選手せんしゅが10めい以上いじょういるチームは参加さんかできない」と規定きていがあったため(2010ねん撤廃てっぱい)、参戦さんせん見送みおくっていたが、同年どうねんよりNTTに勤務きんむする選手せんしゅが10にんんだため出場しゅつじょうみとめられた。予選よせん突破とっぱ本戦ほんせんはつ出場しゅつじょうめ、本戦ほんせんではベスト4に進出しんしゅつした。

2010ねん、クラブ10シーズンにわたり「NTT」の看板かんばんかかげたが、NTT東北とうほくから現役げんえきつづける選手せんしゅすくなくなり、地域ちいき密着みっちゃく目指めざすチーム方針ほうしんけ、同年どうねんJABA東北とうほく大会たいかい開幕かいまくまえにチームめいを『東北とうほくマークス』に改称かいしょうした[1]

設立せつりつ沿革えんかく[編集へんしゅう]

主要しゅよう大会たいかい出場しゅつじょうれき最高さいこう成績せいせき[編集へんしゅう]

おも出身しゅっしんプロ野球やきゅう選手せんしゅ[編集へんしゅう]

電電でんでん東北とうほく
NTT東北とうほく
東北とうほくマークス

もとプロ野球やきゅう選手せんしゅ競技きょうぎしゃ登録とうろく[編集へんしゅう]

バドミントン[編集へんしゅう]

前身ぜんしん1972ねん創部そうぶした『電電でんでん東北とうほくバドミントン愛好あいこうかい』であり、1981ねんに『NTT東北とうほくバドミントン』に改称かいしょうした。

選手せんしゅNTT東日本ひがしにっぽん-東北とうほく社員しゃいん中心ちゅうしんであるが、『電電でんでん東京とうきょうバドミントン』を母体ぼたいとしNTT東日本ひがしにっぽん管内かんないかく事業じぎょうしょ所属しょぞくする選手せんしゅ構成こうせいされる『NTT東日本ひがしにっぽんバドミントン』とはことなり、東北とうほくマークスは宮城みやぎ県内けんない事業じぎょうしょ子会社こがいしゃ所属しょぞくする選手せんしゅ構成こうせいされている。またNTT関連かんれん工事こうじ会社かいしゃ所属しょぞくする選手せんしゅ参加さんかしている。

なおNTT東日本ひがしにっぽんバドミントンバドミントンS/Jリーグ参加さんかしており対戦たいせんすることもある。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ チーム情報じょうほう 登録とうろく変更へんこう情報じょうほう 2010ねん”. 日本にっぽん野球やきゅう連盟れんめい. 2016ねん8がつ3にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]